中川区に位置する 中川営業所(中川車庫)を紹介します.
中川営業所 概要 |
 |
中川営業所は,市の南西部に位置しており,交通量の多い国道1号線から一区画中に入った場所にあります.
昭和35年に開設された車庫で,平成22年には開所50周年式典も行われました.
平成14年に改築工事が行われており,真新しさを感じます.
比較的広い敷地に130両を超える車両が配置されており,所属車両数,所属人員ともに交通局最大規模の車庫となっています.
平成25年4月の自動車工場の閉鎖に伴い車検業務が外注化される中,中川営業所所属車両のみ営業所内に新設した車検整備棟において車検業務を直営で継続して行っています.
バス路線は主に中川区や港区北部の路線,市中心部から南西部へ伸びる路線を担当しています.
|
所在地 |
中川区法華2丁目 |
最寄停留所 |
中川車庫前 |
運行管理 |
直営 |
車検業務 |
直営 |
所属車両数 |
114両(R7.4現在) |
旧主力車種 |
日野 |
担当系統 |
22系統
(幹名駅2),幹高畑1,幹神宮1,幹神宮2,名駅20,栄23,金山20,金山21,金山22,高畑12,高畑13,高畑14,高畑15,高畑16,東海12,中川巡回,港巡回,深夜2,出入庫(中.畑),出入庫(中.地高),出入庫(中.港),出入庫(南.港) |
|
中川営業所の風景 |
 |
主に平成25年度の車検棟建設後の様子を紹介します.

▲営業所南の路上降車停
営業所専用道にも見えるが,ここは一般道 |

▲営業所南出入口
車庫内は左回り通行 |

▲車庫格納図
北側に事務棟と整備棟がある |

▲カメラ(1) 南出入口より正面を望む
入って正面に給油所と新設の車検棟 その奥に検車棟 |

▲カメラ(2) 南出入口より西側を望む
敷地西側は留置スペース |

▲カメラ(3) 南西角より俯瞰
|

▲車庫東端にある自動洗車機 |
|

▲カメラ(4) 西出入口より望む
左手前が事務所棟 奥左側が検車棟,右側が車検棟 |

▲3階建ての大きな事務棟
バスロケの基地局にもなっており,屋根に東側に向かってアンテナが立っている |
 |
中川営業所周辺地図 |
 |
大きな地図で見る
▼もどる
|