まるはち交通センター
 トップページ市バス路線急行バス・臨時バス臨時バス(1月熱田神宮初詣)
市バス路線
 
コンテンツTOP
常設系統の紹介
 一般系統紹介
 基幹バス
 ゆとりーとライン
 トピックス
 各種データ集
臨時輸送・貸切輸送
 急行・臨時バス
▼節分急行バス
  大須観音〜笠寺西門
  新瑞橋〜笠寺駅
  ゆとりーとライン
▼墓参臨時バス
  平和公園
  みどりが丘公園
▼その他臨時バス
  1月熱田初詣増発
  3月しだれ梅まつり
  7月海の日みなと祭
  10月緑区民まつり
  名古屋城増発
  緑観光
  その他臨時バス
▼過去の臨時バス
  急行(イベント輸送)
  急行(季節臨時)
  05年愛・地球博
  23年歴史満喫バス
 迂回運行の記録
 市バス貸切輸送
バス停・関連施設
 営業所(車庫)
 終点の風景
 バス停図鑑
 関連施設・設備


 臨時バスのうち,正月三が日限定で運行・増強されるバス路線を紹介します.
 交通規制に伴う迂回措置等については別ページ
市バス路線>迂回運行の記録をご覧下さい.

1月正月三が日 熱田神宮初詣対応

 熱田神宮は,正月三が日を中心に初詣客で大にぎわいとなります.
 熱田神宮に隣接する神宮東門停を発着するバス路線の利用者も多く,幹神宮1,幹神宮2,栄21号系統では増発運行を含む「正月特別ダイヤ」にて運行されています.
 初売りで賑わう栄地区と熱田神宮を結ぶ栄21号系統では,正月限定の「栄〜神宮東門」間の区間便も運転されます.

 交通規制に伴う迂回措置等については別ページ市バス路線>迂回運行の記録をご覧下さい.


▲歩行者天国となった神宮東門停付近の様子

増発系統名 現在の運行形態
レポート
過去の運行形態
レポート
幹神宮1 R2年正月他  なし
幹神宮2 R2年正月他  なし
栄21 R4年正月 H17〜R2年頃


▲神宮周辺の増発・迂回概略図
 (令和4年正月の運行形態)

▲神宮周辺の増発・迂回概略図
 (過去の運行形態)

 

 

増強運行(現在の運行形態)

 幹神宮1号,幹神宮2号,栄21号系統における,近年の初詣多客対応の様子を紹介します.
 ※記事は特記なき場合は令和2年正月以前の情報です.

 

 幹神宮1号系統

 幹神宮1号系統は,神宮東門から地下鉄接続の熱田伝馬町,東海通を経由して,多加良浦・河合小橋を結ぶ幹線路線です.
 休日昼間は3〜4本/hが運行されています.

 増発は神宮東門〜河合小橋間にて行われます.

 令和2年正月は,
 
河合小橋行き(西行)は,10時台から18時台まで,定期便(時刻変更なし)の間に1〜2本/hが増強されました.
 
神宮東門行き(東行)は,8時台から16時台まで,定期便(時刻変更なし)の間に1〜2本/hが増強されました.


西行(神宮東門→河合小橋方面)
 令和2年正月の神宮東門停の時刻表
 正月三が日の特別ダイヤ

西行(神宮東門→河合小橋方面)
 令和2年正月の神宮東門停(臨停)の時刻表
 定期便の間に1〜2本/hを増強


東行(河合小橋→神宮東門方面)
 令和2年正月の東海通停の時刻表


同左 赤下線が増強運転
 定期便の間に1〜2本/hを増強

 

 令和4年正月の増強本数はやや少なめでした.(1本/hのみ増強)


西行(神宮東門→河合小橋方面)
 令和4年正月の神宮東門停(臨停)の時刻表
 定期便の間に1本/hを増強
 

 

 交通規制のため,神宮東門5番のりば休止され,南臨時のりばに移設されます.
 バスは秋葉交差点で路上転回します.

 増強便は,定期便と同ルートであり,特別な表示等はありません.


▲神宮東門5番停移設のお知らせ

▲秋葉交差点で路上転回し折り返す


▲南臨時3番のりばを発車する増強便(河合小橋行)
 (令和2年正月の様子)
 

 

 

 

 幹神宮2号系統

 幹神宮2号系統は,神宮東門から地下鉄接続の旗屋町,六番町を経由して,中川車庫前・権野を国道1号線経由で結ぶ幹線路線です.
 休日昼間は3本/hが運行されています.

 増発は神宮東門〜権野間にて行われます.

 令和2年正月は,
 
権野行き(西行)は,9時台から17時まで,定期便(時刻変更なし)の間に3本/hが増強されました.
 
神宮東門行き(東行)は,9時台から16時台まで,定期便(時刻変更なし)の間に3本/hが増強されました.
 往復とも増発時間帯は10分間隔の高頻度運行です.

 なお,これら時刻表は一部の停留所のみしか掲出されていません.
 高頻度運行かつ多客により遅れることも多く,途中停留所では時刻表が意味をなさないという判断のようです.


西行(神宮東門→権野方面)
 令和2年正月の神宮東門停(臨停)の時刻表
 運行本数を倍増し10分間隔で運行
 


東行(権野→神宮東門方面)
 令和2年正月の白鳥橋停の時刻表


同左 赤下線が増強運転
 運行本数を倍増し10分間隔で運行

 

 令和3年正月は増発時間帯が短縮されると共に,1時間あたり3本増強から2本増強に減便されました.
 令和4年正月はさらに減便され,1時間あたり1本のみの増強運行となりました.


▲令和3年正月の時刻表(両方向)
 令和3年は2本/hのみの増強となった

▲令和4年正月の時刻表(両方向)
 令和4年は1本/hのみの増強となった

 

 交通規制のため,神宮東門3番のりば休止され,北臨時3番のりば(熱田区役所停)に移設されます.
 バスは路上転回して折り返します.

 増強便は,定期便と同ルートであり,特別な表示等はありません.


▲休止停(神宮東門3番のりば)の様子

▲休止停と北臨時のりばの様子


▲路上転回して折り返す


▲北臨時3番のりばを発車する増強便(権野行)
 (令和2年正月の様子)

 

 

 栄21号系統「栄〜金山〜神宮東門」

 栄21号系統は,栄から金山,神宮東門を経由して泉楽通四丁目までの間を南北一直線に結ぶ路線です.
 休日昼間は2本/hが運行されています.
 ほぼ同経路で,金山発着の金山19号系統も運行されています.

 正月の増発は全線が対象ではなく,栄や金山といった主要ターミナルを含む栄〜金山〜神宮東門間のみで行われます.

 

 栄21号系統と金山19号系統は,神宮東門周辺の交通規制により,熱田神宮の東側へ大きく迂回運行するため,大幅な遅延によるダイヤ乱れが長年の課題となっていました.
 そこで,令和3年(2021年)に運行体制が大幅に見直されました.

 従来は,全ての便が神宮東門を経由した上で,Uターンして迂回運行を行っていました.

 令和3年以降は,神宮東門発着の増発便以外,神宮東門を経由しないルートへ短縮運行することになりました.

 

 増発便については,従来は定期便の間に1〜2本/hが運行されていました.

 【令和2年(2020年)以前の臨時便】

 栄発神宮東門行き(南行)は,12時台から15時台まで,定期便(時刻変更なし)の間に1本/hが増強されました.
 (令和2年より南行が大幅減便されました.以前は北行きと同規模でした.)

 神宮東門発栄行き(北行)は,10時台から15時台まで,定期便(時刻変更なし)の間に1〜2本/hが増強されました.


南行(栄→神宮東門方面) 栄大津停の時刻表
 R2年はわずか4本のみ増強

北行(神宮東門→栄方面)
 神宮東門停(臨停)の時刻表
 R2年は往路4本に対し復路は10本増強

 

 【令和3年(2021年)以降の臨時便】

 栄発神宮東門行き(南行)は,以前とほぼ同じ体制です.
 12時台から15時台まで,定期便(時刻変更なし)の間に1本/hが増強されました.

 神宮東門発栄行き(北行)は,輸送力増強と定時性確保のため,抜本的に改善されました.
 定期便(2本/h)は迂回運行によりダイヤが大幅に乱れるため,これとは別に,10時台から15時台まで,定期便と同時刻で走る2本/h,合間の+1本/hの合計が3本/hが増強されました.


南行(栄→神宮東門方面) 熱田駅停の時刻表
 金山19号含め5本/hある

南行(栄→神宮東門方面) 熱田区役所停の時刻表
 4本は迂回するため,神宮東門行き増強便のみ停車



北行(神宮東門→栄方面)
 神宮東門臨停の時刻表(R3年)
 

北行(神宮東門→栄方面)
 神宮東門臨停の時刻表(R4年)

 

 交通規制による栄21号系統と金山19号系統の迂回運転の詳細は,
 別ページ
市バス路線>迂回運行の記録をご覧下さい.


▲休止された北行2番のりば

▲北臨時2番のりばに停車する神宮東門始発の増強便

 

 定期便と異なり,増強便は神宮東門発着となることから,専用の行き先表示等があります.
 なお,栄21号系統の区間便(神宮東門発着)が運行されるのは,正月特別ダイヤ期間※のみです.

 ※公式アナウンス上は,正月特別ダイヤ期間は正月三が日(1/1〜1/3)のみですが,実際には4日以降も増強便が運行されることがあります.


▲栄降車停に到着した栄21増強便

▲栄21 神宮東門始発の側面LED表示


▲栄オアシス21西側路上停を発車する栄21増強便


▲栄21 神宮東門行き


▲栄21 神宮東門行きのLED表示



▲金山にて 神宮東門発栄行き増強便


▲金山にて 栄発神宮東門行き増強便

 

 

 

過去の熱田神宮輸送の様子(栄21号系統)

 過去の正月三が日臨時輸送の様子を,栄21号系統神宮東門発着増強便を中心に紹介します.

 

 平成17(2005)年,平成18(2006)年頃の風景

 ツーステップ車が現役だった平成17年,平成18年頃の画像を紹介します.
 以前は,栄21号系統の栄〜神宮東門間の利用者も多く,高頻度運行されていました.


▲栄21号系統増発便

▲栄21号系統増発便(RF車)


▲栄21号系統増発便 側面方向幕


▲H17年1月の正月特別ダイヤ
 神宮東門行きを16本増強


▲神宮東門(北)臨時停付近で路上回転する栄21号系統


▲正月のみ登場する臨時停留所標識

 

 

 平成25(2013)年頃,平成26(2014)年頃の風景

 ノンステップバス&LED表示車が主流となった頃の画像を紹介します.
 (平成28年以前のLED表示)


▲栄噴水南BT

▲発車を待つ栄21号系統臨時便


▲栄噴水南BTを後にする


▲平成28年以前のLED表示(栄行き)

 

 

 平成29(2017)年の風景

 平成28年4月1日ダイヤ改正時の方向幕LEDデータ更新により,栄21号系統の前後LED表示に途中経由地である「金山」が大きく表示されるようになりました.
 神宮東門行の正月増発便も,平成29年1月運行分より同様にデータ更新されています.


▲栄BT停車中の栄21号系統神宮東門行き

▲栄21号系統臨時増発便の側面・後面表示


▲栄21号系統 神宮東門→栄方面の臨時増発便


▲H29年正月特別ダイヤ
 神宮東門行きを12本増強

 

 

 平成31(2019)年の風景

 LED行き先表示において「金山」が大きく表示されるのが不評だったのか,平成30年には「金山」表示が小さくなりました.

 栄発神宮東門行きの運行本数は,令和2年は4本でしたが,それ以前は頻発されており,令和元年は12本でした.


▲栄BT停車中の栄21号系統神宮東門行き

▲祝日は国旗を掲揚していた


▲令和元年の栄発神宮東門方面正月特別ダイヤ
 神宮東門行きを12本増強
 

 

 【お断り】
  増発ダイヤは年度によって異なります.記事内容は一例です.

 

 

▼もどる 

 (C) まるはち交通センター製作委員会 名古屋市交通局ファンサイト