新車投入やダイヤ改正に伴う車両数調整のために,所属営業所が変更となった車両の情報をまとめます.
今後の車両移動の見込み |
 |
今後,車両移動が見込まれる出来事を列挙します.
調査中です.
年度別 車両移動の履歴 |
 |
近年実施された,車両移動の実績を記録しています.
 |
令和4年度(2022年度) 17両移動 +メーグル転籍 1両 |
 |
 |
【令和5年1月】
なごや観光ルートバス「メーグル」専用車1両(M-05号車)が,不調により令和5年1月に早期廃車となりました.
代替として,同月に廃車する予定だった市バス一般車1両(NS-38号車)が,廃車延期されました.
手続き上は,NS-38号車は市バス一般車両としては廃車扱いとなり,メーグル専用車となっています.所有者も,交通局から名古屋市(観光文化交流局)へ移転登録されています. |
転籍状況図解 (R4年度ニュース) |
【令和4年12月〜1月】
令和5年1月4日ダイヤ改正に合わせ,令和4年12月末から令和5年1月にかけて,計9両の車両移動が行われました.
「レトロカラーバス」(NS-31号車)5回目の車両移動も行われています. |

R5年1月 9両移動 |
【令和4年4月】
4月2日路線再編及びダイヤ改正に伴い,大型車と中型車のトレードなど8両の車両移動が行われました. |

R4年4月 8両移動 |
【令和3年3月】
市バス新車納入&旧車廃車に伴い, 7月に車両移動した2両が元の所属に戻っています. 11月に暫定移動した1両も元の所属に戻っています. |

R4年3月 3両移動 |
【令和3年11月】
予備車都合により,暫定的に1両が車両移動しました.
・鳴尾営業所 → 港明営業所 1両 (NS-326)
【令和3年7月】
令和3年7月3日ダイヤ改正(神宮東門発着便の待機場所変更)における運用増加対応として,7月下旬に大型車3両が増車されると共に,2両の車両移動が行われています. |

R3年7月 2両移動 |
【令和3年5月】
平成30年1月より実施されていた,平針運転免許試験場の駐車場閉鎖に伴う市バス増発運行が,令和3年5月8日をもって終了し,市バス車両が4両減車(緑営業所の所属車両を4両減車)されました.
これに伴う車両移動が行われています. |

R3年5月 8両移動 |
【令和3年4月】
4月3日ダイヤ改正において,4系統の担当変更及び猪高営業所の減車が行われました.
また「レトロカラーバス」(NS-31号車)4回目の営業所移動のため,如意営業所と中川営業所間で,レトロカラーバスと一般車のトレードも行われています. |

R3年4月 19両移動 |
【令和2年4月】
4月1日ダイヤ改正において,港明営業所(三重交通委託)の管理委託の拡大が行われ,3系統が新たに移管されると共に,配置車両数が14両から30両に増加しました. |

R2年4月 港明営業所関連 |
4月第2週に,「レトロカラーバス」(NS-31号車)3回目の営業所移動のため,猪高営業所と如意営業所間で,レトロカラーバスと一般車のトレードが行われました.
・猪高営業所 → 如意営業所 1両 (NS-31) ※レトロカラーバス ・如意営業所 → 猪高営業所 1両 (NS-53)
【令和2年1月】
「レトロカラーバス」(NS-31号車)2回目の営業所移動のため,鳴尾営業所と猪高営業所間で,レトロカラーバスと一般車のトレードが行われました.
(実際の作業は年末を避けて12月下旬に実施.)
・鳴尾営業所 → 猪高営業所 1両 (NS-31) ※レトロカラーバス ・猪高営業所 → 鳴尾営業所 1両 (NS-68)
【令和元年10月】
令和元年6月より「レトロカラーバス」(NS-31号車)の運行が稲西営業所より始まりました.
令和元年度は,稲西営業所→鳴尾営業所→猪高営業所を巡る予定で,10月には稲西営業所と鳴尾営業所間で,レトロカラーバスと一般車のトレードが行われました.
・稲西営業所 → 鳴尾営業所 1両 (NS-31) ※レトロカラーバス ・鳴尾営業所 → 稲西営業所 1両 (NS-140)
【平成31年3月】
平成31年3月25日ダイヤ改正に伴い,稲西,鳴尾,緑,猪高営業所間で5両が移動しました.
このうち,緑営業所から稲西営業所に移動した2両は,2月に中川営業所から移動してきたばかりの車両で,緑所属期間は一月でした. |

H31年3月 ダイヤ改正関連 |
【平成31年2月】
平成31年2月12日に新しい営業所「港明営業所」が開設され,14両が配置されました.
これに伴い16両の車両移動が行われています. |

H31年2月 港明営業所関連 |
【平成30年9月】
当初計画では,平成30年10月に「港明営業所」が開設され,同時に三重交通への管理委託が始まると共に,新しい車庫へ14両が車両移動する予定でした.
しかしながら,工事着手時期が遅れたことにより,10月時点でも車庫建屋が完成しておらず,開設が延期されることになりました.
港明営業所開設までの暫定措置として,9月29日ダイヤ改正に合わせ,同じ三重交通が管理委託する「浄心営業所楠分所」に,中川営業所から2系統の一部ダイヤが移管されると共に3両が暫定移籍しました.
・中川営業所 → 楠分所 3両 (NS-169,NS-170,NMS-99)
【平成30年1月】
平成30年1月4日ダイヤ改正(平針運転免許試験場の駐車場一時閉鎖に伴う市バス増発)に向け,12月に緑営業所に新車2両が配置・増車されました.また年末年始に稲西営業所と鳴尾営業所から緑営業所に4両が移動しました.
このうち,鳴尾営業所から緑営業所に移動した2両は,12月下旬に鳴尾営業所に納車されたばかりの新車で,鳴尾所属期間はわずか1週間程度でした.
・稲西営業所 → 緑営業所 2両 (NS-193,NS-194)
・鳴尾営業所 → 緑営業所 2両 (NS-354,NS-355) |
— |
【平成29年4月】
平成29年4月ダイヤ改正において6系統の系統移管が行われました.
これに伴い17両の車両移動が行われました. |

H29年4月
ダイヤ改正 |
【平成29年3月】
平成28年度後期分の新車15両納車に伴い,3月下旬に小規模な車両移動が行われました.なお浄心に移動したMS-20号車は営業に就くことなく廃車となっています.
・浄心営業所 → 楠分所 1両 (NMS-79)
・楠分所 → 浄心営業所 1両 (MS-20:廃車)
平成29年3月の1ヶ月間,黒川11号系統を県営名古屋空港まで路線延伸する社会実験が行われ,運行を担当する如意営業所に2両が増車されました.
・緑営業所 → 如意営業所 1両 (NS-96)
・猪高営業所 → 如意営業所 1両 (NH-208) |
— |
【平成28年4月】
平成28年4月に,浄心営業所楠分所(三重交通委託)の管理委託の拡大が行われ,楠分所の配置車両数が35両から50両に15両増加しました.
これに伴い各営業所から楠分所のほか,その他営業所間でも系統移管と車両移動が行われました. |

H28年4月 楠増車 |
【平成27年6月】
6月下旬に小規模な車両移動が行われました.
・浄心営業所 → 稲西営業所 1両 (NS-90)
・稲西営業所 → 浄心営業所 1両 (NMS-74) |
— |
【平成27年4月】
4月1日ダイヤ改正前後で小規模な車両移動が行われました.
・野並営業所 → 大森営業所 1両 (NSF-7)
・大森営業所 → 野並営業所 1両 (NMS-95)
・稲西営業所 → 緑営業所 1両 (NH-164) |
— |
【平成26年10月】
10月第2週に,小規模な車両移動が行われました.
・浄心営業所 → 猪高営業所 1両 (NMS-55)
・猪高営業所 → 浄心営業所 1両 (NH-253) |
— |
【平成26年4月】
4月1日から始まった市バス管理委託の拡大に伴い,浄心営業所楠分所が開設され,4営業所から35両の車両が集められました.
また,ダイヤ改正に伴いその他営業所間でも8両が移動しています. |

H26年4月 楠開設 |
【平成25年4月】
4月1日に実施された市バスダイヤ改正に伴い,小規模な車両移動が行われました.
・中川営業所 → 浄心営業所 1両 (NMS-79)
・浄心営業所 → 緑営業所 1両 (MS-19)
|
— |
【平成25年3月】
3月1日に実施された名駅11系統の担当営業所変更(稲西単独→稲西&浄心)に伴い,小規模な車両移動(2両)が行われました.
・稲西営業所→浄心営業所 2両 (NF98,NF99)
|
— |
【平成24年8月】
今年度末に予定される自動車工場の車検機能移転(大高工場→中川営業所)に備えた中川営業所の格納スペース確保のため,中川営業所のCNG車14両と、鳴尾営業所のディーゼル車14両との交換(車両移動)が行われました.
・中川営業所→鳴尾営業所 14両 (CNG車)
・鳴尾営業所→中川営業所 14両 (ディーゼル車)
|

H24年8月
中川CNG関連 |
【平成24年3月】
先月に引き続き,3月に入ってからも小規模な車両移動(6両)が行われました.
3月上旬には次の3両が動きました.
・鳴尾営業所→稲西営業所 1両 (NH207)
・浄心営業所→大森営業所 1両 (NMS17)
・緑営業所 →大森営業所 1両 (NMF8)
3月31日には,7月に野並から緑に移動した車両が,再び野並に戻りました.
・緑営業所→野並営業所 3両 (NN15,NN16,NN17)
|
— |
【平成24年2月】
2月中旬から月末にかけて,大規模な移動が行われました.
平成24年4月より野並営業所の管理委託を始めるにあたり,野並所属車両に新たに名鉄式デジタコを搭載するため,現在の野並営業所デジタコ搭載車両と,各営業所のデジタコ未搭載車両のトレードが56両もの規模で行われました.
この他に大量廃車による車両補充のため,大森営業所に6両が移動しています.
|

H24年2月 野並/大森関連 |
【平成23年7月】
7月1日に,大型ノンステップバス3両の小規模な移動が行われました.
・野並営業所→緑営業所 3両 (NN15,NN16,NN17)
|
— |
【平成23年5月】
5月上旬に,市バス鳴尾営業所に3両の車が移動しました.
・中川営業所→鳴尾営業所 1両 (NS102)
・稲西営業所→鳴尾営業所 2両 (NS5,NMS78)
|
— |
【平成23年3月】
3月27日の桜通線延伸に合わせ,市バス路線が再編成されました.
これにより市バス27両が廃車(減車)となっています.
この廃車措置に伴い,減車になる営業所から他所へ29両の車両移動が行われています. |

3月27日減車 |
【平成22年12月】
12月末から2月にかけて行われた第二次新車導入に先立ち, 12月末ごろ旧車6両の車庫間移動が行われました. |

12月末 新車第二次 |
【平成22年11月】
12月23日の名駅BT閉鎖に伴うダイヤ改正に備え,年度途中ですが車両移動が行われました.
11月末に,新車11両の導入と同時に,旧車5両の車庫間移動が行われています. |

11月末 名駅BT関連 |
【平成22年5月】
5月上旬に,市バス鳴尾営業所と野並営業所間でバス車両のトレードが行われました.
NMS車2両の野並在籍期間は約1ヶ月でした.
・鳴尾営業所→野並営業所 2両(NH115,NH132)
・野並営業所→鳴尾営業所 2両(NMS88,NMS89) |
― |
【平成22年4月】
平成22年4月1日に,野並営業所の事業規模縮小に伴う車両数調整で23両が動きました.
ツーステップ車やノンステ車,大型車から小型車まで多種多様な車両が,野並営業所から鳴尾,緑,猪高,御器所に転属しました. |

4月1日 野並縮小関連 |
平成21年度以前においても年度途中に車両移動が行われているようですが...
管理人が全容を把握しきれていないため,年度ごとに抜粋した内容をお伝えします.
平成22年春の新車投入・旧車廃車に伴う両数調整で25両が動きました.
昨年に引き続き,貸切登録車変更に伴う平成13年式日野ノンステ車の各車庫への配置と一般車とのトレードが行われたほか,S575レトロカラー塗装に伴う浄心〜如意間のトレードなどが行われました.

平成21年度
車両移動一覧
平成21年春の新車投入・旧車廃車に伴う両数調整で39両が動きました.
引き続き,大森車庫に三菱車が集められたほか,浄心車庫の三重交通への管理委託を前にさまざまな動きが見られました.
また,貸切登録車が三菱車から平成13年式の日野ノンステ車に変更となっています.

平成20年度 車両移動一覧
平成20年春の新車投入・旧車廃車に伴う両数調整で35両が動きました.
特に大森車庫と中川車庫に車両が集まっています.この他に,昨年に引き続き,大森に三菱車が集められました.
貸切登録車1両廃止に伴い,新たにF-494が貸切登録の上,浄心車庫に配置されています.
基幹系統用車両大量廃車に伴い,両数調整のため浄心から大森車庫へ2両移動しています.

平成19年度 車両移動一覧
お断り |
 |
【車両移動の対象について】
ここで言及する「車両移動」とは,車両と共に書類上の籍も移動する「移籍」のことを言い,籍は前の車庫に残したままで車両のみ移動する「貸出」について本ページでは取り上げていません.
また,廃車直前の車両が車両移動することもありますが,全て把握しきれていない場合があります.
【情報の掲載範囲について】
ここに記載している情報は,目撃情報など管理人が入手できた情報のみを掲載しています.
全ての情報を網羅している訳ではありませんので,ご了承ください.
車両移動は必要に応じて随時行われており,上記に記載されている他にも動きがあることを確認しています.
▼もどる
|