市電や市バス,地下鉄など交通局の過去から現在までを今に伝える施設を紹介します.
交通局直営の施設 |
 |
名古屋市交通局では,市電・市バス・地下鉄事業を広報するための無料施設を2つ運営しています.
「1.交通資料センター」は3月31日閉館です.
1.交通資料センター |
2.レトロでんしゃ館 |
|
|
 |
館内の様子 |
 |
・展示コーナー ・体験コーナー ・運転シミュレーター |
|
|
 |
主な展示品 |
 |
・市電・市バス部品 ・地下鉄部品 ・パネル展示 |
|
|
名古屋市営の施設・展示等 |
 |
地下鉄駅構内に設けられたミニ展示コーナーのほか,交通局以外が運営する名古屋市の施設を紹介します.
その他 市内の民間施設・市外の民間施設 |
 |
名古屋市以外が運営する名古屋市内(周辺含む)の施設等を紹介します.
 |
11レジャー施設 |
 |
市営交通に関連した展示物のあるレジャー施設を取り上げます ・レゴランド ・ジブリパーク |
|
 |
12飲食店等 |
 |
市営交通に関連した装飾のある飲食店を取り上げます ・名古屋めし食堂 ・取材中 |
|
 |
 |
13リニア・鉄道館 |
 |
名古屋市港区金城ふ頭に位置するJR東海運営の施設を取り上げます ※市営交通とは無関係です |
|
|
名古屋市外,県外,国外の施設等を紹介します.
 |
14地下鉄博物館 |
 |
東京都江戸川区の葛西駅高架下に位置する東京メトロ運営の地下鉄を専門に扱った施設を取り上げます |
|
 |
15NY交通博物館 |
 |
米国ニューヨーク(NY)の廃止された地下鉄駅を使った施設を取り上げます ※名古屋市営交通とは無関係です |
|
▼もどる
|