まるはち交通センター
 トップページ市バス路線急行バス・臨時バス節分バス(新瑞橋〜笠寺西門〜笠寺駅)
市バス路線
 
コンテンツTOP
常設系統の紹介
 一般系統紹介
 基幹バス
 ゆとりーとライン
 トピックス
 各種データ集
臨時輸送・貸切輸送
 急行・臨時バス
▼節分急行バス
  大須観音〜笠寺西門
  新瑞橋〜笠寺駅
  ゆとりーとライン
   R6年
   R5年
   R4年
▼墓参臨時バス
  平和公園
  みどりが丘公園
▼その他臨時バス
  1月熱田初詣増発
  3月しだれ梅まつり
  7月海の日みなと祭
  10月緑区民まつり
  名古屋城増発
  緑観光
  その他臨時バス
▼過去の臨時バス
  急行(イベント輸送)
  急行(季節臨時)
  05年愛・地球博
  23年歴史満喫バス
 迂回運行の記録
 市バス貸切輸送
バス停・関連施設
 営業所(車庫)
 終点の風景
 バス停図鑑
 関連施設・設備


 一年に一回,毎年2月3日に運行される臨時急行バスのうち,「新・笠系統」を紹介します.

臨時急行バス

 毎年2月3日,名古屋城から見て鬼門の方角にある「尾張四観音」を中心に,盛大な節分会が開催されます.
 特に「尾張四観音」の一つである笠寺観音には多くの参拝者が押し寄せます.
 笠寺観音の近くには名鉄駅がありますが,市バス利用の参拝も多いため,地下鉄駅とJR駅から臨時急行バスとして「節分バス(新・笠系統)」が運行されています.

節分バス(新・笠系統)
路線概要 運行ルート
運行規模(運行本数)
行先表示(LED表示)
過去の行先表示(方向幕)
現在の運行形態 「新瑞橋」停留所付近
「笠寺西門」停留所
「笠寺駅」付近
画像ギャラリー 過年度の様子(新・笠系統)

 

 

節分急行バス 新・笠系統 「新瑞橋〜笠寺西門〜笠寺駅」

 「笠寺観音」への参拝者輸送のための臨時路線です.
 地下鉄新瑞橋・桜本町駅から笠寺西門を経由して,JR笠寺駅を結びます.
 同一区間を走る路線バス(新瑞13号系統)もありますが,同路線の増発扱いではなく,途中停留所を通過する急行運転を行うため別系統扱いです.新瑞13号系統と共に,大勢の利用者で賑わいます.
 系統名は「新・笠系統」です.

 運行担当は鳴尾営業所,野並営業所,緑営業所です.
 (各営業所とも「新・笠系統」だけでなく「大・笠系統」も担当しています.)

系統名 専用行先表示(LED)※ バスマスク 担当営業所
新・笠系統 急行表示あり 無し 鳴尾,野並,緑

  ※方向幕車(字幕式)の場合は,急行表示=橙(オレンジ)地幕

 

 運行ルート

 新瑞橋から笠寺駅まで,新瑞13号系統のルートを走ります.
 途中の停留所は,笠寺西門のほか,地下鉄桜本町駅に近い新郊通3や桜本町1にも停車します.
 その他停留所は通過です.


▲節分急行バス 経路図【桃色】

 

 

 運行規模(運行本数)

 運行時間帯は9時〜17時で,この間おおよそ10分間隔で運行しています.

 (令和6年は・・・)
 運行本数は,1時間あたり最大6本運行で,片道あたり34〜35本運行に減便されました.
 令和7年以降はどうなるでしょうか.

 (令和5年以前は・・・)
 平日ダイヤの運行本数は,1時間あたり最大6本運行で,片道あたり40〜44本運行でした.
 休日ダイヤの場合,多客かつ同経路の定期バス(新瑞13号系統など)の本数が減るため,1時間あたり最大9本運行で,約51往復に増強されました.

 過去の事例では,5分間隔で運行されることもありました.

 次の表は,公表されている運行本数です.
 実際には,混雑状況を見て,非公表の臨時便が走ることもあります.

曜日 運行時間帯 1hあたり 新瑞橋発 笠寺駅発
令和6年 9時〜17時 最大6本 35本 34本
令和5年 9時〜17時 最大6本 42本 40本
令和4年 9時〜17時 最大6本 42本 40本
令和3年 中止
令和2年 9時〜17時 最大6本 44本 42本
平成31年 9時〜17時 最大9本 52本 50本
平成30年 9時〜17時 最大9本 52本 50本
平成29年 10時〜17時 最大6本 43本 43本
平成28年 10時〜17時 最大6本 43本 43本
平成27年 10時〜17時 最大6本 43本 43本


▲新瑞橋BT 2番のりば時刻表
(H31年:休日ダイヤ:52本運行)

▲笠寺駅停の時刻表
(H30年:休日ダイヤ:50本運行)


▲新瑞橋駅構内の時刻表
(H26年:平日ダイヤ:43本運行)


▲笠寺駅停の時刻表
(H26年:平日ダイヤ:43本運行)

 

 

 行先表示(LED表示)

 新・笠系統を担当する営業所(鳴尾,野並,緑)の車両は,専用のLED表示を搭載しています.

 前面,側面,後面LEDともに「急行」を表示します.
 現在「急行」を前面LEDに表示する唯一の路線です.
 (大・笠系統の「急行」表示は側面LEDのみ)
 側面LED表示は,全停留所が表示されます.

 車体前面の「節分バス垂れ幕」掲出はありません.

 過去,鳴尾営業所の基幹1号系統専用車が使用されたことがあります.
 (画像ギャラリーを参照)


▲LED車 (急行)笠寺駅行き

▲LED車 (急行)笠寺駅行き(後部より)


▲LED車(側面表示) 急行の文字が入る


▲LED車 (急行)新瑞橋行き

 

 

 過去の行先表示(方向幕)

 新・笠系統を担当する営業所の車両には,専用の方向幕(H31年大型車の運用終了)が搭載されていました.

 方向幕車(H31年大型車の運用終了)は橙地色の急行表示でした.
 大・笠系統に見られる「節分バス」垂れ幕の掲出はありません.


▲方向幕車(前面幕) 橙地色の急行幕

▲方向幕車(側面幕)

 

 

現在の運行形態

 平成30年〜31年頃の模様をレポートします.
 その他の年のレポートは下記「 画像ギャラリー 過年度の様子」に掲載しています.

 現在の運行形態 「(地下鉄)新瑞橋」バスターミナル付近

 始発停留所は,新瑞橋バスターミナル2番のりばです.
 途中まで同経路となる,新瑞13号系統,新瑞14号系統と同じ停留所を使用します.


▲新瑞橋BT この日だけは応援の基幹車両が並ぶこともある

▲新瑞橋駅構内の誘導看板


▲[往路]始発の新瑞橋BT2番のりば


▲[往路]新瑞橋BTを発車


▲一般路線と合わせ最大12本/hの輸送力を確保


▲[復路]BT内降車所へ向かう新瑞橋行き

 

 

 現在の運行形態 「笠寺西門」停留所付近

 笠寺西門停は,混雑緩和のため,南行き,北行き共に移設されます.
 以下,往路の南行き(笠寺駅方面)の様子です.


▲「笠寺西門」停留所付近

▲[往路]笠寺西門に急行バスが到着


▲[往路]笠寺西門(南行臨時) 一般系統と兼用


▲[往路]到着客と待ち客で混雑する路上

 

 以下,復路の北行き(新瑞橋方面)の様子です.


▲休止された既設停留所

▲[復路]笠寺西門(北行臨時)
 大須観音方面と新瑞橋方面の2箇所設置


▲[復路]笠寺西門(北行臨時)停車中の新瑞橋行き
 

 

 

 現在の運行形態 「(JR)笠寺駅」停留所付近

 終点はJR駅のある笠寺駅です.
 普段は基幹バスが1本/h発着する静かなミニ回転場ですが,この日だけはひっきりなしに節分バスが発着します.


▲笠寺西門〜笠寺駅 経路図

▲JR笠寺駅前(東口)の様子


▲[往路]終点に到着した急行バス


▲笠寺駅前の小さな回転場で折り返し待機


▲笠寺駅 降車停と乗車停


▲[復路]笠寺西門経由の新瑞橋行き

 

 

 

画像ギャラリー 過年度の様子(大・笠系統)

 過去の節分輸送の様子を紹介します.

開催年 詳細レポート トピックス
令和6年(2024年) あり(別ページ)  
令和5年(2023年) あり(別ページ) レトロカラーバス運用
運用変更(緑営業所を正担当に)
令和4年(2022年) あり(別ページ)  
令和2年(2020年)  なし  
平成31年(2019年)  なし  
平成30年(2018年)  なし  
平成27年(2015年)  なし  
平成26年(2014年)  なし  
平成25年(2013年)  なし  
平成24年(2012年)  なし  
平成22年(2010年)  なし  
平成20年(2008年)  なし  
平成19年(2007年)  なし  
平成16年(2004年)  なし  
平成15年以前  なし  

 

 

 令和6年(2024年)節分会の様子

 令和6年2月3日(土曜日).
 新・笠系統の運行時間は9時台から17時までで前年と同じでしたが,運行本数は新瑞橋発35本(昨年までは42本),笠寺駅発34本(昨年までは40本)と,△16%減便となりました.

 運用車両は次の通りです.
  鳴尾
  NS-138,NS-244,NS-307,NKS-26
  野並
  NH-307,NH-308,NS-267,NS-364
  緑
  NF-542

 車両運用は,減便に伴い緑2運用→1運用となりました.
 鳴尾・野並は4運用ずつで変わりありません.
 新・笠系統では「レトロカラーバス」は走りませんでしたが,鳴尾運用に基幹バス車両(NKS-26)が入りました.

 詳細は令和6年レポート(別ページ)


▲久しぶりに基幹車が急行バスに投入された

▲白色LED行先表示器を搭載した新車も起用
 (画像提供:TM様)

 

 

 令和5年(2023年)節分会の様子

 令和5年2月3日(金曜日).
 新・笠系統は9時台から17時まで,往路42本,復路40本(昨年と同じ)の運行でした.
 (現地に時刻表掲出が無かったため,正式な時間は不明.)

 運用車両は次の通りです.
  鳴尾
  NS-303,NS-334,NS-345,NS-346
  野並
  NH-79,NS-142,NS-201,NS-388
  緑
  NN-73,NS-265

 鳴尾と野並が新たに「大・笠系統」も担当するようになったため,鳴尾が1運用減,野並が2運用減となりました.
 代替として,これまで予備(応援)的存在だった緑が2運用を担当しました.

 緑営業所の正式担当化に伴い,これまで独特のLED表示だった緑営業所の車両にも,鳴尾・野並営業所車両と同じLEDデータ(新・笠)が注入されています.

 市営交通100周年を記念して令和4年11月より走り始めた「レトロカラーバス」全12両のうち,5両が大・笠系統で,2両が新・笠系統で運用されました.

 詳細は令和5年レポート(別ページ)


▲賑やかな新瑞橋バスターミナル

▲笠寺西門(南行)臨停 笠寺駅行

 

 

 令和4年(2022年)節分会の様子

 令和4年2月3日(木曜日).
 新・笠系統は9時25分から17時まで,往路42本,復路40本の運行でした.

 運用車両は次の通りです.
  鳴尾
  NS-137,NS-267,NS-297,NS-332,NS-337
  野並
  NS-70,NS-84,NS-267,NS-364,NH-132,NH-136
  緑(応援)なし

 基幹バス車両の運用はありませんでした.
 緑営業所の応援車両(NS-111号車)は午前中,新瑞橋BTで待機していましたが,少客のため出番はありませんでした.

 詳細は令和4年レポート(別ページ)


▲新瑞橋停時刻表
 増発は9:25〜17:00

▲笠寺西門停(北行臨時)


▲笠寺駅停時刻表
 増発は9:50〜17:00


▲笠寺駅停

 

 

 令和3年(2021年)運行なし

 令和3年は,緊急事態宣言の発出に伴い,節分バスの運行が中止となりました.

 

 

 令和2年(2020年)節分会の様子

 令和2年2月3日(月曜日).
 新・笠系統は9時から17時まで,往路44本,復路42本の運行でした.

 運用車両は次の通りです.
  鳴尾
  NN-70,NH-265,NS-343,NS-345,NS-348,NS-349
  野並
  NS-70,NH-136,NH-198,NH-303,NH-305
  緑(応援)
  NN-14

 基幹バス車両の運用はありませんでした.

 定例の鳴尾車と野並車による運用に加え,緑営業所の車両(NN-14号車)が応援に入りました.
 緑車に新たに専用LED表示が追加搭載されましたが,鳴尾車と野並車とは異なる「急行」表示なしパターンとなっています.


▲[復路]新瑞橋行き(鳴尾:NN70)
 


▲新瑞橋バスターミナルにて折返し待機する新笠系統の野並車(NH303)と,午前中応援待機の緑車(NN14)
 緑車(NN14)は午後は大笠系統運用のためたれ幕付き


▲新笠系統として走る緑(営)の応援車(NN14)
 LED表示に「急行」表示なし
 画像提供:G様

 

 

 平成31年(2019年)節分会の様子

 平成31年2月3日(日曜日).
 日曜日ということもあり,新・笠系統は少し早い9時から増発が始まりました.
 運行本数は往路52本,復路50本で,一般路線バスと合わせると88本の運行でした.

 運用車両は次の通りです.
  鳴尾
  NN-69,NS-308,NS-315,NS-324,NS-329,NS-337,NS-341,NH-270
  野並
  NS-100,NS-118,NS-268,NH-154,NH-305,NH-307

 基幹バス車両の運用はありませんでした.

 

 

 平成30年(2018年)節分会の様子

 平成30年2月3日(土曜日).
 土曜日ということもあり,新・笠系統は少し早い9時から増発が始まりました.
 運行本数は往路52本,復路50本でした.

 鳴尾車は,基幹用車両や新車が多数運用されました.

 新・笠系統は基本的に鳴尾車と野並車にて運用されますが,この日は応援として緑営業所の車両(NH-133号車)が入りました.
 平成30年以前は,緑車は専用LED表示を搭載していなかったため,「名古屋市交通局」表示にて走りました.


▲応援の緑車(NH133)と定番の鳴尾車

▲緑(営)にはLEDデータが無いため張り紙で対応


▲基幹車を使用した急行バスの離合
 


▲笠寺駅回転場で待機中の鳴尾NS351号車


▲新車搭載の液晶ディスプレイ表示

 

 

 平成28年(2016年)節分会の様子

 平成26年2月3日(月曜日).

 この年も,例年通り新・笠系統にて基幹用車両が運用されましたが,午後に定期路線のダイヤ大幅乱れが発生し,新・笠系統用に新瑞橋BTにて待機していた基幹用車両(NKS-7)が,急遽,定期一般路線(新瑞13号系統)を代走するというハプニングもありました.
 (画像なし)

 

 

 平成27年(2015年)節分会の様子

 平成27年2月3日(火曜日).

 方向幕車の他,基幹1号系統用車両も多数運用されました.
 大・笠系統でも基幹2号系統用車両が運用されたため,基幹用車両の並走離合も見ることができました.


▲NS270(野並)

▲NH11(鳴尾)


▲NH34(鳴尾)


▲定期運用の基幹1車両と並ぶ急行バス


▲NKS6(鳴尾)


▲大笠系統(基幹2号専用車)との共演

 

 

 平成26年(2014年)節分会の様子

 平成26年2月3日(月曜日).


▲NH198(野並) 新瑞橋行き

▲新瑞橋BTを発車したNKS5(鳴尾)


▲NH198(野並) 笠寺駅行き


▲笠寺駅回転場で並ぶ定期バスと臨時急行バス


▲笠寺駅停車中のNKS1(鳴尾)


▲急行笠寺駅行きと基幹1号系統笠寺駅行き

 

 

 平成25年(2013年)節分会の様子

 平成25年2月3日(日曜日).


▲NH61(鳴尾) 笠寺駅行き

▲NKS3(鳴尾)

 

 

 平成24年(2012年)節分会の様子

 平成24年2月3日(金曜日).


▲NH268(鳴尾) 笠寺駅行き

▲NH99(野並) 「野並」掲示あり

 

 

 平成20年(2008年)節分会の様子

 平成20年2月3日(日曜日).

 方向幕車は「白幕」で,LED車は「名古屋市交通局」表示でした.
 運行区間「新瑞橋〜笠寺駅」を紙掲出しました.


▲笠寺西門掲出の市バスのりば案内

▲休止されタクシー乗り場に転用される市バス乗り場


▲N341 白幕+紙貼り


▲NH209 LED局表示+紙貼り

 

 

 平成19年(2007年)節分会の様子

 平成19年2月3日(土曜日).

 全車,運行区間「新瑞橋〜笠寺駅」を紙掲出しましたが,方向幕表示やLED表示については,担当営業所や車両によって対応が異なっていました.


▲新瑞橋BTに掲出された時刻表

▲笠寺駅に掲出された時刻表


▲N315(野並) 系統白幕+行先白幕


▲N332(野並) 系統白幕+行先白幕


▲H806 系統白幕+行先白幕


▲N296 系統急行幕+行先白幕
 笠寺駅回転場にて新笠系統との並び


▲NH35 急行幕を掲出
 


▲NH114 LED車(急行幕を掲出)


▲当時の側面LED表示 経由地なし


▲NH27 LED車(急行幕を掲出)


▲NH27 LED車(表示なし)

 

 

 平成16年(2004年)節分会の様子

 平成16年2月3日(火曜日).

 平成16年は全車白幕表示で運用されました.
 以後も2本幕車は基本的に白幕対応となりました.


▲全車白幕表示

▲笠寺駅回転場にて


▲笠寺西門に配置された荷物車兼職員休憩車(SH9)
 

 

 

 平成15年(2003年)以前の様子

 平成15年以前は,全車が専用急行幕を表示しました.


▲専用急行幕で運用される新笠系統
 

 

 

▼もどる 

 (C) まるはち交通センター製作委員会 名古屋市交通局ファンサイト