年度 |
主な出来事 |
平成21年度(2009年度) |
市バス開業80th,地下鉄桜通線開業20th,地下鉄鶴舞線&名鉄豊田線相互直通30th記念イベント・グッズ |
平成20年度(2008年度) |
バス学生全線定期券を新設 都心ループバス10周年記念 |
平成19年度(2007年度) |
地下鉄開業50周年記念 地下鉄東山線N1000形登場 |
平成18年度(2006年度) |
地下鉄鶴舞線開業30周年記念 基幹バス運行25周年記念 |
平成17年度(2005年度) |
2005年日本国際博覧会「愛・地球博」 メロディサイン試行導入 |
平成16年度(2004年度) |
地下鉄4号線全線開通&名城線環状運転を開始 金山駅ビル「ループ金山」オープン |
平成15年度(2003年度) |
地下鉄4号線砂田橋・名古屋大学間開通 東山線ATC化・市バス那古野営業所閉鎖 |
平成14年度(2002年度) |
地下鉄上飯田線(上飯田連絡線)開業 市営交通80周年記念 |
平成13年度(2001年度) |
地下鉄日進工場イベント |
平成12年度(2000年度) |
黄電引退イベント,レトロでんしゃ館オープン 東海豪雨(別記事あり),ゆとりーとライン開業 |
平成11年度(1999年度) |
地下鉄4号線大曽根・砂田橋間開通 ドラゴンズ優勝,2000年記念 |
平成10年度(1998年度) |
市バス路線再編成,新カード「ユリカ」導入 交通局公式ホームページ開設 |
平成9年度(1997年度) |
地下鉄開業40周年記念イベント 原ターミナルビル開業 |
平成8年度(1996年度) |
ナゴヤドーム開業/ドーム急行バス運行開始 ノンステップバス運行開始/地下鉄料金改定 |
平成7年度(1995年度) |
市営交通資料センター開業 なごや(758)記念きっぷ発売 |
平成6年度(1994年度) |
わかしゃち国体開催/制服リニューアル いこまいきっぷ発売 |
平成5年度(1993年度) |
地下鉄桜通線今池・野並間開通 地下鉄鶴舞線上小田井・庄内緑地公園間開通/相直 |
平成4年度(1992年度) |
市営交通70周年記念行事/地下鉄開業35周年記念 ノーカーデーサービスきっぷ発売 |
平成3年度(1991年度) |
ページ作成中 |
平成2年度(1990年度) |
ページ作成中 |
平成元年度(1989年度) |
ページ作成中 |
昭和63年度(1988年度) |
ページ作成中 |
昭和62年度(1987年度) |
ページ作成中 |
昭和61年度(1986年度) |
ページ作成中 |
昭和60年度(1985年度) |
ページ作成中 |
昭和59年度(1984年度) |
ページ作成中 |
昭和58年度(1983年度) |
(資料なし) |
昭和57年度(1982年度) |
ページ作成中 |
昭和56年度(1981年度) |
ページ作成中 |
昭和55年度(1980年度) |
ページ作成中 |
昭和54年度(1979年度) |
ページ作成中 |
昭和53年度(1978年度) |
ページ作成中 |
昭和52年度(1977年度) |
ページ作成中 |
昭和51年度(1976年度) |
ページ作成中 |
昭和50年度(1975年度) |
ページ作成中 |
昭和49年度(1974年度) |
ページ作成中 |
昭和48年度(1973年度) |
ページ作成中 |
昭和47年度(1972年度) |
ページ作成中 |
昭和46年度(1971年度) |
ページ作成中 |
昭和45年度(1970年度) |
ページ作成中 |
昭和44年度(1969年度) |
ページ作成中 |
昭和43年度(1968年度) |
ページ作成中 |
昭和42年度(1967年度) |
ページ作成中 |
昭和41年度(1966年度) |
ページ作成中 |
昭和40年度(1965年度) |
(資料なし) |
昭和39年度(1964年度) |
ページ作成中 |
昭和38年度(1963年度) |
ページ作成中 |
昭和37年度(1962年度) |
ページ作成中 |
昭和36年度(1961年度) |
ページ作成中 |