市バス貸切輸送のうち,市や集客施設による臨時駐車場送迎(市営集客施設と臨時駐車場間など)を紹介します. 【運行日】定期 【一般利用】臨時駐車場利用者であれば可
ポートメッセ名古屋〜空見臨時駐車場シャトルバス |
 |
平成29年春頃開業予定のレゴランド建設工事のため,名古屋国際展示場「ポートメッセなごや」北側の平面駐車場が平成26年12月末をもって閉鎖されました.
代替措置として,大規模イベント開催等のみ営業する「空見臨時駐車場」が平成27年2月に港区空見町に開設されました.
空見駐車場営業日には,空見駐車場から金城ふ頭の名古屋市国際展示場前及び金城ふ頭駅前広場を結ぶ無料シャトルバスが運行されています.
運行時間や本数は駐車場混雑予想やイベント内容によって変動します.詳しくは名古屋市ウェブサイトで確認できます.
名古屋市「混雑が予想される日の駐車場状況」
無料シャトルバスでは3分〜10分間隔の高頻度運行が行われています.
車両は中川,鳴尾,稲西,浄心,緑など複数車庫から応援に駆けつけました.
臨時駐車場開設とシャトルバス運行は,当面の間続く見通しです.
平成27年春〜初夏の運行担当は市バスで,「貸切」表示での運行でした.
以下,平成27年3月に撮影した画像を紹介します.

▲ポートメッセのりばの様子 左側が待機場所/右側がのりば |

▲ポートメッセ 無料シャトルバスのりば |

▲ポートメッセ バス待機場所の様子 |

▲のりば掲出の時刻表 高頻度運行 |

▲金城ふ頭のりば リニア鉄道館はこちらから ※付近渋滞時は駅前乗入れ中止になるので注意 |

▲金城ふ頭駅を背景に走るシャトルバス |

▲側面方向幕付近に案内表示を掲出 |

▲幕車も貸切表示で走る |

▲空見駐車場北側 殺風景な道路を走るシャトルバス |

▲空見駐車場北側に設けられたのりば 手前が乗車専用/奥が降車専用 |

▲空見駐車場のりば(乗車)の様子 当初は駐車場内にバス乗り場が設けられる予定が路上扱いに変更された |

▲のりばに用意された市バス停留所 |

▲空見駐車場 降車所 |

▲空見駐車場を出発したバスは海沿いの道を走る |

▲昼食等の長時間待機はポートメッセ待機場ではなく車庫回送もしくは付近の回転場へ 名古屋港BTに集まった鳴尾シャトルバス群 |
|
平成27年秋(10/21〜)の運行担当は名鉄バスです.
以下,平成27年11月に撮影した画像を紹介します.

▲ポートメッセのりば 車両は名鉄バス各営業所から動員 |

▲ポートメッセで待機する車両群 |
平成27年秋に開催された「名古屋モーターショー」では,さらなる自家用車の集中による大混雑が予想されたため,11月21日から23日の3連休中のみ,市設置の空見駐車場に加えてイベント主催者による臨時駐車場が金城埠頭内の名港中央大橋下に設けられました.ポートメッセまで徒歩15分程度の距離に位置するため,市バスによる無料シャトルバスが運行されました.
当日は名鉄バス運行による空見駐車場シャトルとの競演が見られました.

▲ポートメッセ内の待機場 名鉄バスは空見駐車場,市バスは臨時駐車場 (画像提供:荒車さま) |

▲臨時駐車場に向かう市バスシャトルバス (画像提供:荒車さま) |
名古屋港水族館〜港明臨時駐車場シャトルバス |
 |
平成13年11月の名古屋港水族館新館オープンに合わせ,港区港明の東邦ガス港明工場跡地に港明臨時駐車場が設けられ,名古屋港ガーデン埠頭〜港明臨時駐車場間で無料シャトルバスが運行されました.
現在は運行されていませんが,ガーデン埠頭ポートハウス(無料休憩所)前に,かつての乗り場ポールがそのまま残されています.

▲名古屋港ガーデン埠頭のりば 市内各営業所から応援に駆けつけた |

▲現在も残る名古屋港側の停留所ポール |

▲当時のシャトルバス案内チラシ |
|
▼もどる
|