交通局の直営広報施設「市営交通資料センター」を紹介します.
施設概要は別ページをご覧ください.
市営交通資料センターの展示品について |
 |
市営交通資料センターは,各種資料を保管するのみでなく,本物の部品も何点か保管・展示しています.
その一部を紹介します.
主な展示品・展示部品 |
 |
主な展示品,展示部品を紹介します.
展示品は入替されることがあります.
当ページにて紹介する展示品が現在も展示されているとは限りません.

▲100形運転台と市電1400型コントローラー |

▲市電1400型コントローラー |

▲市電の車内灯 |

▲ショーケース内の展示品 |

▲市電模型 1400型 |

▲市電模型 800型等 |

▲市電・市バス展示品とパネル |
|

▲バス搭載テープデッキ(再生機) |

▲テープをカウンターで借りて再生できます |

▲合成音声放送装置 |

▲同左 |

▲展示コーナーの様子 地下鉄関係の展示品が多い |

▲名城線列車運行表示盤と操作卓 旧指令室で使用されていたもの |

▲CTC制御盤(高畑駅のもの) |

▲パンタグラフと剛体架線 |

▲サードレールと集電靴 |

▲弾性車輪 |

▲100形運転台 |

▲磁石式電話 |

▲開業時の電気時計 |
|

▲地下鉄展示品とパネル |

▲展示品の一例 |
過去の展示物の一例です.

▲地下鉄平安通駅の立体透視模型 地下4層の駅構造がよく分かる |
|

▲交通局グッズ展示1 |

▲交通局グッズ展示2 |
主な展示パネル |
 |
館内の壁面には市電や市バス,地下鉄の事業内容や歴史を紹介したパネルが展示されています.
展示品と同様,展示パネルも入替展示されています.
当ページにて紹介する展示パネルは過去のものであり,最新のものとは限りません.
過去の展示物の一例です.

▲(過去)懐かしむ名古屋の街並みと市営交通 |
※画像準備中

▲路面電車開通年月日 |
|
過去の展示物の一例です.

▲(過去)市バス車両の写真 |

▲基幹バスの紹介 |
過去の展示物の一例です.

▲(過去)H19年頃 地下鉄50年の歩み |
|
▼もどる
|