数年以内に廃車となるであろう絶滅危惧車種を紹介します.
(令和4年3月末時点の記事です.)
市バス車両 経年車一覧表 |
 |
ディーゼル車の更新周期は「18年」とされていますが,1年程度の前倒し廃車も行われています.
次の表は,令和4年度(2022年度)の廃車が想定される車両です. (1年前倒し廃車)
|
局番 |
サイズ |
車台 |
現存車両数 |
年式 |
更新(18年)期限 |
NKS1〜7 |
大型 |
いすゞ |
7両 |
平成18年1月 |
令和5年度 |
NS31〜80 |
大型 |
いすゞ |
39両 |
平成18年1月 |
令和5年度 |
|
次の表は,令和5年度(2023年度)の廃車が想定される車両です. (1年前倒し廃車)
※これ以降,年140両ペースの更新となるため,更新周期が変更される可能性があります.
|
局番 |
サイズ |
車台 |
現存車両数 |
年式 |
更新(18年)期限 |
NH66〜175 |
大型 |
日野 |
110両 |
平成19年12-3月 |
令和6年度 |
NN38〜77 |
大型 |
日産デ |
30両 |
平成19年2月 |
令和6年度 |
|
次の表は,令和6年度(2024年度)の廃車が想定される車両です. (1年前倒し廃車の場合)
|
局番 |
サイズ |
車台 |
現存車両数 |
年式 |
更新(18年)期限 |
NKS8〜10 |
大型 |
いすゞ |
3両 |
平成20年2月 |
令和7年度 |
NS81〜147 |
大型 |
いすゞ |
67両 |
平成20年2-3月 |
令和7年度 |
NKH5〜23 |
大型 |
日野 |
19両 |
平成20年1月 |
令和7年度 |
NH176〜226 |
大型 |
日野 |
51両 |
平成20年12-1月 |
令和7年度 |
|
市バス車両 引退が間近な車両 |
 |
令和3年度に引退が始まると予想される車両を紹介します.
 |
NKS-1〜NKS-7 いすゞ(PJ-)エルガ(基幹1号系統用) 平成18年1月式 |
 |
 |
局番:NKS-1〜NKS-7 車台:いすゞ 車体:ジェイバス 形式:PJ-LV234N1
年式:平成18年1月製造 在籍車両数:7両 所属:鳴尾営業所
ステップ:ノンステップ 扉数:2扉 ミッション:AT
エンジン:6HK1 座席数:31人 冷房装置:デンソー ISS装置付き
平成17年度に後述の一般系統車40両と共に7両が購入されました.
基幹1号系統専用車として鳴尾営業所に配置されています.
年々厳しくなる各種規制を受け,新短期(PJ-)や灯火規制(反射板増設)に適合しています.
AT車で,トランスミッションはGMアリソン製です.
令和4年度に廃車となる見込みです.

▲NKS-3 |

▲NKS-6 後部より |
 |
NS-31〜NS-80 いすゞ(PJ-)エルガ(一般系統用) 平成18年1月式 |
 |
 |
局番:NS-31〜NS-39 ,NS-50〜NS-80 車台:いすゞ 車体:ジェイバス 形式:PJ-LV234N1
年式:平成18年1月製造 在籍車両数:39両 所属:複数営業所
ステップ:ノンステップ 扉数:2扉 ミッション:AT
エンジン:6HK1 座席数:31人 冷房装置:デンソー ISS装置付き
平成17年度に前述の基幹系統車7両と共に一般系統用として40両が購入されました.
平成30年にNS65号車が電柱に特攻して事故廃車となり,現在は39両が在籍しています.
このうち浄心営業所の2両(NS-38,NS-39)は,観光ルートバス「メーグル」予備車としてラッピング装飾されるとともに,Wi-Fi機器を搭載しています.
また,NS31号車は令和元年6月より「レトロカラーバス」として市内各所で活躍しています.
スペック等は基幹専用車と同じです.
令和4年度に廃車となる見込みです.

▲NS-52 |

▲NS-57 後部より |

▲NS-39 メーグル予備車 |

▲NS-31 レトロカラーバス |
市バス車両 絶滅危惧車種(経年車) |
 |
数年以内に,経年による引退が予想される車両を紹介します.
 |
NH-66〜NH-175 日野ブルーリボン2(一般系統用) 平成19年12-3月式 |
 |
 |
局番:NH-66〜NH-175 車台:日野 車体:ジェイバス
形式:PJ-KV234N1
年式:平成19年12-3月製造 在籍車両数:110両 所属:複数営業所
ステップ:ノンステップ 扉数:2扉 ミッション:AT
エンジン:6HK1 座席数:31人 冷房装置:デンソー ISS装置付き
平成18年度予算で,同一車種としては最多導入数となる110両が調達されました.
いすゞエルガ(PJ-LV234系)との統合車種であり,外観や仕様はほぼ同一となっており,局番と車内銘板,ステアリングのロゴでしか判別することができません.
令和5年度以降に廃車となる見込みです.

▲NH-67 |

▲NH-155 後部より |
 |
NN-38〜NN-77 日産ディーゼル スペースランナーRA 平成19年2月 |
 |
 |
局番:NN-38〜NN-39 ,NN-50〜NN-77 車台:日産ディーゼル(UDトラックス) 車体:西日本工業車体
形式:ADG-RA273MAN
年式:平成19年2月製造 在籍車両数:30両 所属:複数営業所
ステップ:ノンステップ 扉数:2扉 ミッション:AT
エンジン:MD92 座席数:31人 冷房装置:デンソー ISS装置付き
平成18年度予算で,日野車110両と共に日産デ車30両が調達されました.
大型路線バスで初めて新長期規制(平成17年排出ガス規制ADG-)に適合したモデルです.
令和5年度以降に廃車となる見込みです.

▲NN-66 |

▲NN-67 後部より |
▼もどる
|