四季を感じる市バス沿線の風景を紹介します.
3月 「梅の季節」「寒桜の季節」 |
 |
【系統】栄15,守山11,小幡11号,守山巡回系統 【区間】新守山駅停留所

▲新守山駅前にて |
|
【系統】幹名駅1号系統,メーグル 【区間】飯田町〜白壁
名古屋市東区に,オオカンザクラの並木道があります.
地下鉄高岳駅東の桜通泉二丁目交差点から北へ1km数百mほど,名鉄尼ヶ坂駅付近までの市道に植えられた桜並木は,名古屋で最も早く桜が咲く「早咲き桜みち」となっています.
見ごろは3月中です.

▲大寒桜の並木道を走る幹名駅1号系統 |

▲メーグル臨時増発便 |

▲二葉館と大寒桜を背景に |

▲同左 |

▲ |

▲白壁バス停付近 |
3月下旬〜4月上旬 「桜の季節」 |
 |
【系統】栄13,栄27号,西巡回系統,メーグル 【区間】名城病院〜名古屋城正門前〜樋ノ口町一

▲名古屋城正門前を発着する栄13号系統と観光ルートバスのメーグル |

▲名古屋城正門前 西巡回系統も乗入れ |

▲観光人力車が横切る |

▲バス車両は変われど桜並木は変わらず 栄13号系統(S-553) |

▲名古屋城正門前停を発車する栄行き |

▲名古屋城正門前停 |
【系統】栄27号,西巡回系統,メーグル 【区間】巾下橋付近

▲西巡回系統と名古屋城・加藤清正像 |

▲メーグルと名古屋城・加藤清正像 |
【系統】栄13 【区間】樋ノ口町一〜樋ノ口町二
【系統】栄27,西巡回 【区間】樋ノ口町一〜数寄屋町〜弁天通一
【系統】栄25 【区間】城北橋〜弁天通一

▲名古屋城の西側より |

▲名古屋城の西側 川沿いを進む西巡回 |

▲黒川両岸に立ち並ぶ桜並木を横目に見ながら |

▲城北橋停留所の栄25号系統 |
【系統】幹藤丘1,藤丘11,藤丘12号系統 【区間】藤が丘〜富が丘

▲春の藤が丘 BT周辺にも桜が咲き誇る |

▲藤が丘BTを発車し桜トンネル区間へ進む |

▲緩やかなカーブに桜並木が続く華やかな春の道 |

▲桜トンネルをくぐる |

▲富が丘停留所付近 |

▲富が丘停留所付近 |
【系統】星丘11号系統 【区間】猫洞通〜平和公園南〜平和公園

▲花見客で賑わう平和公園南停付近 |

▲色鮮やかな平和公園南付近 |

▲桜咲く平和公園を駆け抜ける星丘11号系統 |

▲平和公園の桜と |
【系統】名駅18,神宮11号,熱田巡回系統 【区間】神宮東公園停付近

▲神宮東公園周辺道路に広がる桜並木 |

▲カーブを曲がる名駅18号系統 |

▲四季の表情豊かな神宮東公園周辺 |

▲ヘッドライト点灯中 |

▲名鉄神宮前停を発車し桜並木を北上 |

▲神宮東公園北側の熱田巡回系統 |
【系統】金山14号,瑞穂巡回系統 【区間】瑞穂区役所〜大殿町〜市大薬学部

▲大殿町停付近の金山14号系統 |

▲桜トンネルを進む瑞穂巡回系統 |

▲一直線に続く桜並木道 |

▲金山14号系統 |

▲付近道路は大渋滞 バスも大幅に遅れる |

▲渋滞区間で離合する金山14号系統 |
【系統】名駅11,栄25,栄27号,西巡回系統 【区間】上堀越町→名西橋

▲国道に別れを告げ名西橋停へ続く桜道を進む |

▲庄内川の右岸に咲く桜並木 |
【系統】星丘12号,天白巡回系統 【区間】北屋敷〜寿荘〜植田中央公園

▲桜並木をくぐり抜ける天白巡回系統 |

▲寿荘横の桜並木と星丘12号系統 |
【系統】新瑞橋バスターミナル発着系統 【区間】新瑞橋停留所

▲新瑞橋BT横の桜の名所「山崎川」 |

▲新瑞橋BT降車停の到着車両と |
【系統】鳴子13,有松11,緑巡回 【区間】地蔵池停留所,桶狭間寺前停留所付近

▲地蔵池辺りの桜(画像提供 Gさま) |

▲同左(画像提供 Gさま) |

▲地蔵池辺りの桜(画像提供 Gさま) |
|

▲大池の桜(桶狭間寺前停留所付近) (画像提供 Gさま) |

▲桶狭間寺前停留所 (画像提供 Gさま) |
その他箇所の桜風景を紹介します.

▲栄降車停付近 |

▲徳川園付近を走るメーグル |

▲地下鉄徳重駅横「要池」の桜 |

▲地下鉄名古屋港駅周辺 |

▲野並車庫南側「鳴子池」の桜 |

▲平針上ノ池周辺 |

▲「桜通」車道付近の桜 |

▲市役所前の桜 |
注目の市バス車両と桜風景のコラボを紹介します.

▲MN-20号車と緑営業所前の桜の樹 (画像提供:ERGAさま) |

▲MN-20号車と桜咲く公園 (画像提供:ERGAさま) |

▲巡回系統のMN-20と扇川緑道 (画像提供:ERGAさま) |
|
4月下旬〜5月上旬 「ヒトツバタゴの季節」 |
 |
ヒトツバタゴ(別名:ナンジャモンジャノキ) 白く細長い花びらが特徴
【系統】熱田巡回系統 【区間】名古屋国際会議場〜熱田西町〜熱田生涯学習センター

▲ヒトツバタゴ並木を征く熱田巡回 |

▲名古屋国際会議場停付近 |
【系統】栄25,栄27,西巡回系統 【区間】浄心町〜弁天通一丁目

▲弁天通付近 |
|
5月 「鯉のぼりの季節」 |
 |
5月,鯉のぼりと市バスの風景.
【系統】名駅13号系統,メーグル 【区間】ノリタケの森付近

▲名駅13号系統 |

▲臨時増発メーグル |
5月 「新緑の季節」 |
 |
5月,新緑の中を走る市バスの風景.
【系統】基幹1,名駅17,栄17,栄20,C-758系統 【区間】新洲崎橋〜若宮〜矢場町〜丸田町など

▲若宮大通を往く高速1号系統(矢場町付近) |

▲都心とは思えないほど緑豊かな若宮大通(若宮付近) |
【系統】栄11,栄25号系統 【区間】名城町〜名城公園〜城北橋

▲名城公園の木々を車窓に眺めながら |

▲新緑に囲まれる名城公園停 |
【系統】中村11,中村12号,富田巡回系統 【区間】松下〜松下南

▲松下南停付近 |

▲色とりどりの沿道の樹木 |

▲松の横にある松下停留所 |

▲松の木と市バス |
その他箇所の新緑風景を紹介します.
|

▲高畑駅から南に続く新緑街道 |

▲猪高車庫〜光が丘間の坂道 |

▲猪高車庫〜光が丘間の坂道 |
▼もどる
|