ノンステップバス/いすゞ自動車製
基幹2号系統 いすゞ製ノンステップ車両 概説 |
|
平成19年度(2007年度)から始まった基幹2号系統専用車両[経年車]の更新(ノンステップ化)の際に,一般競争入札を経て「いすゞエルガ」「日野ブルーリボン2」の基幹2号系統仕様車が導入されました.
同時期に調達された日野車は2回に分けて計40両も大量導入されています.
一方でいすゞ車は4回に分けて計10両が導入されており,複数年度にわたって少しずつ導入されているのが特徴です.
外見は同じ車体ですが,この間にATからMTになり,新長期からポスト新長期へとマイナーチェンジされています.
ちなみに,同時期に調達された日野車は,OME車種のためよく似た外観ですが,ヘッドライドの差異で区別することができます.
【引退車種ページに掲載】
1回目(平成19年度/2007年度)は,新長期排ガス規制に対応した3両が調達されました.
→当ページ掲載 →令和6年度に廃車となっています.
|
年度 |
年式 |
型式 |
導入 |
現存 |
特記事項 |
平成19年度 |
平成20年2月 |
PDG-LV234N2 |
3両 |
廃車 |
当頁 |
|
【現役車種ページに掲載】
翌年には2回目(平成20年度/2008年度)として1両が追加されました.
3回目(平成22年度/2010年度)は,名駅バスターミナル閉鎖に伴う業務量増加に対応するため2両が増車されました.
翌年には4回目(平成23年度/2011年度)として4両が追加され,基幹2系統に残っていたツーステップ車を一掃しました.
これら車両も,数年内には全車引退する見込みです.
|
年度 |
年式 |
型式 |
導入 |
現存 |
特記事項 |
平成20年度 |
平成21年1月 |
PKG-LV234N2 |
1両 |
1両 |
別頁 |
平成22年度 |
平成22年11月 |
LKG-LV234N3 |
2両 |
2両 |
別頁 |
平成23年度 |
平成24年12-2月式 |
LKG-LV234N3 |
4両 |
4両 |
別頁 |
|
平成19年度 PDG-LV234N2 3両 (廃車) |
|
経年車(平成8年式ツーステップ車)置き換えのため,平成19年度(2007年度)予算で,基幹2号系統としては初となるノンステップバス22両が導入されました.
内訳は日野(ブルーリボン2)19両といすゞ(エルガ)3両です.
平成20年2月に納車され,基幹2号系統を運行する3営業所に分散配置されました.
同じ局番(NKS)の車両が基幹1号系統にあるため,局番は続きとなるNKS8〜NKS10が当てられています.
|
車台 |
いすゞ自動車 |
車体 |
ジェイバス架装「エルガ」ノンステップバス |
機関 |
6HK1-TCC |
総排気量 |
7,790cc |
燃料 |
軽油 |
定員 |
77人(座席31席) |
車体重量 |
12.48t(総重量15.78t) |
軸距 |
5.3m |
車体寸法 |
全長10.92m×幅2.49m×高さ3.35m |
変速機 |
AT |
ISS |
○ |
ABS |
× |
|
平成20年から17年間,基幹2号系統を走り続けましたが,令和6年(2024年)11月までに全3両とも廃車となりました.
車体は同時導入の日野ブルーリボン2と同じボディを架装していますが,前面ヘッドライドが日野は一つ目,いすゞは二つ目となっていることで判別できます.
前中2扉仕様で,側面窓は逆T型窓,中乗りに対応して側面LED方向幕は前中扉の中間に設置されています.
前面の「ミッキー」表示は廃止され,「基幹バス」表示になりました.テールランプは腰部2カ所です.
ミラーステーは,一般車や基幹1系統車が黒色なのに対し,車体色に塗装されています.
DPD装置を取り付け新長期規制に対応しています.AT仕様のため平成27年燃費基準は満たしておらず,排ガス記号は,PDG-となっています.
AT装置はGMアリソン製,冷房装置は屋根上設置形のデンソー製です.
登場後の改造項目として,平成21年にフロントバンバー上部にデイランプが追加搭載されました.
また,平成26年度に室内灯,路肩灯,車外照射灯のLED化が行われました.
▲NKS-9 (平成19年度式) |
▲NKS-9 灯具類のLED化・広告枠撤去後 |
▲NKS-9 |
|
▲NKS-10 後部より |
▲NKS-10 灯具類のLED化・広告枠撤去後 |
車内レイアウトは前扉〜中扉間がノンステエリアで,中扉以降に段差のある国土交通省標準仕様です.
座席のモケットは青色,握り棒は朱色で一般車と同一仕様となっており,オリジナルカラーの基幹バスらしさが失われました.
車両リスト |
|
平成19年度式いすゞエルガ(基幹2号系統用)の車両リストです.
局番 |
登録番号 |
車歴 |
NKS-8 |
名古屋200か2119 |
平成20年2月 大森営業所新製配置 令和6年10月 廃車 |
NKS-9 |
名古屋200か2133 |
平成20年2月 浄心営業所新製配置
令和6年11月 廃車 |
NKS-10 |
名古屋200か2120 |
平成20年2月 猪高営業所新製配置
令和6年9月 廃車 |
・局番が青文字の車両は別画像あり(別ウィンドで開きます)
画像ファイル |
|
ラッピングバスの写真を紹介します.
▲NKS-10(エアウィーブ) |
|
▼もどる
|