まるはち交通センター
 トップページ市バス路線急行バス・臨時バス名古屋城アクセス増強運行(多客対応)
市バス路線
 
コンテンツTOP
常設系統の紹介
 一般系統紹介
 基幹バス
 ゆとりーとライン
 トピックス
 各種データ集
臨時輸送・貸切輸送
 急行・臨時バス
▼節分急行バス
  大須観音〜笠寺西門
  新瑞橋〜笠寺駅
  ゆとりーとライン
▼墓参臨時バス
  平和公園
  みどりが丘公園
▼その他臨時バス
  1月熱田初詣増発
  3月しだれ梅まつり
  7月海の日みなと祭
  10月緑区民まつり
  名古屋城増発
  緑観光
  その他臨時バス
▼過去の臨時バス
  急行(イベント輸送)
  急行(季節臨時)
  05年愛・地球博
  23年歴史満喫バス
 迂回運行の記録
 市バス貸切輸送
バス停・関連施設
 営業所(車庫)
 終点の風景
 バス停図鑑
 関連施設・設備


 臨時バスのうち,名古屋城観光客輸送のため,増強運行される路線バスを紹介します.
 なごや観光ルートバス「メーグル」は,
市バス路線>一般系統紹介をご覧下さい.

概要 名古屋駅から名古屋城(正門)への直行バスの変遷

 名古屋城は日本三名城に数えられ,大天守及び大天守に上げられた金鯱は名古屋の象徴となっています.
 大天守は鉄筋コンクリート製の復元ですが,近年では全国の武将隊ブームのさきがけとなった「名古屋おもてなし武将隊」による活動や,本丸御殿の復元整備など,名古屋随一(唯一?)の観光スポットとなっています.

 名古屋城は正門と東門があり,東門は地下鉄名城線市役所駅7番出口より徒歩5分の位置にあります.
 正門は鉄道駅からは離れており,市バスが主なアクセス手段となります.
 しかしながら名古屋城正門前を経由する市バス路線は栄発着路線のみで,観光客の多い名古屋駅から直接アクセスする手段はありませんでした.

 そこで行楽シーズン限定路線として,平成11年(1999年)までは,花見シーズンの「花見バス名古屋城コース」、夏まつり期間の臨時急行バスが,名古屋駅〜名古屋城間を運行していました.

 平成12年(2000年)からは,通年運行の定期路線として「名古屋城ループバス」の運行が始まりましたが,利用状況は芳しくなく,平成15年12月に廃止となりました.

 平成17年(2005年)の愛知万博開催期間中は,万博を機に名古屋を訪れた方々に歴史文化観光を楽しんでもらうため,2種類の臨時路線バスが運行され,それぞれ名古屋城を経由地としました.

 平成18年(2006年)からは,市内の歴史・文化・産業観光スポットを巡る通年運行の定期路線として「名古屋観光ルートバス」が通年運行されています.

 

 

〜平成11年 花見バス「花見1号系統」・臨時急行バス「駅・城系統」

 行楽トップシーズン限定の市バス路線として,平成11年(1999年)までは,4月花見週間限定の花見1号系統「花見バス名古屋城コース」,8月「名古屋城夏まつり」期間限定の臨時急行バスが,名古屋駅〜名古屋城間を運行していました.

 最終運行日は,平成11年8月3日〜8月15日「名古屋城夏まつり」開催に伴う運行です.

 

 

平成12年〜平成15年 なごや城ループバス(増強運行)

 平成12年(2000年)からは,通年運行の定期路線として「名古屋城ループバス」の運行が始まりました.
 名古屋駅を出発し,明道町・外堀通経由で名古屋城・市役所・市政資料館を巡りし,再び名古屋駅に戻る1方向循環路線です.
 現在の観光ループバスの前身とも言える路線です.

 先行開業していた都心ループバスに準じ,専用塗装の小型車にて運行されました.
 
多客時は大型一般車での運用や増発運行されました.
 平成15年12月に廃止となっています.


▲なごや城ループバス専用車
 通常は小型車両にて運行

▲多客時は大型一般車にて運行


▲なごや城ループバスのバス停掲出の路線図等
 

 

 

平成17年 ささしまシャトル・ものバス

 平成17年(2005年)の愛知万博開催に合わせ,万博を機に名古屋を訪れた方々に歴史文化観光を楽しんでもらうため,2種類の期間限定路線バスが運行されました.

 名古屋駅とイベント会場であるささしま地区と名古屋城を結ぶ「ささしま・名城シャトルバス(通称ささしまシャトル)」と,名古屋駅を起点に名古屋城含む観光スポットを結ぶ「ものづくりと文化のルートバス(通称ものバス)」です.
 それぞれ大勢の観光客を名古屋城まで運びました.

 詳細は【過去の臨時バス】2005年愛地球博ページをご覧ください.


▲シャトルバス路線図

▲ささしま・名城シャトルバス
 名古屋駅BT 0番のりばを発車


▲ものづくりと文化のルートバス
 名古屋駅BT 0番のりばを発車


▲名古屋城停留所

 

 

平成18年〜現在 なごや観光ルートバス「メーグル」(増強運行)

 名古屋観光の起点となる名古屋駅と,名古屋随一の観光地である名古屋城を乗換なしで結ぶ路線バスは,一定の需要はあるものの,「なごや城ループバス」が短期間で運行終了したように,交通事業者が独立採算で運行するには厳しい状況でした.

 このため,名古屋市の観光行政を所管する市民経済局(現在の観光文化交流局)が運行主体となり,平成18年(2006年)からは,市内の歴史・文化・産業観光スポットを巡る通年運行の定期路線として「なごや観光ルートバス」の運行が始まりました.
 平成19年からは「メーグル」の名前で運行されています.

 運行開始にあたり調達された「メーグル」専用車は,堅実な需要予測の基,中型車となりました.

 しかしながら,土日祝日を中心に予測を上回る利用状況となっています.
 特に行楽シーズンは大勢の利用者が押し寄せ,午前中の名古屋駅停は大行列ができます.


▲名古屋駅 現バスターミナル11番のりば
 

▲立番による乗車券販売と行列整理が行われる


▲(過去画像)名古屋駅 旧路上のりば


▲可搬式料金箱を持ってきて事前精算


▲花見シーズンの名古屋城停

 

 

 最短20分間隔の定期便だけでは運びきれない場合は,随時増強運行が行われます.

 車両も専用車や正規予備車では不足するため,浄心営業所の一般車が使用されます.
 増強便は「名古屋市交通局」表示で走ることが多いです.

 増強便も,メーグル定期便と同じ一周経路を走るものがほとんどですが,花見シーズンなど特に名古屋城に利用者が集中する場合は,名古屋駅〜名古屋城間の区間増強便が運行されることがあります.


▲一般車によるメーグル増強便

▲同左 ノリタケの森


▲同上 産業技術記念館


▲メーグル増強に駆り出された三英傑バス


▲メーグル専用車を用いた増強便も「名古屋市交通局」表示にて運行

 


▲都心ループ車も増強便に動員
 名駅〜名城間の区間増強便運行に向け待機中


▲人力車とメーグル増発便


▲名駅〜名城間の区間増強便


▲名駅〜名城間の区間増強便(側面)

 

 次の画像は,名古屋駅〜名古屋城間の区間増強便のうち,平成11年以前に運行されていた臨時急行バス「駅・城系統」のLED表示を活用して臨時運行された事例です.
 行先がメーグルの停留所名「名古屋城」ではなく,市バス停留所名「名古屋城正門前」となっています.
 ※その時々によって対応が変わるため,毎回運行されているものではありません.


▲名古屋城に到着した区間増強便(往路)
 「名古屋城正門前」行表示

▲「急行」表示が見えないように紙張りで対応


▲復路はメーグル通常表示で運行


▲加藤清正像と名古屋城天守閣

 

 

▼もどる 

 (C) まるはち交通センター製作委員会 名古屋市交通局ファンサイト