四季を感じる市バス沿線の風景を紹介します.
季節 |
テーマ |
9月 |
「実りの季節」 |
10月 |
「秋祭りの季節」 |
11月 |
「紅葉の季節」 |
9月 「実りの季節」 |
 |
【系統】東海12号系統 【区間】南陽交通広場〜東茶屋四丁目〜藤前五丁目

▲南陽エリアの田園地帯を走り抜ける |

▲南陽エリアの田んぼアート |

▲(過去)再開発前の西茶屋荘付近の様子 |

▲(過去)再開発前の西茶屋荘付近の様子 |
10月 「秋祭りの季節」 |
 |
名古屋まつり1日目の英傑行列(名古屋駅→栄)はバス通り上で準備が行われるため,路線バスとのコラボレーションを見る事ができます.

▲迂回運行中の幹名駅2号系統と徳川家康 |

▲色とりどり賑やかなバス停を通過する |

▲名駅16号系統レトロカラーバスが通過する |

▲名駅19号系統と豊臣秀吉の山車 |
平成22年に行われた「大山車まつり」の様子です.

▲本町通の北行き車線のみ規制のため,南行き市バス路線との離合を見る事ができた |
|
11月 「紅葉の季節」 |
 |
【系統】千種11号,東巡回系統 【区間】東部医療センター〜北千種町〜北千種住宅前

▲東部医療センター停付近 |

▲千種公園西側の紅葉トンネル |

▲千種公園北側の様子 |
|
【系統】名駅14,栄13号系統 【区間】名城病院〜外堀通

▲護国神社横を走る |

▲県警本部前の紅葉トンネル |

▲護国神社の大鳥居 |
|
【系統】名駅18,神宮11号,熱田巡回系統 【区間】神宮東公園停付近

▲神宮東公園前交差点の様子 |

▲神宮東公園停 |

▲名鉄神宮前停を発車し並木道を北上 |

▲四季の表情豊かな神宮東公園周辺 |

▲神宮東公園周辺道路に広がる紅葉 |
|
【系統】基幹2号系統 【区間】桜通伏見停付近

▲桜通伏見停付近 |

▲黄金色のトンネルをくぐる基幹バス |

▲栄付近 メーグルハイブリッド車 |

▲東西の100m道路 若宮大通 |

▲ワイルドフラワーガーデン停付近 |

▲相生山の坂を駆け下りる |

▲植田山付近 |
|
▼もどる
|