経路上,折り返して来た道を戻る運行形態の路線を紹介します.
Uターンする路線 |
 |
【系統】守山11号系統,守山巡回系統
守山区の小幡緑地停留所は,小幡から北へ向う道路と,白沢から東へ向う道路が合流する地点にあります.
ガイドウェイバスの小幡緑地駅が道路が合流した先にあり,一般路線の停留所も駅前に設けられています.
路線バスは交差点を直進し,モードインターチェンジに進入.ここで方向転換し,来た道を戻り交差点の片側に1カ所のみ設けられている停留所で乗降扱いします.

▲小幡緑地停 付近見取図 |
|

▲モードインターチェンジに進入する |

▲方向転換し再び一般道へ |

▲モードインターチェンジ内の一般バス |
|
【系統】幹築地1号系統
港区の稲永スポーツセンターは,幹線道路から外れた場所にあります.
以前は,稲永スポーツセンターを終点とする路線が設定されていましたが,平成26年4月ダイヤ改正により路線廃止となり,代替として従来は幹線道路を通過していったフェリーふ頭発着路線のうち一部便が,稲永スポーツセンターに立ち寄る扱いになりました.
稲永スポーツセンター停留所では,はじめに並木道入口にある元降車専用停で乗降扱いし,並木道を北上.かつては折返しバスの待機に使用していた回転場で方向転換し,来た道を戻ります.交差点を左折し,元乗車専用停で再び乗降扱いします.

▲稲永スポーツセンター停 付近見取図 |
|
【系統】原12系統
みどりが丘公園は,名古屋市が運営する共同墓地です.みどりが丘公園口を中心に,回転場のある北エリアと公園会館のある南エリアに分かれています.
以前の路線は,みどりが丘公園口から北上して直接回転場に乗入れていましたが,平成23年3月ダイヤ改正によりみどりが丘公園会館停留所を新設し,南エリアへの乗入れを始めました.
みどりが丘公園会館は,会館前の駐車エリアの半分を市バス乗入れ用の空地とし,ここを使って方向転換を行っています.

▲みどりが丘公園会館停 付近見取図 |

▲公園会館とバス停留所 |

▲公園会館に乗入れる市バス |

▲公園会館を出て来た道を戻る |
▼もどる
|