まるはち交通センター
 トップページウェブサイトについて
概 要 紹 介
利 用 規 約
 サブメニュー
このサイトについて 
管理人宛メール 
外部リンク集 

 

 掲示板・ブログ等
 当ウェブサイトでは,掲示板やブログ,動画チャンネルは開設していません.

当サイトは名古屋市交通局の非公認,非公式サイトです.掲載する情報が正しいとは限りません.各自の責任でご利用ください.

 


 「まるはち交通センター」のご利用にあたり,お願いしたい事項があります.

このサイトについて
概要紹介
著作権について(転載や利用方法)
その他

 

ウェブサイト「まるはち交通センター」概要紹介

 「まるはち交通センター」をご覧いただきまして,ありがとうございます.

 このウェブサイトは個人が製作・管理しています.
 名古屋市交通局は一切関知していない,非公認のファンサイトです.
 そのため掲載する情報には不正確な点があります.
 各自の責任でご利用くださいますようお願いします.

 掲載内容に関して,交通局はじめ関係者へのお問い合わせは,業務に支障をきたしますので,絶対におやめください.

 

 ウェブサイト概要

 20年以上前の個人サイト全盛期に立ち上げ,現在も細々とタグを打ち続けているWeb1.0時代のウェブサイトです.

ウェブサイト名称 まるはち交通センター
アドレス http://www.maruhachi-kotsu.com/
主なコンテンツ 名古屋市営バス・地下鉄の紹介
開設日 平成13年(2001年)1月19日
全面リニューアル 平成21年(2009年)頃
運営 個人サイト
サイト管理人 瀬戸線清水

 ウェブサイトに掲載する画像や資料は,平成13年頃より収集・蓄積・公開を始めました.
 それ以前の資料については,文献等を調べたり,寄贈いただくなどして,整理できたものから順次追加しています.

 開設当初のウェブサイトは,市営交通以外の情報も幅広く取り扱っていました.
 平成21年頃に,市営交通に特化した内容にコンテンツを見直すと共にサイト名称を変更するなど全面リニューアルし,現在に至っております.

 

 ウェブサイト編集方針

 「まるはち交通センター」は,名古屋市営交通関連の最新情報を紹介する情報系サイトではありません.

 管理人が自分好みにカスタマイズした,市営交通に関するweb百科事典をウェブサイトの編集方針としています.

 スマホ全盛期の今,皆さまには大変申し訳ないのですが,アクセス数を稼ぐことを目的としておらず,アクセシビリティ向上やSEO対策する必要性を感じていないこと,百科事典なので1ページあたりの情報量が多い方が良いことから,web2.0化やスマホ対応は,現時点では予定していません.

 ウェブサイト編集に手一杯で,動画編集に時間を割けないため,動画コンテンツ作成は現時点では予定していません.

 「市バス・地下鉄ニュース」コンテンツもありますが,情報を時系列で整理するためのページであり,全ての情報を網羅している訳ではありません.どんなに美味しい"時事ネタ"でも,必ず裏を取ってから記事化するよう努めており,速報性は重要視していません.
 最新情報を入手したい方は,公式サイトや各種SNSを使って,ご自身で情報入手してください.

 ウェブサイトの記事は,できる限り一次資料を当たるなど,正確性や客観性の確保に努めていますが,管理人1人で執筆編集しているため,管理人個人の解釈・見解を含むことがあります.おそらく間違った記事も沢山あります.
 お気づきの点がありましたら,お気軽にご指摘頂けますと助かります.調べ直して記事修正いたします.

 

 

 Twitter運用方針

 ウェブサイトの補完として,Twitterを運用しています.

Twitterアカウント名 まるはち交通センター
アカウント @maruhachi_kotsu
開設日 平成25年(2013年)1月

 主な目的は情報収集であり,ウェブサイトに関する積極的な情報発信はしていません.
 この10年間のツイート数は1,700件程度です.
 ウェブサイトをご覧の方は,特にフォローしていただく必要ありません.

 アカウント保有だけでは勿体無いので,時折,市営交通の利用促進に資するツイートをすることがあります.

 

 ウェブサイト名の由来について

 ウェブサイト名「まるはち」は,名古屋市の市章や交通局章に由来します.

  名古屋市「ご存じですか?八マーク」

 市章「丸八」は名古屋の代名詞として,市内に店を構える商店や会社名に多く採用されています.

 

 

著作権について(転載や利用方法)

 ルールを守って,みなさまの趣味活動にお役立てください.

 非営利目的での利用

 当サイトは,名古屋の市バス・地下鉄のことを知っていただくことで,多くの方に関心を持って欲しい!ファン仲間を増やしたい!という想いで運営しています.

 この想いにご賛同いただけましたら,非営利目的であれば,ウェブサイトの記事や画像を,皆様のウェブサイトやSNS,動画等に引用,転載,二次利用していただいて構いません.

 利用にあたっての管理人への連絡は不要です.
 ただし,記事中や画像内,画像近傍など,どこかに出典を併記していただけると幸いです.

 

 【厳守】【引用・転載・二次利用不可な画像について】
 管理人以外の著作物と思われるもの,具体的には「○○様ご提供」のような表記のある画像については,画像提供者様に著作権等があるため,引用,転載や二次利用はご遠慮ください.

 

 営利目的での利用

 メディア,キュレーションサイト等でのご利用はお断りします.

 

 その他の方はご相談に応じます.
 (管理人が協力する必要性のない依頼は交通局担当部署を紹介します.)
 (取材手間を省きたい意図が透けて見える依頼はお断りしています.)
 (匿名で活動しているため,契約書等の書面交換には応じられません.)

 【過去に画像・情報提供した事例】
  出版社(執筆者),テレビ番組制作会社,模型メーカー等.

 

 公共交通関係での利用

 公共交通に関連する組織及びこれに属する個人が,利用促進や乗客利便性の向上を目的(営利可)として,ウェブサイト内の画像を転載・二次利用する場合は,出典の併記は必要ありません.フリー素材としてご活用ください.
 ご連絡いただければ,モザイク無し等,画像処理前の状態でデータをお渡しすることも可能です.


▲地下鉄駅におけるご活用事例(1)
 駅員さんの手作りと思われるポスター

▲地下鉄駅におけるご活用事例(2)

 

 過去にお問い合わせのあった事例

 Q1.ウェブサイトの記事や画像をプリントアウトして友人に見せたい.
 A1.歓迎します.皆様の趣味活動にご活用ください.

 Q2.画像を年賀状に使ってみんなに配りたい.
 A2.歓迎します.出典併記は省略して結構です.

 Q3.出典元はどのように記載すればよいか.
 A3.「出典:まるはち交通センター http://...」と長々と書いていただけるとうれしいですが,
    「まるはちより」と簡単な記述でも構いません.

 Q4.画像やデータを論文に使いたい.
 A4.歓迎します.ただし,データの正確性は保証できません.

 Q5.商業誌やグッズに画像を使いたい.
 A5.基本的に営利活動には協力しません.
    ・・・が,企画書等を拝見し,総合的に勘案して,
    ファン全体の利益に資すると判断した場合は,この限りではありませんので,ご相談ください.

 

 

その他

 その他のお知らせなど.

 皆さまのウェブサイト等からのリンクについて

 (Web1.0時代のウェブサイトなので,一応記載しておきます.)
 当サイト内にある全てのHTMLファイルへのリンクは自由です.
 なお,相互リンクのリクエストいただいても,ご期待に添えないことがあります.

 

 ウェブサイトが閲覧できない時は

 アンチウィルスソフト「アバスト(Avast Antivirus)」がインストールされたWindows PCから,ウェブサイトが閲覧できないとの報告を多数受けております.
 対策として,ソフトウエアの設定変更(例外のリストにURL・当ウェブサイトを追加)していただきますよう,お願いします.

 

 もしも”管理人”が目の前に表れたら

 稀に『まるはち交通センターの管理人(副管理人)』を名乗る人物が居たとの報告を受けております.
 その人物は100%偽物ですから,無視してください.

 管理人は,自ら名乗ることはありません.

 

 記事(表記)基準について

 年号表記は和暦としています.
 当サイトの参考文献(市発行の公文書等)が主に和暦であり,表記を合わせています.

 句読点は「,.」としています.
 当初は「、。」でしたが,ウェブサイトの全面リニューアルの際に再編集した記事かどうか見分けるため,再編集後を「,.」としたものです.深い意味はありません.

 

 【参考】MRCバス分科会について

 MRCバス分科会は,管理人が参加する趣味サークルです.当サイトとは直接関係ありません.
 発行する同人誌「Bus Stop」についても,管理人ではなくサークルが発行し販売しています.
 詳しくはサークルのウェブサイトをご覧下さい.

  「MRCバス分科会」ウェブサイト

 

 

 

▼もどる 

 (C)まるはち交通センター製作委員会