<交通局オリジナルグッズ> <市販品等>
トミーテック「バスコレクション」など,Nゲージサイズ(1/150スケール)モデルの商品を紹介します.
その他サイズのスケールモデルは, バス模型等に掲載しています.
交通局から発売されたオリジナルグッズと,一般市場で流通した市販品があります.
1/150スケールモデル 製品ラインアップ <市販品等> |
 |
Nゲージスケールの商品のうち,一般市場で流通したものを紹介します.
 |
トミーテック「わたしの街バスコレクション」 |
発売額 |
MB4 |
いすゞエルガ(QKG-LV290N1) |
平成29年11月 |
1,200円 |
トミーテック「全国バスコレクション」 |
発売額 |
JB002 |
ふそうエアロスター(PKG-MP35UM改) |
平成25年3月 |
980円 |
トミーテック「ザ・バスコレクション」※オープンパッケージ |
発売額 |
N252 |
いすゞエルガ レトロカラーバスタイプ |
令和元年10月 |
2,400円 |
N253 |
日野ブルーリボン|| |
予定 |
日野 レトロカラー(電気バス) |
令和5年4月 |
5,400円 |
予定 |
日野 レトロカラー(貸切バス) |
予定 |
日野 レトロカラー(市電ワンマンカー) |
トミーテック「ザ・バスコレクション」※ブラインドパッケージ |
発売額 |
346 |
第28弾 日野HIMR(U-HU2MMA改) |
令和2年6月 |
1,000円 |
S037 |
第28弾 日野ブルーリボンシティハイブリッド |
305 |
第26弾 日野レインボー |
令和元年6月 |
1,000円 |
S034 |
第26弾 いすゞエルガミオ(LR290J2) |
1,000円 |
274 |
第23弾 ふそうエアロミディ(KK-MK25HJ) |
平成29年12月 |
1,000円 |
239 |
第20弾 富士重工3E |
平成28年6月 |
1,000円 |
135 |
第12弾 日野RC |
平成20年8月 |
500円 |
082 |
第7弾 日野BD34 |
平成17年10月 |
360円 |
064 |
第6弾 富士重工5E(日産ディーゼルU/UA32系) |
平成17年5月 |
360円 |
052 |
第5弾 いすゞBU04(川崎重工) |
平成17年1月 |
360円 |
040 |
第4弾 ふそうエアロスターMP218/618 |
平成16年8月 |
360円 |
027 |
第3弾 日野RE100 |
平成16年2月 |
360円 |
021 |
第2弾 日野ブルーリボンHU/HT |
平成15年10月 |
360円 |
007 |
第1弾 いすゞBX352(金澤産業) |
平成15年5月 |
360円 |
トミーテック「ザ・バスコレクション」「日野ブルーリボンHT・HU」5台セット |
発売額 |
N014 |
日野ブルーリボンHT(U-HT2MMAA改) |
平成21年3月 |
3,000円 |
グリーンマックス |
発売額 |
|
ふそうノーステップバス(2台セット) |
|
2,200円 |
|
【平成29年(2017年)11月初回発売】
わたしの街バスコレクション[MB4]名古屋市交通局
税抜1,200円 いすゞエルガ(QKG-LV290N1) 鳴尾営業所 NS-305 名古屋200か3661 栄21号系統 泉楽通四丁目→栄 ※方向幕は「金山・栄」(H28年度の経由地の文字が大きいver.)
基本的に再生産を行わず,発売直後の機会を逃すと手に入れにくい「バスコレ」シリーズですが,「わたしの街バスコレクション」(通称:街バスコレ)は,いつても店頭で購入できるよう,再生産を行うことを前提としたシリーズです.
名古屋市交通局からは,いすゞエルガ(LV290)が商品化されています.
再生産されパッケージに変更がありましたが,商品そのものに変化はありません. (裏面記載の商品記号MB4の記載位置が違う程度)

▲街バスコレ パッケージ (パッケージは初期ロッド) |

▲街バスコレ パッケージ (パッケージは再生産ロッド) |

▲街バスコレ いすゞエルガ |

▲同左 サイドより |

▲モデルは現行エルガ(LV290) |

▲方向幕は栄21号系統をチョイス |
【平成25年(2013年)3月発売】
全国バスコレクション[JB002]名古屋市交通局
税抜980円 三菱ふそうエアロスター(PKG-MP35UM改) 浄心営業所 NF-26 名古屋200か2400
幹名駅2号系統 野跡駅→名古屋駅
「全国バスコレクション」は平成25年から展開されているシリーズです.
従来のブラインドパッケージではなく,中身が見えるブリスターパックで発売されています.
全国の都道府県の路線バスを製品化するという企画で,名古屋市交通局は第1弾として発売されています.
愛知県としては翌年に名鉄バス(MP37FM)が発売されましたが,名古屋市交通局の続編は上記「わたしの街バスコレクション」のいすゞエルガとなり,当製品(エアロスター)の再生産は行われていない模様です.

▲全国バスコレクション パッケージ |

▲三菱ふそうエアロスター(PKG-MP35UM改) |
 |
トミーテック「ザ・バスコレクション」【オープンパッケージ】 |
 |
 |
トミーテック発売「ザ・バスコレクション」のうち,オープンパッケージで発売された商品です.
【令和元年10月発売】
ザ・バスコレクション 名古屋市交通局 市バス90周年2台セット
2台セット税抜2,400円
(1)レトロカラーバス:いすゞエルガ(PJ-L234N1タイプ)
稲西営業所 NS-31 名古屋200か1555
幹栄2号系統 新大正橋西→栄
(2)現行カラーバス :日野ブルーリボン||(PKG-K234N2)
御器所営業所 NH-260 名古屋200か2612
名駅17号系統 名古屋駅→名古屋大学

▲市バス90周年2台セット パッケージ |
|

▲現行カラーバスとレトロカラーバス |

▲現行カラーバスとレトロカラーバス |
【令和5年(2023年)4月発売】
ザ・バスコレクション 名古屋市交通局100周年 復刻デザイン3台セットA
3台セット税抜5,400円
(1)日野ブルーリボン||:レトロカラーバス(電気バス)
猪高営業所 NH-80 名古屋200か1797
(2)日野ブルーリボン||:レトロカラーバス(貸切バス)
如意営業所 NH-66 名古屋200か1782
(3)日野ブルーリボン||:レトロカラーバス(市電ワンマンカー)
楠営業所 NH-171 名古屋200か1932
 |
トミーテック「ザ・バスコレクション」【ブラインドパッケージ】 |
 |
 |
トミーテック発売「ザ・バスコレクション」のうち,ブラインドパッケージで発売された商品です.
【令和2年6月発売】
ザ・バスコレクション第28弾[346] 日野HIMR 1,000円 幹名駅2号系統 東海橋→名古屋駅
U-HU2MMA改
H-620 名古屋22か6629 |

▲第28弾 日野HIMR |
ザ・バスコレクション第28弾[S037] 日野ブルーリボンシティハイブリッド (シークレット品) 1,000円 名古屋観光ルートバス「メーグル」 (名古屋市観光文化交流局)
BJG-HU8JMFP
M-05 名古屋200か2736 |

▲第28弾 日野ブルーリボンシティハイブリッド |
【令和元年6月発売】
ザ・バスコレクション第26弾[305] 日野レインボー(通常品) 1,000円 高畑13号系統 地下鉄高畑→野跡駅
KC-RR1JJAA
MH-10 名古屋22か7760 |

▲第26弾 日野レインボー |
ザ・バスコレクション第26弾[S034] いすゞエルガミオ(シークレット品) 1,000円 C-758系統(都心ループ)
SKG-LR290J2
TS-11 名古屋200か3768 |

▲第26弾 いすゞエルガミオ(LR290J2) |
【平成29年12月発売】
ザ・バスコレクション第23弾[274] 三菱ふそうエアロミディ 1,000円 徳重14号系統 鳴海団地→地下鉄徳重
KK -MK25HJ
MF-15 名古屋200か320 |

▲第23弾 ふそうエアロミディ |
【平成28年6月発売】
ザ・バスコレクション第20弾[239]富士重工3E 1,000円 44号系統 新瑞橋〜白土
N-34 名古屋22か3214 |

▲第20弾 富士重工3E |
【平成21年3月発売】
ザ・バスコレクション「日野ブルーリボンHT・HU」5台セット 東武バス,京王電鉄バス,京浜急行バス,[N014]名古屋市交通局,京阪バスの5台セット
3,000円
第2弾と異なり,標準尺の新規金型で3ドア車がモデル化されたものの・・・後扉が残念!
H-555 中川営業所 U-HT2MMAA改
幹名駅2号系統 名古屋駅〜東海橋

▲日野ブルーリボン5台セット パッケージ |

▲名市交U-HT |
【平成20年8月発売】
ザ・バスコレクション第12弾[135]日野RC 500円 幹線10号系統 神宮東門〜権野
H-231 名古屋22か3771 |

▲第12弾 日野RC |
【平成17年10月発売】
ザ・バスコレクション第7弾[082]日野BD34 360円 |

▲第7弾 日野BD34 |
【平成17年5月発売】
ザ・バスコレクション第6弾[064]
富士重工5E(日産ディーゼルU/UA32系) 360円 |

▲第6弾 富士重工5E |
【平成17年1月発売】
ザ・バスコレクション第5弾[052] いすゞBU04(川崎重工) 360円 |

▲第5弾 いすゞBU04 |
【平成16年8月発売】
ザ・バスコレクション第4弾[040] 三菱ふそうエアロスターMP218/618 基幹バスカラー 360円 |

▲第4弾 ふそうエアロスターMP |
【平成16年2月発売】
ザ・バスコレクション第3弾[027] 日野RE100 360円 |

▲第3弾 日野RE100 |
【平成15年10月発売】
ザ・バスコレクション第2弾[021] 日野ブルーリボンHU/HT(短尺) 360円 |

▲第2弾 日野ブルーリボンHU |
【平成15年5月発売】
ザ・バスコレクション第1弾[007] いすゞBX352(金澤産業) 360円 |

▲第1弾 いすゞBX352 |
【平成--年-月発売】
三菱ふそう ノーステップバス 名古屋市営バス
2,200円 2台セット
トミーテックのバスコレ製品化以前より発売されていたGREENMAXのジオラマ用バスモデルです.
色合いは全体的に明るめです.
バス本体の他に,付属ステッカー(方向幕など)も別売り400円で発売されていました.

▲GM製 ふそうノーステップバス |
|
1/150スケールモデル 製品ラインアップ <交通局オリジナルグッズ> |
 |
Nゲージスケールの商品のうち,交通局オリジナルグッズとして発売されたものを紹介します.
 |
トミーテック「THE BUS COLLECTION」交通局オリジナルバスセット第2弾 |
発売額 |
K055 |
ふそうエアロスター(KC-MP717M) |
平成22年3月20日 |
1,200円 |
K054 |
いすゞボンネットバスBX-352 |
トミーテック「THE BUS COLLECTION」交通局オリジナルバスセット第1弾 |
発売額 |
K027 |
いすゞエルガCNG(KL-LV834N1改) |
平成18年11月12日 |
1,000円 |
K026 |
日産ディーゼル製7ECNG基幹バス |
|
 |
トミーテック「ザ・バスコレクション」(交通局オリジナル) |
 |
 |
【平成22年3月20日発売】
交通局オリジナルバスセット「THE BUS COLLECTION」(第2弾)
(1)現行バスモデル:三菱ふそう製エアロスター(KC-MP717M)タイプ[K055]
(2)ボンネットバスモデル:いすゞ製ボンネットバスBX-352(金澤産業)[K054]
2台セット1,200円 10,000セット発売

▲オリジナルセット パッケージ |

▲左:ふそうエアロスター ▲右:いすゞボンネットバス |
【平成18年11月12日発売】
交通局オリジナルバスセット「THE BUS COLLECTION」(第1弾)
(1)日産ディーゼル製7E CNG基幹バス(KL-UA272KAM改)[K026]
(2)いすゞ製エルガ CNGバス(KL-LV834N1改)[K027]
2台セット1,000円 10,000セット発売

▲オリジナルセット パッケージ |

▲左:日デCNG基幹ノンステップバス ▲右:いすゞCNG一般ノンステップバス |
1/150デフォルメスケールモデル 製品ラインアップ <市販品等> |
 |
Nゲージサイズ(1/150スケール)商品のうち,デフォルメスケールのものを紹介します.
 |
バンダイ「私の生まれた街」乗物編「かっこいいバス」 |
 |
 |
【平成15年11月発売】
「私の生まれた街」一丁目 乗物編「かっこいいバス」
名古屋市交通局含む6事業者の「ボンネットバス日野BH-14」と「リアエンジンバス日野RB-10」がモデル化されています.
画像ギャラリー |
 |
名市交モデルの「バスコレクション」がジオラマ展示されている様子を紹介します.

▲街バスコレ いすゞエルガ |

▲バスコレ23弾 エアロミディ |
▼もどる
|