まるはち交通センター
 トップページ市バス車両特定路線専用車(現役車種)[G]ガイドウェイバス第2世代
市バス車両
 
コンテンツTOP
車両概要・リスト
 概要・解説
 車両配置・移動
車両詳細(現役車種)
 基幹大型車
 一般大型車
 一般中小型車
 特定路線専用車
  ▼都心ループ専用
  TS いすゞ自動車
  TH 日野自動車
  ▼メーグル専用
  M メーグル
  ▼ガイドウェイバス
  G 第2世代(現行)
 
車両詳細(引退車種)
 基幹大型車
 一般大型車
 一般中小型車
 特定路線専用車
その他
 トピックス
 貸切・事業用車
 過去の車両
 中古バス情報局

 
 ツーステップバス/1形式(28両)/大森営業所配属(受託車両)
 ※このページでは主に車両の外観や内装を紹介しています.
 ※ガイドウェイバス特有の車両システムについては,
ガイドウェイバス探検隊 をご覧下さい.

車両ラインアップ(第二世代) 平成25年 〜

 名古屋ガイドウェイバスは専用道を案内輪の誘導で走るBRTの一種で,平成13年3月より運行しています.
 車両は開業時に用意された第一世代25両が活躍していましたが,登場から12年が経過した平成25年度に一気に置き換えが行われ,現在は第二世代車両28両で運行されています.

 車両は第三セクター会社である「名古屋ガイドウェイバス社」が保有し,名古屋市交通局に貸し出しています.
 本来であれば車両更新も「ガイドウェイバス社」が独自で行うべきところですが,同社の経営基盤は弱く,車両開発・更新ができず,名古屋市の負担で車両更新が行われました.

 日本唯一のシステムのため,全て独自開発が必要であることから,名古屋市が主体となって第二世代車両の開発が平成22年度より始まりました.
 当初はバリアフリーに対応した低床車両が検討されていましたが,床下に収納される案内装置や各種制御機器が支障するため,残念ながら現状では低床化は困難であるという結論となり,第二世代車両もこれまでと同様のツーステップ車両が採用されました.

 日野ハイブリッド車約3000万円に中扉リフト取付&2ステップ化などの車体改造に約1000万円,ガイド案内装置に約1500万円,車内各種機器に約600万,+諸経費税金で,1両あたり6230万円という超高級車です(市販車の2〜3倍).
 
 平成24年4月に試作車が出場し,ガイドウェイ本線で試運転を行いました.
 これを受け本製造が行われ,平成25年4月から導入が始まりました.
 平成25年度に旧形車の置換えとして25両が,平成26年度に増備用3両が導入されています.

 

 平成25年度導入 GB-2110型 日野 LJG-HU8JLG 25両(リフト車)

 日野自動車製 「ブルーリボンシティ ハイブリッド」ツーステップバス(リフト付き)
   形式:LJG-HU8JLG(HU8J)
   平成25年4月〜平成26年2月式 全長10,525×全幅2,490×全高? 軸距4,800mm
   エンジン形式:J08E-1M  排気量7,680cc  座席定員24人  冷房:デンソー
   5速MT車/ABS・ISS装置付き
 

 第一世代のGB-2100型車両(日野リフト付き)の後継車として開発,製造されました.
 第一世代車両を同時運用されたため,車両番号は第一世代との重複を避けてG01〜07,G21〜29,G31〜39が付与されています.

 ベースとなった車両は,日野ブルーリボンハイブリッド(LJG-HU8JLGP)です.
 元は低床車ですが,案内装置など取り付けのため床下高を確保する必要があり,ツーステップバスに改造を行っています.
 車両形式はGB-2110型となりました.

 扉は前中2扉でグライドスライドドアです.中扉には折りたたみ式ステップリフトを装備しています.
 屋根上前方には,緊急無線や運行管理装置のアンテナが搭載されています.
 その後ろの大きな箱…バッテリー・インバーター・コンピューターなどハイブリッドシステムの機能をワンユニット化したPCUが載っており,「ゆとりーとライン」のロゴが大きく表示されています.その後ろは冷房装置デンソー製の電動式パッケージクーラーです.ISS(アイドリングストップ&スタートシステム)中も冷房が可能です.

 以上の搭載設備が大型化したため,車体重量の軽量化が図られており,前後ホイールはアルミ製を採用しています.
 これにより,車体重量は15,800kgと,ガイドウェイバスの上限16,000kgをギリギリクリアしています.

 登場後の外観の変化として,平成26年度に屋根上アンテナ類の改造(旧システム用アンテナ撤去,アンテナかさ上げ)が行われました.
 平成29年度にはヘッドライト(ロービーム)のLED化が行われています.


▲日野ハイブリッド車(GB-2110型)G-05
 平成25年度前期導入タイプ

▲日野ハイブリッド車(GB-2110型)G-37
 平成25年度後期導入タイプ
 機器改造により前期導入タイプと同じ外観に


▲G-05 後部より


▲G-32 後部より


▲G-37 サイドビュー
 


▲中扉 ツーステップ化改造を実施


▲アルミホイールと三菱マーク

 

 車内は標準仕様に準じており,青系モケットの座席と橙色の縦手すりとなっています.
 座席は標準的なローバックタイプで,シートカバーは廃止されました.
 中扉直後までを前向き1人掛け座席を,後方は2人掛け座席を3列配置しています.最後尾は実質3人掛けで,運転席背後が荷物置き場になっていることもあり,座席定員は従来車より2名減少しています.
 中扉付近の座席4席は折りたたみ式になっており,これにより車いす2人分のスペースを確保しています.

 側窓は黒色サッシの逆T字窓とし,最後部は固定式です.ガラスは熱線吸収着色ガラスとし,横引きカーテンを廃止しています.


▲車内の様子

▲前向き1人掛け座席


▲車両後方より
 

 

 ワンマン機器類は第一世代のものが流用されています.
 料金箱や運賃表示器は市バスと異なり小田原製です.
 運賃表示器は液晶式で,小児運賃が大人運賃の半額とならない料金体系であることから運賃が二段書きとなっています.

 前扉上には鉄道車両としての形式表示とともに,バス車両としての登録番号表示が並んで掲出されています.
 運転士氏名表示は市バスと異なり,運転席後ろにあります.


▲車内 前扉付近の様子

▲運賃表示機

 

 運転席にも改良が加えられており,案内輪操作性向上のため,前部案内輪装置の展開・格納切換えスイッチに大型のT型レバーを採用しました.
 また,動作表示灯も大型化し,運転席前方に設置し,常に監視できるようになっています.

 モニター装置は2種類あり,1つは従来車にも搭載されている行き先を設定したり高架区間での運行ダイヤを表示させる装置です.新しく運転席上部に取り付けられたモニターは中扉監視カメラで,中扉リフト装置の死角を補っています.
 運転席右上には無線装置の操作表示器が取り付けられています.

 ミッションは従来車のATからMTに変更となったことから,高架区間では以前のように完全に手放し運転という訳にはいかず,変速操作が必要となっています.
 ニュートラルシフトロック機能付きFFシフトです.

 運転席背後には高架区間用の運行管理システム機器が,その下部には平面区間用の市バス用機器(バスロケ等)が取り付けられています.


▲運転席の様子

▲案内輪装置切換えスイッチ


▲走行案内装置表示盤
 


▲運転席上部の様子
 左上に中扉モニタ画面,右上に無線装置


▲高架区間用無線装置・表示器


▲運転席背後の機器類
 中段が高架区間用運行監視装置
 下段は市バス用バスロケ装置
 

 

 

 平成26年度導入 GB-2110型 日野 LJG-HU8JLG 3両(リフト車)

 日野自動車製 「ブルーリボンシティ ハイブリッド」ツーステップバス(リフト付き)
   ※平成25年度車と同スペック

 平成27年2月から3月にかけて,増便用として3両が追加導入されました.
 第一世代車両の完全引退後のため,車両番号は第一世代で名鉄委託のふそう車に命名されていたG51〜53が再付与されています.

 車両外観,内装ともに大きな変化はありません.
 細かな変化として,屋根上アンテナ取り付け台座の形状と向きが前年度導入車と異なっています.

 登場後の外観の変化として,平成29年度にヘッドライト(ロービーム)のLED化が行われています.


▲平成27年2〜3月導入 G-52

▲G-52 後部より


▲前年度導入車との違い
 アンテナ台座形状と向きが異なる
 

 

 

車両配置表(第二世代) 平成25年 〜 平成26年

 当初の車両更新計画では,平成24年度末から26年度の3年度にかけて導入される見込みでしたが,車両開発の遅れに伴い平成24年度末導入予定の車両が平成25年春にずれ込みました.
 その結果,第一世代25両の置き換えは,平成25年度中に2期に分けて一斉に行われました.

 平成26年度末には増備分3両が追加導入されています.

 現在は,下記の1形式28両が活躍中です.
  ※G-30は欠番です.

平成25年式 LJG-HU8JLG 日野ブルーリボンシティハイブリッド
車両番号 製造 車両形式 登録番号 導入年月 車台番号
G-01 日野 GB-2110型
リフト車
名古屋200か3229 H25.4 国[01]054887
G-02 日野 名古屋200か3230 H25.4 国[01]054888
G-03 日野 名古屋200か3236 H25.4 国[01]054889
G-04 日野 名古屋200か3237 H25.5 国[01]054908
G-05 日野 名古屋200か3241 H25.5 国[01]054912
G-06 日野 名古屋200か3246 H25.5 国[01]054932
G-07 日野 名古屋200か3247 H25.5 国[01]054942
車両番号 製造 車両形式 登録番号 導入年月 車台番号
G-21 日野 GB-2110型
リフト車
名古屋200か3282 H25.9 国[01]060349
G-22 日野 名古屋200か3284 H25.9 国[01]060358
G-23 日野 名古屋200か3292 H25.10 国[01]060379
G-24 日野 名古屋200か3296 H25.10 国[01]060390
G-25 日野 名古屋200か3301 H25.11 国[01]060426
G-26 日野 名古屋200か3302 H25.11 国[01]060435
G-27 日野 名古屋200か3307 H25.11 国[01]065446
G-28 日野 名古屋200か3308 H25.11 国[01]065453
G-29 日野 名古屋200か3313 H25.12 国[01]065477
G-31 日野 名古屋200か3323 H25.12 国[01]065487
G-32 日野 名古屋200か3331 H26.1 国[01]065504
G-33 日野 名古屋200か3332 H26.1 国[01]065512
G-34 日野 名古屋200か3352 H26.2 国[01]065581
G-35 日野 名古屋200か3336 H26.1 国[01]065523
G-36 日野 名古屋200か3337 H26.1 国[01]065532
G-37 日野 名古屋200か3338 H26.2 国[01]065547
G-38 日野 名古屋200か3339 H26.2 国[01]065558
G-39 日野 名古屋200か3343 H26.2 国[01]065568
平成27年式 LJG-HU8JLG 日野ブルーリボンシティハイブリッド
車両番号 製造 車両形式 登録番号 導入年月 車台番号
G-51 日野 GB-2110型
リフト車
名古屋200か3465 H27.2 国[01]075210
G-52 日野 名古屋200か3470 H27.3 国[01]078546
G-53 日野 名古屋200か3473 H27.3 国[01]078553

  青文字の車両番号をクリックすると車両画像が別ウィンドウで開きます.
  ※改造前後など新旧画像が混在しています.

 

 

画像ファイル 登場後の改造・改良項目

 登場時〜平成26年当時の様子

 平成13年開業の名古屋ガイドウェイバスでは,平成25年の車両更新と同時に運行管理システムの更新も進められました.
 このため,平成25年4月から導入の始まった第二世代の新車には,新製当初から新システムの機器・アンテナ類を準備搭載するとともに,廃車となった第一世代車両から取り外した旧システム機器・アンテナ類を移設搭載し引き続き使用していました.
 以下に新旧システムを搭載していた平成25年度当初の様子を紹介します.

 前期(春)導入分7両と,後期(秋以降)導入分18両を比較すると,屋根上の旧システム用アンテナ(IRバスロケアンテナ)の取付台座の有無に違いがありました.


▲平成25年前期導入タイプ(G-06)

▲平成25年後期導入タイプ(G-27)


▲上:H25前期車/下:H25後期車の屋根上
 IRバスロケアンテナ台座の有無


▲現在の屋根上アンテナの様子
 IRアンテナを撤去し,新アンテナをかさ上げ


▲旧システム用の乗務員IDプレート挿しを搭載
 

 平成26年2月をもって世代交代が完了したことから,平成26年春に新システムへの切り換えが行われました.
 以降,旧システム機器の撤去や新アンテナのかさ上げ改造が行われ,現在の姿となっています.

 

 

 平成29年 ヘッドライト(ロービーム)LED化

 平成29年度に,市バス一般車両に合わせ,ガイドウェイバス車両28両についても,ヘッドライト(ロービーム)のLED化改造が行われています.


▲上:従来ライト/下:LEDライト

▲上:従来ライト/下:LEDライト

 

 

▼もどる 

 (C) まるはち交通センター製作委員会名古屋市交通局市バス地下鉄ファンサイト