お気に入りの写真などを使って,ユリカカード券面を自由にデザインすることができました.
多くの企業が販促ツールや贈答用として,オリジナル感溢れる乗車券を作りました.
有料サービスで,300枚以上から作成可能でした.
贈答用フリータイプ「ユリカ」 1ページ目 |
 |
当ページでは,貰い受けるなどしてコレクションできた一部のカードを紹介します. 枚数が多いので,複数ページに分割しています.
イベントなどで主催者が製作し,関係者に頒布するなどしたユリカです.
一般発売された記念ユリカと同じようなデザインのものもあります.

▲第17回ナゴヤエキトピアまつり |

▲第20回ナゴヤエキトピアまつり |

▲名古屋まつり「宵まつり」 |

▲名古屋まつり |

▲第46回名古屋まつり |

▲第47回名古屋まつり |

▲第48回名古屋まつり |

▲第49回名古屋まつり |

▲第50回名古屋まつり |

▲名古屋まつり |

▲名古屋まつり |

▲第55回名古屋まつり |

▲第56回名古屋まつり |

▲一色祭り |
|
公共施設の完成記念品や,行政機関が広報用に作成したものです.

▲第22回名古屋市都市景観賞 |

▲第23回名古屋市都市景観賞 |

▲名古屋市上下水道局 |

▲明日なる金山 |

▲エコポンサポーター認定証 |

▲中川図書館・小劇場開館記念 |

▲南陽図書館開館記念 |

▲名東消防署開設30周年記念 |

▲東スポーツセンター全面開館記念 |

▲ユメリア徳重完成記念 |
|
|
▼もどる
|