まるはち交通センター
 トップページ市バス路線急行バス・臨時バス臨時バス(海の日名古屋みなと祭)
市バス路線
 
コンテンツTOP
常設系統の紹介
 一般系統紹介
 基幹バス
 ゆとりーとライン
 トピックス
 各種データ集
臨時輸送・貸切輸送
 急行・臨時バス
▼節分急行バス
  大須観音〜笠寺西門
  新瑞橋〜笠寺駅
  ゆとりーとライン
▼墓参臨時バス
  平和公園
  みどりが丘公園
▼その他臨時バス
  1月熱田初詣増発
  3月しだれ梅まつり
  7月海の日みなと祭
   R5年
   H25〜H30年
   H17〜H24年
   〜H16年
  10月緑区民まつり
  名古屋城増発
  緑観光
  その他臨時バス
▼過去の臨時バス
  急行(イベント輸送)
  急行(季節臨時)
  05年愛・地球博
  23年歴史満喫バス
 迂回運行の記録
 市バス貸切輸送
バス停・関連施設
 営業所(車庫)
 終点の風景
 バス停図鑑
 関連施設・設備


 臨時バスのうち,毎年7月海の日に開催される「名古屋みなと祭」関連の市バス増強運行を紹介します.
 交通規制に伴うバス停移設等の措置については別ページ
市バス路線>迂回運行の記録をご覧下さい.

7月海の日 名古屋みなと祭「築地口〜各方面」

 毎年7月の海の日に名古屋港ガーデン埠頭一帯で開催される「名古屋みなと祭」では,多くの観客が集まります.
 市バスでは,名古屋港を発着する路線を中心に花火大会(19時半〜20時20分)前後時間帯で増発運行が行われます.
 増発系統は,幹築地1,金山25,名港11,名港13,名港16号系統など多数です.

 交通規制に伴うバス停移設等の措置については市バス路線>迂回運行の記録をご覧下さい.


▲市南部 市バス路線図

▲名古屋港・築地口付近 市バス路線図

 

 

各路線の対応(区間運休・増発など)

 区間運休や増発対応など,各路線ごとの対応を過去の一例として紹介します.
 なお,これらには毎年細かな変化があるため,掲載する情報が最新のものではないことをご留意ください.
 (概ね平成25年〜令和5年 ※1 の情報を掲載しています.)

▼築地口を発着する路線

系統名 主な増発区間 区間運休 乗り場
変更
増発
(行き)
増発
(帰り)
幹築地1号 築地口〜野跡駅
名港11号 築地口〜鳴尾車庫
名港13号 築地口〜多加良浦 なし
名港16号 築地口〜地下鉄鳴子北
高畑13号 築地口〜八田駅
築地口→当知一丁目 ※2
なし 有※3
港巡回   なし なし なし
金山25号 築地口→金山 なし なし

▼築地口を経由しない路線

系統名 主な増発区間 区間運休 乗り場
変更
増発
(行き)
増発
(帰り)
幹神宮2号 六番町→権野 なし
東海12号 港区役所→河合小橋 なし
栄22号 港区役所→栄 なし 有※4

 ※1 R2〜R4年はコロナ禍のため未実施
 ※2 高畑13号系統の復路の当知一行き増発は令和5年より実施
 ※3 令和5年は高畑13号系統の往路の増発なし
 ※4 栄22号系統の復路増発は令和元年より実施

 

 

 幹築地1号系統(区間運休・増発運行)

 幹築地1号系統は,港区役所発着路線と,なごや港発着路線があります.
 このうち,なごや港発着路線が築地口発着に変更となります.
 港区役所発着路線は通常通りの運行です.

 担当は,令和元年までは鳴尾営業所です.
 令和5年から港明営業所となりましたが,増発運転用の車両数が不足するため,この日のみ鳴尾営業所が応援に入ります.

 【往路輸送(野跡駅→築地口方面)】
 定期便に加え,夕方より野跡駅→(稲永駅経由)→築地口行の臨時便が多数運行されます.
 これに合わせ定期便も(時刻は同じながら)運用変更されます.
 基幹バスなど普段は港エリアで見かけない車両が定期便&臨時便の区分けなく運用されることがあります.

 【復路輸送(築地口→野跡駅方面)】
 花火終了時刻前後より,築地口→(稲永駅経由)→野跡駅行の臨時便が頻発運行(5分間隔)されます.

 【方向幕(行先表示)】
 港明営業所の車両は,当初より「築地口」表示を掲出しています.

 鳴尾営業所のLED車は,以前より幹築地1号系統の全ての路線において「築地口」発着の表示データを持っていましたが,平成30年まではこれを使用せず,定期便も臨時便も「なごや港」行き表示としていました.
 方向幕車の運用が無くなった令和元年より「築地口」表示を掲出しています.
 令和5年の応援運用においても「築地口」表示を掲出しています.


▲幹築地1 港区役所行(定期便)
 ※画像は鳴尾担当時代

▲幹築地1 築地口行(増発便)


▲幹築地1 築地口行(定期便/区間運休)


▲築地口始発フェリーふ頭行


▲幹築地1号定期便に入る基幹車両
 ※画像は鳴尾担当時代


▲鳴尾担当時代は,毎年のように基幹バスが応援に入った


▲増発される幹築地1号系統と路上の臨停


▲築地口で待機する増発用車両群

 

 

 金山25号系統(増発運行)

 金山25号系統は,復路に増発運行されます.

 担当は御器所営業所と中川営業所です.

 【往路輸送(金山→築地口→野跡駅方面)】
 例年,往路の増発運行はありません.

 【復路輸送(築地口→金山方面)】
 通常の1番停留所が休止され,その先の高架下に臨時停留所が設けられます.
 花火終了後より,築地口→金山行の臨時便が頻発運行(7分間隔)されます.

 【方向幕(行先表示)】
 築地口始発のデータは無いため,通常の金山行き表示を使用します.


▲増発に向け待機中の車両群
 (画像提供/G様)

▲大増発される金山25号系統
 後続車も待機中

 

 

 名港11号系統(区間運休・増発運行)

 名古屋港を発着する名港11号系統は,定期便も臨時便も築地口発着に変更となります.

 担当は鳴尾営業所です.

 車両運用は,名港11号だけでなく幹築地1号系統と一体運用されており,名港11号臨時便として出庫→名港工場待機→幹築地1号往路定期便→幹築地1号復路臨時便→回送入庫などのように,複雑な運用が組まれています.
 基幹バス車両も運用されることがあります.

 【往路輸送(鳴尾車庫→築地口方面)】
 夕方より,鳴尾車庫→築地口行の臨時便が多数運行されます.

 【復路輸送(築地口→鳴尾車庫方面)】>
 花火終了後より,築地口→鳴尾車庫行の臨時便が頻発運行(10分間隔)されます.

 【方向幕(行先表示)】
 鳴尾営業所のLED車は,名港11号系統の往復とも「築地口」発着の表示データを持っていましたが,平成30年まではこれを使用せず,定期便も臨時便も「なごや港」行き表示としていました.
 方向幕車の運用が無くなった令和元年より「築地口」表示を掲出しています.


▲名港11 築地口行(定期便・増発便共通)
 R1年よりLED「築地口」行を表示

▲各系統の「築地口」行が並ぶ


▲バス停掲出の往路時刻表
 (画像提供/Gさま)


▲復路

 

 

 名港13号系統「十一屋経由」(増発運行)

 名港13号系統も多数増発運行されます.
 定期便は港区役所発着としてダイヤ等変更なく通常通り運行されます(運用変更あり).
 臨時便は築地口発着で運転されます.

 担当は平成30年まで中川営業所でした.
 令和元年は港明営業所と中川営業所が担当し,令和5年は増便含め港明営業所が担当しています.

 【往路輸送(多加良浦→十一屋→築地口方面)】
 夕方より,港区役所行き定期便の合間に,多加良浦発十一屋経由築地口行き臨時便が多数運行されます.

 【復路輸送(築地口→十一屋→多加良浦方面)】
 夕方から花火終了後まで,築地口発十一屋経由多加良浦行の臨時便が運行されます.
 (定期便と合わせ約20分間隔)

 【方向幕(行先表示)】
 港明・中川営業所のLED車は,往復&経由違いとも名港13号系統の「築地口」発着の表示データを持っています.
 「港区役所」行は定期便,「築地口」行は増発便であると判別できます.


▲名港13 十一屋経由港区役所行(定期便)

▲名港13 十一屋経由築地口行(増発便)
 フロントに「増車」表示あり


▲「増車」表示が有ったり,無かったり


▲名港13 十一屋経由築地口行の側面表示


▲バス停の掲出物 増発の案内は無い
 (画像提供/G様)


▲築地口発(十一屋経由)多加良浦行


▲花火終了と同時に多数の復路臨時便が投入される


▲路上臨時停留所にて

 

 

 名港13イ号系統「宝神荘経由」(増発運行)

 名港13号の支線系統(宝神荘経由)も増発運行されます.

 【往路輸送(多加良浦→宝神荘→築地口方面)】
 かつて多加良浦発宝神荘経由築地口行き臨時便が運行されることもありましたが,最近は運行されていません.

 【復路輸送(築地口→宝神荘→多加良浦方面)】
 花火終了時刻前後より,築地口発宝神荘経由多加良浦行の臨時便が多数運行されます.

 【方向幕(行先表示)】
 平成30年まで宝神荘経由「築地口」発着の表示データは未搭載で,臨時便も定期便と同じく港区役所発着を表示していました.
 令和元年に宝神荘経由のLED表示データが搭載されました.
 (R1年,R5年とも往路臨時便の走行実績なし.)

▲宝神荘経由築地口行 運行なし
▲築地口発(宝神荘経由)多加良浦行

 

 

 名港16号系統(区間運休・増発運行)

 名古屋港を発着する名港16号系統は,定期便も臨時便も築地口発着に変更となります.

 担当は野並営業所です.

 【往路輸送(地下鉄鳴子北→築地口方面)】
 夕方より,地下鉄鳴子北→築地口行の臨時便が多数運行されます.

 【復路輸送(築地口→地下鉄鳴子北方面)】
 花火終了後より,築地口→地下鉄鳴子北行の臨時便が頻発運行(6分間隔)されます.

 【方向幕(行先表示)】
 野並営業所のLED車は,名港16号系統の往復とも「築地口」発着の表示データを持っており,定期便&臨時便ともに「築地口」表示を掲出して走ります.


▲名港16号系統は定期便&臨時便問わず築地口行きを掲げて運行される

▲名港16号系統 築地口行き


▲バス停掲出物 往路増発の案内なし
 (画像提供/Gさま)


▲名港16号系統 築地口発地下鉄鳴子北行き

 

 

 高畑13号系統(区間運休・増発運行)

 高畑13号系統は増発運行が行われます.
 定期便は港区役所発着としてダイヤ等変更なく通常通り運行されます(運用変更あり).
 臨時便は築地口発着で運転されます.

 担当は中川営業所です.

 【往路輸送(八田駅→築地口方面)】
 夕方より,港区役所行き定期便の合間に,八田駅発築地口行き臨時便が数本運行されます.
 (運行されない年もあります.)

 【復路輸送(築地口→八田駅方面)】
 夕方より,築地口→八田駅行きの臨時便が数本運行されます.
 令和5年より,これに加え,築地口→当知一丁目行きの区間臨時便が運行されるようになりました.

 【方向幕(行先表示)】
 中川営業所のLED車は,平成30年まで高畑13号系統の「築地口」発着の表示データを持っておらず,港区役所発着の表示で走っていました.
 令和元年に表示データが追加搭載され,他系統同様に港区役所行きの定期便は「港区役所」行きを,臨時便は「築地口」行きを表示しています.
 令和5年に登場した「当知一丁目行き」表示もあります.


▲高畑13 港区役所行(定期便)
 (画像提供/G様)

▲高畑13 築地口行(増発便)


▲高畑13 八田駅行(復路/増発便)


▲高畑13 当知一丁目行(復路/区間増発便)

 

 

 「築地口」を経由しない市バス系統

 以上のように,築地口を経由する幹築地1,金山25,名港11,名港13,名港16号の5系統が増発運行の主役となりますが,その他の港区エリアの路線でも増発運行が行われています.
 (外見上は定期便と区別がつかないため,画像はありません.)

 【幹神宮2号系統】
 花火終了後に六番町→権野行きが増発されます.

 【東海12号系統】
 花火終了後に港区役所→東海通→河合小橋行きが増発されます.
 (六番町回転場→回送)東海通(始発)→河合小橋行きで運行されるパターンもあります.

 【栄22号系統】
 令和元年より,花火終了後に港区役所→栄行きが増発されています.

 

 

 

画像ギャラリー 過年度の様子

 過去のみなと祭り臨時輸送の様子を別ページにて紹介します.

開催年 詳細レポート トピックス
令和5年(2023年) あり(別ページ) レトロカラーバス運用
令和元年(2019年)  なし 港明営業所開設後
平成25年(2013年)〜平成30年(2018年) あり(別ページ) 方向幕車の終焉
平成17年(2005年)〜平成24年(2012年) あり(別ページ) 港営業所閉鎖後
平成16年(2004年)以前 あり(別ページ)  

 

 

▼もどる 

 (C) まるはち交通センター製作委員会 名古屋市交通局ファンサイト