まるはち交通センター
 トップページ市バス車両特定路線専用車(現役車種)[M]観光ルートバス「メーグル」
市バス車両
 
コンテンツTOP
車両概要・リスト
 概要・解説
 車両配置・移動
車両詳細(現役車種)
 基幹大型車
 一般大型車
 一般中小型車
 特定路線専用車
  ▼都心ループ専用
  TS いすゞ自動車
  TH 日野自動車
  ▼メーグル専用
  M メーグル
  ▼ガイドウェイバス
  G 第2世代(現行)
 
車両詳細(引退車種)
 基幹大型車
 一般大型車
 一般中小型車
 特定路線専用車
その他
 トピックス
 貸切・事業用車
 過去の車両
 中古バス情報局


 ノンステップバス/1形式/4両保有/浄心営業所配属(受託車両)

概 説

 なごや観光ルートバス「メーグル」は,名古屋の中心部とその周辺の観光名所を巡回する路線バスで,平成19年7月から現在の形態で運行しています.
 
車両は特注仕様の専用車両が用意され,毎週火曜日から日曜日まで,多くの観光客を運んでいます.

 この路線は名古屋市交通局のものではなく,名古屋市市民経済局(平成28年度より組織改編により観光文化交流局)が主体となって運営し,交通局が受託運行しています.
 このため
車両も名古屋市が所有しており,交通局が借り受けて運行しています.

 

車両ラインアップ

 平成19年式中型車と,平成21年式大型車の2形式あります.

年度 年式 型式 導入 現存 特記事項
平成19年度 平成19年6月 PB-HR7JHAE 4両 3両 中型
平成21年度 平成22年3月 BJG-HU8JMFP 1両 廃車 大型ハイブリッド

 燃料電池バス「SORA」は,
 
トピックス「燃料電池バス試行導入」に掲載しています.

 このほか,一時的に平成19年式大型車が在籍しています.

年度 登録年月 型式 導入 現存 特記事項
平成19年度 平成20年2月 PDG-LV234N2 1両 1両 大型

 

 

 平成19年6月式  PB-HR7JHAE   当初4両→現存3両

 日野自動車製 ジェイバス架装「レインボー」ノンステップバス   ※東京特殊車体改造
          機関:J07E-TB  最高出力:220/2,700(ps/rpm)  排気量:6,400cc
          軸距4,240mm  全長8,990×全幅2,300
          座席定員:27名   ・AT車  ・ISS装置付き  ・ABS付き

 平成19年(2007年)7月21日よりなごや観光ルートバス「メーグル」本格運行開始にあたり,メーグル専用車両として,4両が特注で製造されました.

 種車は,日野自動車製の中型ノンステップバス「レインボー」です(型式PB-HR7JHAE).

 東京特殊車体にて大改造が施され,車両前面は大型車「ブルーリボンシティ」のもの,天井には名古屋の高層建築が眺められるよう天窓が設けられました.
 外観塗装も名古屋城の金鯱にちなみゴールドカラーとなりました.

 車内も名古屋名所をアイコンとしてあしらった黄色の特注モケットで装飾しています.
 また液晶モニターを2台備え,停留所案内のほか観光案内動画を放映しています.

 

 経年のため,令和7年度(2025年度)は不調で運用離脱することも多く,M01号車が10月に廃車となりました.


▲M01


▲M02 後方より



▲M02 車両側面


▲M01 運転席の様子


▲M01 車内の様子(前方より)


▲M01 特注モケットのペラペラ座席


▲M02 車内天窓の様子(後方より)


▲M01 液晶モニター案内表示器

 

 

 平成22年3月式  BJG-HU8JMFP   1両  廃車

 日野自動車製 ジェイバス架装「ブルーリボンシティ」ハイブリットノンステップバス
          機関:J08E-1M  最高出力:240/2,500(ps/rpm)  排気量:7,684cc
          軸距5,200mm  全長10,945×全幅2,490  ※東京特殊車体改造
          座席定員:31名   ・5速MT車  ・IDS装置付き  ・ABS付き

 「メーグル」増発用の増備車両として,平成21年度末(2009年度末)に1両が追加されました.
 好調な利用を反映し,大型ノンステップバス「日野ブルーリボンシティハイブリッド」が選ばれました.
 局番は中型車からの続きとなるM5号車を名乗っています.

 中型車のように最初から特注製造は行われず,標準的な車体を購入し,東京特殊車体にて内装等の改造が施されています.

 

 令和4年度(2022年度)は不調で運用離脱することも多く,令和5年1月24日に廃車となりました.
 経年13年でした.


▲M05 1両のみの存在

▲M05 後方より

 

 

 平成20年2月式  PDG-LV234N2   1両  令和7年登場

 いすゞ自動車製 ジェイバス架装「エルガ」ノンステップバス
          機関:6HK1-TCC  総排気量:7,790cc
          軸距5,300mm  全長10.92m×幅2.49m×高さ2.96m
          座席定員:31名   ・AT車  ・ISS装置付き  ・ABSなし

 平成19年度(2007年度)に,市バス一般系統用車両としていすゞ製エルガ67両が導入されました.
 局番はNS81〜NS147です.
 このうち1両がメーグル専用車に転用(新M01号車)されています.

 【(新)M01号車誕生の経緯】
  ↓メーグル専用車両の車両更新計画なし
  ↓メーグル専用車両4両(平成19年6月導入)のうち1両に廃車発生.
  ↓廃車予定だった市バス一般車両1両を延命しメーグル専用車両に転籍

 前述の通り,かねてより不具合が多発していたメーグル専用車(平成19年6月導入)の一部車両が令和7年10月に廃車となりました.
 しかしながら令和7年度時点では(増車計画はあっても)車両更新の予定はなく・・・
 穴埋めのため,平成19年度式市バス車両1両(NS97)が廃車延長され,引き続き「メーグル」として走ることになりました.

 手続き上は,NS97号車は市バス一般車両としては廃車扱いとなり,メーグル専用車となりました.
 車号(局番)はNS97号車から(新)M01号車に改められました.
 所有者も,令和7年10月8日付で交通局から名古屋市(観光文化交流局)へ移転登録されました.

 車両デザインは,車体正面と両側面は,市バス一般車塗装の青帯の上からメーグルカラーの金帯と「メーグル」ロゴ文字が貼られました.
 車体後面は(将来的なラッピング広告を想定してか)変更なし=青帯のままです.

 (新)M01号車は10月15日よりメーグルとして運用開始しています.

 

 ※局番は,正式には「M01」ですが,平成19年導入中型車両との区別のため,当サイトでは「(新)M01」と表記しています.


▲平成20年2月式いすゞ大型車(R7年改造)
 一般車(旧NS97)→メーグル(新)M01
 

 

 

車両配置表

局番 登録番号 配置 中型車
M-01 名古屋200か1974 H19.6 浄心
R7.10 
廃車
 
M-02
名古屋200か1975
H19.6 浄心

 

M-03 名古屋200か1976 H19.6 浄心  
M-04 名古屋200か1977 H19.6 浄心  
局番 登録番号 配置 大型車
M-05 名古屋200か2736 H22.3 浄心
R5.1 
廃車
ハイブリット
局番 登録番号 配置 大型車
M-01 名古屋200か2115 H20.2 浄心
R7.10 転籍
元市バス一般車 NS97

  燃料電池バス「SORA」は,
  
トピックス「燃料電池バス試行導入」に掲載しています.

 

 

画像ファイル

 「メーグル」車両の画像を何点かご紹介します.

 走行風景


▲M02(テレビ塔前)

▲M04(産業技術記念館前)

 

 

 後部ラッピング広告

 「メーグル」車両の後部は,観光PRや広告スペースとして活用されています.


▲名古屋城本丸御殿のPR

▲民間企業広告と名古屋城


▲民間企業広告

 

 

 

 ラッピングバス

 名古屋市では「コスプレホストタウン宣言」などコスプレ・アニメを日本一楽しめるまちを目指しており,毎年夏に「世界コスプレサミット」も開催しています.
 これらを盛り上げるため,メーグル車両にラッピングを施した「コスプレラッピングバス」が平成30年に登場しました.

 7月24日〜8月5日は「世界コスプレサミット」のPRを,8月7日からは「コスプレホストタウン」のPRを行っています.


▲M05号車 コスプレラッピングバス
 (平成30年7月24日〜8月5日)

▲M05号車 コスプレラッピングバス
 (平成30年7月24日〜8月5日)


▲M05号車 コスプレラッピングバス
 (平成30年8月7日〜平成31年3月予定)


▲M05号車 コスプレラッピングバス
 (平成30年8月7日〜平成31年3月予定)

 

 

 令和5年度 大型車(M05)廃車に伴う暫定措置

 メーグル専用車で唯一の大型車である,M-05号車(日野製ハイブリットバス)は,不調により長期間運用を離脱していましたが,復活することなく令和5年1月24日に前倒し廃車となりました.

 代替として,令和4年度末で廃車される予定だった市バス一般車(メーグル予備車のNS-38号車)が,廃車延期されることになりました.

 手続き上は,「NS-38号車」は市バス一般車両としては廃車扱いとなり,メーグル専用車となりました.
 所有者も,交通局から名古屋市(観光文化交流局)へ移転登録されました.


▲R5年1月 メーグル大型車の動き

▲同左 浄心営業所における動き

 

 

▼もどる 

 (C) まるはち交通センター製作委員会名古屋市交通局市バス地下鉄ファンサイト