トップページ市バス路線市バス貸切輸送区民まつりシャトルバス
市バス路線
 
コンテンツTOP
常設系統の紹介
 一般系統紹介
 基幹バス
 ゆとりーとライン
 トピックス
 各種データ集
臨時輸送・貸切輸送
 急行・臨時バス
 迂回運行の記録
 市バス貸切輸送
  貸切バス概要
  一般団体利用
  契約輸送(学校)
  契約輸送(競輪)
  イベント(恒例)
  イベント(単発)
  区民祭シャトル
  駐車場シャトル
バス停・関連施設
 営業所(車庫)
 終点の風景
 バス停図鑑
 関連施設・設備


 市バス貸切輸送のうち,区役所による区民まつり参加者輸送(区内各所からイベント会場間など)を紹介します.
 【運行日】定期(年一回)    【一般利用】区民まつり参加者であれば可

シャトルバスが運行される区民まつり

 面積が広大な区や,区民まつり会場への主なアクセス手段が路線バスの場合,区役所借り上げによる無料シャトルバスが運行される場合があります.

行政区 シャトルバス
千種区 あり
東区 無し
北区 あり
西区 あり
中村区 あり
中区 無し
昭和区 無し
瑞穂区 無し
行政区 シャトルバス
熱田区 無し
中川区 あり
港区 無し
南区 無し
守山区 無し
緑区 有料路線
名東区 あり
天白区 あり

 以下,区民まつりにおいて,シャトルバスが運行される8区の様子を紹介します.

 

 

千種区民まつり

 千種区民まつりは,毎年10月に平和公園もしくは吹上公園で開催されています.

 近年のシャトルバス

 交通手段が市バスに限られる平和公園(メタセコイア広場)で開催される年は,会場までの無料シャトルバスが運行されます.
 交通利便性の高い吹上公園で開催される年は,シャトルバスはありません.
 近年の開催事例は次の通りです.

開催年 会場 シャトルバス
H24 平和公園 2ルート(途中停あり)
H25 吹上公園 なし
H26 吹上公園 なし
H27 平和公園 1ルート(途中停あり)
H28 平和公園 1ルート(途中停なし)
H29 吹上公園 なし
H30 吹上公園 (雨天中止)
R1 平和公園 1ルート(途中停なし)
R5 平和公園 1ルート(途中停なし)

 

 基本は1ルートのみの運行です.

 平成21〜23年,平成27年は,「茶屋ヶ坂〜地下鉄自由ヶ丘〜光ヶ丘〜会場付近(平和公園南)〜平和公園口〜星ヶ丘間」のルートで運行されました.

 平成28年からは,途中停車はなく,「茶屋ヶ坂〜会場付近(平和公園南)〜星ヶ丘間」ノンストップ運行となっています.

 なお,平成24年は区制施行75周年の特別回として,「茶屋ヶ坂〜会場付近(平和公園南)〜星ヶ丘間」ルートのほか,「千種駅前〜会場付近(平和公園南)」ルートの2ルートが運行されました.


▲区民まつりシャトルバス時刻表・ルート案内図
 1ルート(途中停あり)

▲茶屋ヶ坂(交通広場内)のりば


▲路線バスの無い経路を走るのもシャトルバスの醍醐味の一つ


▲会場付近(平和公園南停)


▲平和公園南停に掲出されたシャトルバス案内


▲星ヶ丘のりば

 

 

 過去のシャトルバス

 名城線が現在の路線(環状運転)になる以前は,「今池〜清明山〜自由ケ丘〜会場付近(平和公園南)〜星ヶ丘間」の長距離ルートで運行されていました.


▲旧シャトルバス起点の今池

▲旧シャトルバス時刻表

 

 

北区民まつり(参考情報)

 北区民まつりは,毎年10月に北区役所と隣接する八王子中学校を主会場として開催されています.

 主会場は地下鉄黒川駅に近く,交通の便が良いため,会場アクセスを目的としたシャトルバスは運行されていません.

 平成26年(2014年)より,主会場となる八王子中学校会場と,愛知学院大学名城公園キャンパスなどの周辺会場との回遊性向上のため,会場間を結ぶシャトルバスが運行されています.

 運行は,愛知学院大学所有のマイクロバスにて行われています.


▲愛知学院大学のマイクロバス

▲H28年は4会場周遊コースで運行された

 

 

西区民まつり

 西区民まつりは,毎年10月に庄内緑地公園で開催されています.

 近年のシャトルバス

 会場となる庄内緑地公園は,西区内を縦断する地下鉄鶴舞線の庄内緑地公園駅に隣接するなど,交通の便が良い場所です.
 平成26年(2014年)までは会場への直接アクセスを目的としたシャトルバスは運行されていませんでした.

 平成29年(2017年)からは,地下鉄鶴舞線沿線以外からの集客を図るため,西区の地下鉄沿線外(国道22号)を縦断して走り,会場付近の地下鉄庄内緑地公園駅まで直接向かう無料シャトルバスが運行されています.

開催年 シャトルバス
〜H26 なし    
H27 あり 地下鉄浅間町駅発着 新設
H28 あり 地下鉄浅間町駅発着  
H29 あり 地下鉄庄内緑地公園駅発着 発着地変更
H30 あり 地下鉄庄内緑地公園駅発着 増便・途中停追加
R1 あり 台風中止  
R4 あり 地下鉄庄内緑地公園駅発着  

 以下,平成29年以降のシャトルバスの様子です.


▲会場近くの庄内緑地公園駅1番出入口付近を発着
 「名古屋市交通局」表示(H29年撮影)

▲停車中の無料シャトルバス
 「貸切」表示(R4年撮影)


▲会場最寄りの庄内緑地公園駅のりば
 停車中の無料シャトルバス(R4年撮影)
 


▲シャトルバスのりば案内 街路樹に貼り付け
 (R4年撮影)


▲シャトルバスのりば
 臨停標識を設置(H29年撮影)


▲既設停に掲出されたシャトルバスのりば案内
 (R4年撮影)


▲のりば案内
 既設停から離れて停車


▲ノリタケの森のりば (R4年撮影)


▲停車中の無料シャトルバス(R4年撮影)


▲走行中のシャトルバス(H30年撮影)


▲既設停に掲出されたシャトルバスのりば案内
 (H30年撮影)

 

 

 過去のシャトルバス

 現在のルートとなった初回(平成29年)のみ,幹線道路沿いの「枇杷島スポーツセンター」停ではなく,住宅街の「枇杷島公園西」停を経由していました.


▲裏路地に設置された枇杷島公園西のりば
 (平成29年のみ)

▲三英傑バスを起用
 表示は「貸切」もしくは「名古屋市交通局」


▲市バス臨停を用いた無料シャトルバスのりば標識
 (平成29年のみ/枇杷島公園西のりば)
 

 

 

 平成27年と平成28年は,区民まつり会場に行かない特殊な無料バスが運行されました.

 地下鉄鶴舞線から離れた位置にある西区の南西部地区からの集客をお手軽に実現することを目的に,南西部地区から最寄りの地下鉄浅間町駅までの間を結ぶ中途半端な路線設定となりました.
 浅間町駅〜庄内緑地公園間は地下鉄移動が前提です.

 これは不便ということで,前述の通り平成29年から会場発着にルート延伸されています.

 次の画像は,平成27年のものです.

  Aルート/浅間町駅〜ノリタケの森
  Bルート/浅間町駅〜市営南押切荘前〜枇杷島公園西


▲浅間町駅近くに設けられたバス停(北行)
 Bルート

▲バス停(南行)
 正式なバス停ではないので赤丸標識は無し


▲シャトルバスに起用された基幹専用車
 「貸切」表示
 Bルート


▲シャトルバスに起用された一般車
 「名古屋市交通局」表示
 Aルート

 

 

中村区民まつり

 中村区民まつりは,毎年10月に中村公園一帯で開催されています.

 近年のシャトルバス

 中村区民まつりでは,無料シャトルバスが運行されています.

 以前は,名駅ルートと横井町ルートの2ルート設定されていました.
 平成26年(2014年)に運行規模が縮小され,横井町ルートのみとなりました.
 会場付近の発着場所も,中村スポーツセンターから豊国神社停留所付近に変更となりました.

開催年 シャトルバス
〜H25 あり 2ルート
H26 あり 1ルート(発着地変更)
H27 あり 1ルート
H28 あり 1ルート
H29 あり 1ルート
H30 あり 1ルート
R1 あり 1ルート
R4 なし  

 平成26年以降の1ルート(横井町〜岩塚石橋〜稲葉地公園〜中村公園・会場)の様子を紹介します.


▲無料シャトルバスの案内看板

▲バスルート案内図


▲会場付近に設置された臨時降車停
 すぐ後ろは豊国神社停


▲臨時乗車停と停車中のシャトルバス


▲臨時乗車停(区民まつり会場前)


▲LEDは貸切表示で,側面に案内を掲出


▲中村公園駅前の大鳥居前を横切る


▲途中乗降場の様子


▲起点となる横井町(回転場)で待機するシャトルバス
 

 

 

 過去のシャトルバス

 平成25年(2013年)までの運行体制は,「名古屋駅〜中村区役所〜中村公園〜中村スポーツセンター」ルートと,「横井町〜岩塚石橋〜中村公園〜中村スポーツセンター」ルートの2ルートでした.

 会場付近の発着場は,会場南側道路ではなく,会場東側に位置する中村スポーツセンター駐車場を使用していました.


▲中村スポーツセンターのりば全景
 平成25年までここを発着点とした

▲中村スポーツセンターのりばと案内看板


▲発車したバスは細い道を大きく右折


▲バスが通過するまで対向車は待機


▲細い路地で離合するシャトルバス


▲途中停留所のシャトルバス案内


▲H24年「貸切」表示


▲H25年「名古屋市交通局」表示

 

 

中川区民まつり

 中川区民まつりは,毎年10月に開催されます.
 会場は,東部の露橋公園,中部の荒子公園,西部の富田公園と,3年周期で会場が変わります.

 近年のシャトルバス

 区民まつり会場によって対応が異なります.
 東部の露橋公園開催,西部の富田公園開催の場合は,シャトルバスが運行されます.
 中部の荒子公園開催の場合は,運行されません.

 平成28年(2016年)までは市バスにて運行されてきましたが,令和元年(2019年)から名鉄バス担当に変わりました.

開催年 会場 シャトルバス
H24 荒子公園 なし  
H25 露橋公園 運行あり 市バス担当
H26 富田公園 運行あり 市バス担当
H27 荒子公園 なし  
H28 露橋公園 運行あり 市バス担当
H29 富田公園 (雨天中止)  
H30 荒子公園 なし  
R1 露橋公園 運行あり 名鉄バス担当
R4 富田公園 運行あり 名鉄バス担当

 

 【中川区東部地区 露橋公園会場開催の場合】
 中川区西部から中央部を経由して東部会場を結ぶシャトルバスが運行されます.
 往路は「富田支所→中川区役所→中川郵便局→露橋公園(会場)」ルートで,
 復路は「露橋公園(会場)→荒子一丁目→地下鉄高畑・富田支所」ルートです.

 名鉄バス担当時代の画像は,準備中です.

 

 

 【中川区中央部地区 荒子公園会場開催の場合】
 地下鉄高畑駅,あおなみ線荒子駅から徒歩圏内のため,シャトルバスは運行されません.

 

 

 【中川区西部地区 富田公園会場開催の場合】
 中川区中央部と西部会場を結ぶシャトルバスが運行されます.
 運行ルートは,「中川区役所〜富田支所〜富田公園(会場)」です.


▲中川区役所のりば(R4年撮影)

▲同左


▲名鉄バスが臨停ポールを設置
 中川区役所のりば(R4年撮影)


▲シャトルバス案内チラシ(R4年撮影)

 

 

 過去のシャトルバス

 平成28年までは市バスにて運行されていました.

 【中川区東部地区 露橋公園会場開催】
  露橋公園(会場)〜中川区役所・地下鉄高畑〜富田支所


▲露橋公園(会場)のりば(H28年撮影)

▲露橋公園 臨停ポール(H28年撮影)


▲H28年は「交通局」LED+紙貼りで対応


▲露橋公園付近を走るシャトルバス
 (H22年撮影)


▲地下鉄高畑のりば
 H22年は幹線道路上の停留所を発着


▲中川区役所のりば
 H25年は路地にのりばを設定


▲用意されたバス停ポール(H25年撮影)
 

 

 

緑区民まつり

 緑区民まつりは,毎年10月に県営大高緑地で開催されています.

 平成28年に路線バスに移行

 緑区民まつりのシャトルバスは,平成27年(2015年)までは,他区と同様に無料シャトルバスとして運行されていました.
 しかしながら,5ルート運行と規模が大きいことから,主催者(緑区役所)の負担軽減のため,平成28年(2016年)からは,乗車料金を乗客が負担する「臨時路線バス」に移行しました.

 詳細は臨時バス>緑区民まつりをご覧ください.

開催年 会場 シャトルバス
〜H27 大高緑地公園 無料シャトルバス
H28〜 大高緑地公園 臨時路線バス

 

 

 平成27年まで 過去のシャトルバス

 緑区民まつりでは,区内各所から会場(県営大高緑地)までのシャトルバスが5ルート運行されていました.
 区民まつりシャトルバスでは最大規模の運行体制です.

  1コース(会場行6本):白土〜緑文化小劇場〜平手〜会場
  2コース(会場行4本):大清水〜滝の水公園〜会場
  3コース(会場行7本):緑車庫〜鳴子みどりヶ丘〜伝治山〜会場
  4コース(会場行4本):会場〜大高駅前〜会場(循環)
  5コース(会場行4本):会場〜下切〜会場(循環)

 平成25年までは,経路上の全ての市バス停留所に停車していました.
 平成26年より停車位置を停留所から離すとともに,主要停留所のみ停車する運用に改められました.

 以下,平成25年以前の模様を紹介します.


▲大高緑地内に設けられた臨時バスターミナル

▲5方面ごとに並ぶのりば


▲H25年までの停留所一覧(各バス停に停車)


▲待機中の無料シャトルバス車両


▲大高緑地南側出入口 名鉄電車を背景に


▲大高緑地内ロータリーを回る


▲路駐車が並ぶ大高緑地内道路を走る


▲緑豊かな大高緑地内の道路

 

 

名東区民まつり

 名東区民まつりは,毎年5月(メイ)10日(トオ)周辺に開催されます.

 令和元年(2019年)までは3会場で開催していました.
 交通利便のよい街なか会場が中心でした(シャトルバス運行なし).

 令和5年(2023年)から,郊外1会場の開催となりました.

 令和5年より 近年のシャトルバス

 令和5年(2023年)は「県営牧野ケ池緑地」にて開催されました.
 会場は駅から離れており,無料シャトルバスが運行されました.

開催年 会場 シャトルバス
〜R1まで 「おまつり広場」3会場 なし
R5から 「名東区民まつり」牧野ケ池緑地 運行あり

 

 1ルートのみの運行です.
 往路は「上社駅前→区役所→牧野ケ池緑地(会場)」,
 復路は「牧野ケ池緑地(会場)→上社駅前→区役所」です.


▲シャトルバス ルート概略図

▲牧野ケ池緑地(会場)のりば
 駐車場の一部をバス発着場として使用


▲牧野ケ池緑地 公園内を走るシャトルバス


▲牧野ケ池緑地(会場)のりば
 シャトルバス待合場所


▲無料シャトルバス時刻表(R5年)


▲牧野ケ池緑地を発車したシャトルバス


▲上社駅前のりば(R5年)


▲同左 BTではなく路上にて乗降


▲上社駅前→区役所

 


▲名東区役所のりば 南玄関が待合場所


▲区役所駐車場を発着するシャトルバス

 

 

天白区民まつり

 天白区民まつりは,毎年10月に天白公園で開催されています.

 近年のシャトルバス

 鉄道駅から離れている天白公園(会場)まで,無料シャトルバスが運行されます.

開催年 シャトルバス
H26 あり(4コース)
H27 あり(5コース)
H28 あり(5コース)
H29 中止(選挙日)
H30 あり(5コース)
R1 あり(5コース)
R5

 

 区内各所から,全5ルートが設定されています.

  1コース:大坪小〜焼山〜地下鉄原〜会場
  2コース:地下鉄植田〜平針3〜平針上の池〜会場
  3コース:音聞山〜島田〜大根荘〜会場
  4コース:野並住宅〜野並〜西入町〜会場
  5コース:野並〜笹原〜会場(H27年新設 ※1往復のみ)


▲無料シャトルバス案内(経路・時刻)
 (画像出展 区民まつり2018パンフレット)
 

 

 

 過去のシャトルバス

 平成26年(2014年)以前の,全4コース時代の様子を紹介します.


▲天白公園駐車場を利用した臨時バスターミナル
 (H25年撮影)

▲4コース毎に分かれたのりばに並ぶバス
 (H22年撮影)


▲コース別のりばの様子
 (H22年撮影)


▲緑区に比べ規模こそ小さいものの,天白区の目玉は4コース同時刻発車
 狭い駐車場から一斉に発着する様子は壮観です
 (H22年撮影)


▲天白公園出入口 狭い通路をくぐり抜ける
 (H22年撮影)


▲駐車場で待機する車両群
 (H25年撮影)


▲待機車両
 (H25年撮影)


▲天白公園に向う無料シャトルバス
 (H25年撮影)


▲2コース 地下鉄植田のりば
 (H25年撮影)


▲のりば掲出の案内文(H25年撮影)

 

 

 

シャトルバスが運行された区民まつり類似イベント

 平成25年 緑区制50周年 感動・夢まつり

 緑区制50周年を記念し,平成25年8月10日(土)に大高緑地野球場において「緑区制50周年 感動・夢まつり」が開催されました.
 これに伴い,会場近くの緑区役所行きの無料臨時バスが緑区内各所から運行されました.

 運行ルートは,恒例の緑区民まつりとほぼ同じ4コースですが,発着場所が大高緑地公園内から緑区役所に変更されたほか,運行本数も最大20分ヘッドと高頻度運行が行われました.
 車両も緑,野並,鳴尾の各営業所から多数動員され,専用LED表示を掲出し運行されました.


▲緑区役所の駐車場をバスターミナルとして使用

▲緑区役所に到着したシャトルバス


▲全車LED車で運用し,専用LEDを表示


▲2コースのりば停車中


▲4コースのりばの様子


▲4コース時刻表


▲待機中の車両 鳴尾の基幹車も動員


▲待機中の車両


▲待機中の車両


▲緑区役所を発車するシャトルバス


▲緑区内を縦横無尽に走る
 


▲市バス停留所を利用したシャトルバスのりば
 写真は大清水停のもの


▲大清水停に停車中のシャトルバス

 

 

参考 シャトルバスの市バス停留所利用について

 かつての区民まつりシャトルバスは,利用者の利便性を考え,市バス停留所を発着していました.
 市バス停留所が明確な標識となるほか,時刻表や案内文を掲出しやすいというメリットがありました.

 しかしながら無料シャトルバスは貸切バスのため,例え同じ事業者でもバス停前後10mは路線バス以外は駐停車禁止です.
 このため,近年では(1)バス停に案内文を掲出し「前方10m先に停車」等と案内する.(2)全停留所に停車していたものを主要個所に絞り案内人を配置する.等の対策をとっています.

 

 

▼もどる 

 (C) まるはち交通センター製作委員会