まるはち交通センター
 トップページ市バス路線バス停図鑑バス停間隔長さ
市バス路線
 
コンテンツTOP
常設系統の紹介
 一般系統紹介
 基幹バス
 ゆとりーとライン
 トピックス
 各種データ集
臨時輸送・貸切輸送
 急行・臨時バス
 迂回運行の記録
 市バス貸切輸送
バス停・関連施設
 営業所(車庫)
 終点の風景
 バス停図鑑
  一般系統用バス停
  特定系統用バス停
  降車所・臨時停
  上屋等の付属施設
  特殊なバス停標識
  バス停流用看板
  
  停名ランキング
  副呼称停名
  珍奇怪バス停名
  難読バス停名
  バス停間隔長さ
  バス停当てクイズ
  
 関連施設・設備


 バス停留所間の距離のランキングです.

バス停留所間の距離

 名古屋市では,市内においては『自宅から1km圏内にバス停があり,そのバス停には1時間に1本以上のバスが来る』ことを目標に,市バス路線網の整備を行っています.
 このため,市バス一般系統の停留所は,概ね500m間隔で設置されています.

 しかしながら,河川を超えるような区間では停留所間隔が長くなります.
 一方で,後からバス停が追加されるなどして停留所間隔が短くなる場所もあります.

 【長さランキングについて】
  ・同一名称の停留所間は除きます.(例:外堀通(西)〜外堀通(東))
  ・高速1号系統,深夜バス,急行バス,臨時バスは除きます.
  ・市外を含む区間は一部推定値です.

  ・距離データ(m)は,平成27年の市議会資料をベースに,令和4年4月路線再編を反映させました.

 

 

 長距離区間

 停留所間隔が長い区間のランキングです.(令和4年4月現在)

順位 距離(m) 区間 事由 系統記号
1 2,200 南大高駅〜篭池西 線路・道路 鳴海12
2 2,100 大高町大根山〜有松町口無池 市外 緑巡回
3 1,650 上堀越町〜古城 市外 名駅26
4 1,360 港楽町〜木場町 河川 名港11
5 1,350 上社〜文教台二丁目 起点 上社12
6 1,330 熱田伝馬町〜一番三丁目 経路変更 幹神宮2
7 1,270 南陽大橋東〜南陽大橋西 河川 東海11
8 1,260 本前田町〜助光住宅(※1) 河川 金山22
8 1,260 梅森台一丁目〜地下鉄平針 市外 幹本郷1
10 1,250 五月南通〜城西病院 線路 金山23
11 1,230 東海病院前〜香流橋 基幹 茶屋12
12 1,200 中切町四丁目〜新川中橋 河川 幹栄1他
13 1,100 三階橋北〜水分橋 河川 曽根13他
14 1,000 寺越〜助光住宅 河川 金山22他

 (※1) [金山22]経路変更以前は「本前田町〜伏屋」(1,430m)で,市内区間では第1位でした.

 (情報協力)ちゃりぽ様

 

 長距離区間第1位は,「南大高駅〜篭池西」(2,200m)です.
 令和4年(2022年)4月2日ダイヤ改正にて,鳴海12号系統(旧有松12)の経路変更によって新設された区間です.
 新幹線やJR東海道線を超える区間であること,経由する国道302号線は防音壁に囲まれておりバス停新設が困難であること等から,名古屋市内であるにも関わらず最長距離区間となりました.
 設定所要時間は5〜6分です.


▲第1位「鳴海12」 推定2,200m
 国道302号を経由し,JR線を越える
 

 

 長距離区間第2位は,「大高町大根山〜有松町口無池」(2,100m)です.
 名古屋市外(大府市)に跨る区間を,自動車専用道の国道23号線で一気に走り抜けます.


▲第2位「緑巡回」 推定2,100m
 国道23号共和IC〜有松ICを経由する

▲国道23号有松ICから流出する緑巡回

 

 長距離区間第3位は,「上堀越町〜古城」(1,650m)です.
 庄内川を越える新名西橋を渡るため,区間長が長くなっています.
 庄内川を超えた先の「古城」は市外停留所です(清須市).


▲第3位「名駅26」 推定1,650m
 新名西橋(庄内川)を越えて清須市を経由する
 

 

 長距離区間第4位は,「港楽町〜木場町」(1,360m)です.
 堀川を越えるきらく橋を渡るため,区間長が長くなっています.
 きらく橋は,上層を都市高速道路,下層を一般道が走る二層構造の橋です.
 きらく橋建設以前は,名港11号系統は河口側の港新橋(国道23号)を経由しており,橋の上に停留所も設けられていました.


▲第4位「名港11」 1,360m
 きらく橋(堀川)を渡る

▲上層都市高速と下層一般道のきらく橋

 

 

 短距離区間

 停留所間隔が短い区間のランキングです.
 平成27年市議会資料に基づくため,情報が古い可能性があります.

順位 距離(m) 区間 系統記号
1 50 六野〜熱田プール 熱田巡回
2 80 水広公園〜水広公園南 幹鳴子1
3 100 延珠橋〜引山東 幹一社1他
川澄町〜市立大学病院 金山12他
競馬場〜競馬場正門 幹神宮1他
州雲町〜中山町 瑞穂巡回
西部医療センター〜志賀公園前 栄11他
大当郎橋〜大当郎二丁目 高畑17他
東郊通二丁目〜東郊通一丁目 昭和巡回
長須賀三丁目〜長須賀 富田巡回
春田野〜八百島 南陽巡回
藤塚三丁目〜藤塚南公園 (下記画像) 徳重巡回他
瑞穂通一丁目〜市立大学病院 金山14他
明治小学校西〜中京病院 金山19他
山手通二丁目〜八事日赤病院 昭和巡回

 

 公式記録上の短距離第1位は,熱田巡回系統の六野〜熱田プール間です.
 市体育館西交差点の西側に六野停が,南側に熱田プール停があります.
 実測値は,約90mあると思われ,実距離の短距離第1位ではない可能性があります.


▲第1位「六野〜熱田プール」50m?
 

 

 緑巡回(徳重12号)系統の「藤塚ストレート」.
 藤塚橋〜藤塚三丁目〜藤塚南公園の3停留所を容易に見通すことができる.


▲第3位「藤塚三丁目〜藤塚南公園」100m

▲藤塚橋〜藤塚3も短いため,2停留所先まで見えている

 

 

近接するバス停留所

 上記ランキングは,同一路線の異なる名称の停留所間の距離を測定したものです.

 次に紹介するのは,路線に関わらず,異なる名称の停留所が近接して設置されている事例です.
 (市バス一般停に別名の「メーグル」「都心ループ」専用停が併設される事例を除きます.)


▲「蓬莱小学校」停と「若葉台」停

 

 地域巡回専用の「蓬莱小学校」停と,上社11号系統「若葉台」停(降車所)が並んでいます.



▲「浄心町」停と「天神山」停

 

 約100m離れて2つの降車所が立っています.
 奥は「浄心町」停,手前は「天神山」停です.



▲「大曽根」停と「六郷小学校」停 ※過去

 

 大曽根降車所の横に,別停留所名の地域巡回専用停が設置されました.
 現在は,「六郷小学校」停から「大曽根(六郷小学校)」に名称変更されています.

 

 

▼もどる 

 (C) まるはち交通センター製作委員会