まるはち交通センター
 トップページ市バス・地下鉄ニュース平成4年度
市交ニュース
 
TOP(最新情報)
 過去のニュース
プルダウンメニュー参照
 将来計画
 
 過去の詳細ニュース
 平成22年度〜現在まで
 前期:4月〜9月
 後期:10月〜翌年3月

 

 過去の簡易年表
〜平成21年度以前 


 平成4年度(1992年度)の,市バス・地下鉄の出来事をご紹介します.

平成4年度 簡易年表

 凡例:青字:別ウィンドで画像が開きます.
    緑字:別ウィンドで別ページを開きます.

 ▼平成5年

できごと
3月 26日 報道機関等向け鶴舞線3050形車両試乗会(丸の内〜庄内緑地公園)
地下鉄鶴舞線3050形新車搬入(6両)
3月 18日 地下鉄鶴舞線3050形新車搬入(6両)
3月 17日 バス運行経路の変更(51号/栄〜大治西条)
3月 17〜23日 平和公園臨時バス運行(88ロ号/星ヶ丘〜光ヶ丘)/20日経路変更(星ヶ丘→平和公園南)
3月 10日 地下鉄鶴舞線3050形新車搬入(6両)
3月 4日 地下鉄鶴舞線3050形新車搬入(6両)
3月 1日 地下鉄駅での住民票等の取次ぎサービス開始
2月 20日 地下鉄鶴舞線3050形新車搬入(6両)
2月 16日 地下鉄4号線(大曽根〜名古屋大学)鉄道事業免許申請
地下鉄鶴舞線3050形新車搬入(6両)
2月 3日 笠寺観音節分行事に伴う41号系統増発(千種駅前〜笠寺駅)
2月 1日 郷土の美術・工芸シリーズ 山車からくり「湯立神事(湯取車)」発売(リリカード1000)
定期券自動発売機設置(市役所駅,藤ケ丘駅)
1/11〜3/17 新大正橋改築に伴いバス路線一部休止(幹線12号/稲葉地町〜稲葉地本通)

 ▼平成4年

できごと
12月 31日 大みそか地下鉄終夜運転(桜通線を除く全線)
大みそか市バス終夜運転(幹線7,幹線10号系統)
12月 24日 名古屋港スターライトレビューに伴う地下鉄名城線増発運行(市役所〜名古屋港)
12月 5日 ノーカーデーサービスきっぷ発売(600円/毎月10日使用可)
12月 1日 平成5年初もうで記念リリーカード発売(リリカード1000)
池下駅構内店舗「Do!池下」開業
11月 20日 リフトバス運行開始(30号/栄〜福祉健康センター)
11月 11日 地下鉄開業35周年記念リリーカード発売(リリカード1000)
11月 2日 市役所前にてリフトバス車両展示
10/31〜11/1 「バス・地下鉄の日」記念行事(名古屋港駅ギャラリー)
10月 21日 名古屋港水族館開館記念リリーカード発売(リリカード500)水族館割引券付き
10月 16日 1993年交通局オリジナルカレンダー「名古屋の美術工芸」発売
10月 15〜18日 名古屋まつり協賛花バス運行
10月 5日 89号系統経路変更(上社西停 位置変更)
10/1〜H5/4/11 浄心営業所改築工事の進捗に伴うバス運行経路変更(幹線2ニ号・138号)

 ▼平成4年

できごと
9月 20〜26日 平和公園臨時バス運行(88号/星ヶ丘〜光ヶ丘)
9月 20日 第38回名古屋まつり記念リリーカード発売(リリカード1000)
9月 1日 名古屋市博物館開館15周年記念リリーカード発売(リリカード1000)
8月 9〜16日 平和公園臨時バス運行(88号/星ヶ丘〜光ヶ丘)
8月 4〜16日 名古屋城夏まつりに伴う臨時直通バス運行
8月 2日 市営交通70周年記念 地下鉄部品即売会
8月 1日 郷土の美術・工芸シリーズ 七宝焼「葡萄菊鳥文大花瓶」発売(リリカード1000)
市営交通70周年記念 バス部品即売会
名古屋大花火大会に伴い地下鉄名城線臨時運行
 同市バス増発運行(3,5,8,28,121)
7月 30日 市営交通70周年記念行事(松坂屋ナゴヤエキ店6階催事場)
・市営交通70年展オープニングセレモニー
・1日駅長(大沢逸美)
市営交通70年記念誌「市営交通70年のあゆみ」発売
7/30〜8/4 市営交通70年展(松坂屋ナゴヤエキ店6階催事場)
・パネル展示,部品展示,ジオラマコーナー
・70才の方に合成写真プレゼント
・「名古屋発見隊」スタンプラリー
・特設ステージショー(大沢逸美,春日三球,ドラゴンボールZ)
・リーフレット「時の扉をあけて」市営交通70年のあゆみの配布
・下敷き作成コーナー
・記念品等販売(記念カード,期限切れ乗車券,記念グッズ)
・「市営交通70年展開催記念リリーカード」発売(リリーカード500)※会場限定
7/26〜8/30 志段味スポーツランド流水プール営業に伴う144号系統増発(日曜日のみ)
7月 20日 みなと祭開催に伴う地下鉄名城線臨時運行(市役所・金山〜名古屋港)
7月 15日 市営交通70周年記念リリーカード発売(絵はがき6枚入りケース付き)(リリカード1000)

 ▼平成4年

できごと
6月 10日 車いす用階段昇降機の試験導入(星ヶ丘駅,今池駅)
6月 9〜26日 名城線1000形2両・1500形4両廃車
6月 1日 郷土の美術・工芸シリーズ 七宝焼「牡丹拓榴文大壺」発売(リリカード1000)
5月 27〜28日 地下鉄名城線2000形新車搬入(1日3両)
4月 28日 報道機関等向け東山線5050形車両試乗会(池下〜藤ケ丘)
4月 23日 地下鉄本陣駅ギャラリーの開設
4月 1日 市バスダイヤ改正,停留所2ヶ所新設
市バス料金改定(200円),市バス割引回数券(100円券11枚1,000円)の新設
地下鉄料金改定(1区180円,1区増すごとに30円加算)
割引連絡回数券(各5回分)廃止
市バス・地下鉄案内所の開設(地下鉄名古屋駅構内)
郷土の美術・工芸シリーズ 七宝焼「百華文大壺」発売(リリカード1000)

 

 

▼もどる 

 (C)まるはち交通センター製作委員会名古屋市交通局の市バス,地下鉄ファンサイト