名古屋市西部の中村区に位置する,稲西営業所(稲西車庫)を紹介します.
稲西営業所 概要 |
 |
稲西営業所は,市の西部の庄内川堤防沿いに位置します.
メインの北側エリアと駐車場のみの南側エリアに別れており,北側エリアは市営稲西住宅の1階部分に事務所や検車場があります.
昭和42年に稲葉地運輸事務所の稲西分所として開設されました.
バス路線は主に中村区の路線,市中心部から西部へ伸びる路線を担当しています.
車検業務は平成25年度より名鉄自動車整備へ委託,平成27年からは三重交通へ委託されています.
|
所在地 |
中村区稲西町 |
最寄停留所 |
稲西車庫 |
運行管理 |
直営 |
車検業務 |
三重交通委託(H27年度〜) |
所属車両数 |
97両(R7.4現在) |
旧主力車種 |
三菱ふそう |
担当系統 |
22系統
幹栄2,幹中村1,名駅21,名駅22,名駅23,名駅24,栄24,(金山22),金山23,中村11,中村12,中村13,中村14,(幹高畑1),(高畑14),(高畑15),高畑17,春田11,南陽巡回,中村巡回,富田巡回,出入庫(稲.本) |
|
稲西営業所の風景(平成29年〜) |
 |
稲西営業所は,近年改修工事が立て続けに行われており,平成26年度に検車場棟と洗車場の取り壊し工事が,平成28年度に給油所の移設と降車停留所の新設工事が行われ,構内のレイアウトが大きく変わりました.
写真は平成29年7月現在のものです.営業所の周囲は金網フェンスで囲まれており,また東西方向に視界を遮る高い建物のないため,市バス営業所の中で最も見通しのきく(外部から覗きやすい)営業所となっています.

▲営業所付近地図(黄色が営業所敷地) |

▲営業所東側(メイン)出入口 |

▲東側より営業所内を望む 再整備により東西の見通しが良くなった |

▲東出入口脇に新設された降車停 |

▲営業所全景(西側より) |

▲バス車両の屋根上観察に最適 |

▲東出入口と給油施設 |

▲右側に移設された給油施設 |

▲正面に洗車機とその奥が事務所 左側は整備場 |
|

▲手前が整備場,奥が事務所(2階建て) |

▲奥の市営住宅1階部分が整備場 |

▲道路を挟んで南側にも駐車スペースあり |

▲南出入口から堤防道路は回送ルートにもなっている |
稲西営業所の風景(以前の様子) |
 |
検車場棟や洗車場取り壊し前の,平成25年以前の様子を紹介します.

▲周辺地図 |

▲カメラ(1) 市営住宅下の営業所事務所入口 |

▲カメラ(2) メインの営業所北側エリア |

▲カメラ(3) 道路をはさんだ南側エリア |
メインの北側エリアは,北側に市営住宅と一体化した営業所棟があり,2階建の事務所と,整備場があります.
その他,営業所に必要な全ての施設があり,給油所や洗車機のほか,現在は取り壊された洗車場(大屋根)や西側には検車場建屋がありました.

▲狭い道路に面した東出入口(メイン出入口) |

▲自走式洗車機 |

▲車庫西側 右奥の1階部分が整備場 左側の建物が検車場 |

▲車庫東側 洗車場の大屋根と給油施設 |

▲整備場の様子 |

▲車庫西端から見下ろした様子 |
営業所から道路を挟んだ南側に飛び地駐車スペースがありました.最大27両が駐車可能でした.

▲三角地帯の南側駐車エリア |

▲所狭しとバスが並ぶ |
▼もどる
|