まるはち交通センター
 トップページ乗車券図鑑普通乗車券地下鉄全駅コレクション
乗車券図鑑
 
コンテンツTOP
現行の乗車券種
 普通乗車券
  地下鉄普通券
  名鉄発行券
  地下鉄清算券
  地下鉄全駅コレ
 
  市バス普通券
 
 IC乗車券 manaca
 一日乗車券
 企画乗車券
 乗車証・パス
過去の乗車券種
 ユリカ・回数券
 記念ユリカ等
 磁気定期券
 リリーカード
その他
 券売機・改札機

 
 駅名表記に特徴のある地下鉄全駅の普通乗車券を紹介します.
 

地下鉄普通券 全駅コレクション

 地下鉄路線ごとに紹介します.

 地下鉄東山線


▲H01高畑駅

▲H02八田駅

▲H03岩塚駅


▲H04中村公園駅
 (ひらがな+漢字)


▲H05中村日赤駅
 (日赤を強調)


▲H06本陣駅
 


▲H07亀島駅


▲H08名古屋駅(ひらがな)


▲H09伏見駅


▲H10栄駅


▲H11新栄町駅


▲H12千種駅


▲H13今池駅


▲H14池下駅


▲H15覚王山駅


▲H16本山駅


▲H17東山公園駅


▲H18星ヶ丘駅(丘を強調)


▲H19一社駅


▲H20上社駅


▲H21本郷駅(ひらがな)


▲H22藤が丘駅(藤を強調)
   

 

 

 地下鉄名城線


▲M01金山駅

▲M02東別院駅

▲M03上前津駅


▲M04矢場町駅


▲M05栄駅


▲M06久屋大通駅


▲M07名古屋城駅


▲M08名城公園駅


▲M09黒川駅


▲M10志賀本通駅


▲M11平安通駅


▲M12大曽根駅


▲M13ナゴヤドーム前矢田駅


▲M14砂田橋駅


▲M15茶屋ヶ坂駅


▲M16自由ヶ丘駅


▲M17本山駅


▲M18名古屋大学駅


▲M19八事日赤駅


▲M20八事駅


▲M21総合リハビリセンター駅


▲M22瑞穂運動場東駅


▲M23新瑞橋駅


▲M24妙音通駅


▲M25堀田駅


▲M26熱田神宮伝馬町駅


▲M27熱田神宮西駅


▲M28西高蔵駅
   

 

 

 地下鉄名港線


▲E01金山駅

▲E02日比野駅

▲E03六番町駅


▲E04東海通駅


▲E05港区役所駅


▲E06築地口駅


▲E07名古屋港駅
   

 

 

 地下鉄鶴舞線


▲T01上小田井駅
 (名鉄管理駅)

▲T02庄内緑地公園駅
 (緑地を強調)

▲T03庄内通駅


▲T04浄心駅


▲T05浅間町駅


▲T06丸の内駅


▲T07伏見駅


▲T08大須観音駅


▲T09上前津駅


▲T10鶴舞駅


▲T11荒畑駅


▲T12御器所駅


▲T13川名駅


▲T14いりなか駅


▲T15八事駅


▲T16塩釜口駅


▲T17植田駅


▲T18原駅


▲T19平針駅


▲T20赤池駅
 

 

 

 地下鉄桜通線


▲S01太閤通駅

▲S02名古屋駅
 (ひらがな表記)

▲S03国際センター駅
 (国際を強調)


▲S04丸の内駅


▲S05久屋大通駅


▲S06高岳駅


▲S07車道駅


▲S08今池駅


▲S09吹上駅


▲S10御器所駅


▲S11桜山駅


▲S12瑞穂区役所駅


▲S13瑞穂運動場西駅


▲S14新瑞橋駅


▲S15桜本町駅


▲S16鶴里駅


▲S17野並駅


▲S18鳴子北駅


▲S19相生山駅


▲S20神沢駅


▲S21徳重駅

 

 

 地下鉄上飯田線


▲K01上飯田駅(名鉄管理駅)

▲K02平安通駅
 

 

 

その他乗車券など

 現存する駅の乗車券以外のものを紹介します.

 駅名称変更

 平成16年(2004年)10月6日 桜通線 瑞穂運動場駅→瑞穂運動場西駅


▲S13瑞穂運動場駅
   

 

 令和5年(2023年)1月4日 名城線 市役所駅→名古屋城駅
 令和5年(2023年)1月4日 名城線 伝馬町駅→熱田神宮伝馬町駅
 令和5年(2023年)1月4日 名城線 神宮西駅→熱田神宮西駅
 令和5年(2023年)1月4日 桜通線 中村区役所駅→太閤通駅


▲M07市役所駅

▲M26伝馬町駅

▲M27神宮西駅


▲S01中村区役所駅
   

 

 

 よく似た駅名

 市営地下鉄の駅名によく似た名前の名鉄駅の乗車券を紹介します.


▲T06地下鉄丸の内駅

▲名鉄名古屋本線「丸ノ内」駅


▲S21地下鉄徳重駅


▲名鉄犬山線「徳重・名古屋芸大」駅 (拡大画像あり)

 

 

 試験券

 名古屋市科学館の体験イベント(乗車券購入,自動改札機通過)で発行された試験券です.


▲試験:科学館
   

 

 

地下鉄普通券の駅名表記

 かつて地下鉄駅改札口で駅員さんによる改札が行われていた頃は,大勢の降車客が大量に押し寄せる中,駅員さんは乗客からきっぷを受け取り,瞬時に券面に記載された駅名と料金を読み取り,適正であるかどうか判断する必要がありました.
 地下鉄駅だけでも数十駅あり,すべての料金を覚えるだけでも一苦労ですが,さらに大変だったのは「名古屋」と「名古屋港」,「中村公園」と「中村日赤」など”よく似た駅名”です.

 これらを瞬時に見分けるため,地下鉄普通券と地下鉄定期券の駅名表記方法には,一部を"ひらがな"にしたり,文字の大きさを一部だけ変更するなどの工夫がされていました.

 この手法は,自動改札導入後に新設された駅にも適用されるなど,市営独特の文化の一つとなっています.

 定期券については,ICカード化された際にこの特徴的な表記方法は見られなくなりました.
 地下鉄普通券については,未だ独特の駅名表記方法が残っています.

 

 名古屋シリーズ(他にもナゴヤドーム前矢田駅,名古屋大学駅あり)


▲名古屋駅

▲名古屋城駅

▲名古屋港駅

 中村シリーズ+日赤シリーズ


▲中村公園駅

▲中村日赤駅

▲八事日赤駅

 運動場シリーズ+瑞穂シリーズ


▲瑞穂運動場東駅

▲瑞穂運動場西駅

▲瑞穂区役所駅

 鶴シリーズ


▲鶴舞駅

▲鶴里駅
 

 区役所シリーズ


▲中村区役所駅

▲港区役所駅

▲瑞穂区役所駅

 

 

▼もどる 

 (C)まるはち交通センター製作委員会