まるはち交通センター
 トップページ名古屋のりもの探検隊広報施設探検隊その他施設/ニューヨーク交通博物館
名古屋の乗り物
探検隊
 
コンテンツTOP
交通局探検隊
 交通局広報施設
▼交通資料センター
  施設概要
  館内の様子
  主な展示品
▼レトロでんしゃ館
  施設概要
  館内の様子
  主な展示品
▼市営施設
  駅構内ミニ展示
  名古屋市科学館
  都市センター他
  まちなか銘板
▼その他民間施設
  レジャー施設
  飲食店等
  リニア・鉄道館
  地下鉄博物館
  ニューヨーク
  
 保存車両
 イベントレポ
 交通局グッズ
 書籍・公式記録
次世代探検隊
 都市・交通計画
 SRT
 


 アメリカ合衆国ニューヨークにある地下鉄駅を改修した博物館を紹介します.
 ※名古屋市営交通とは無関係の施設ですが,地下鉄つながりで紹介します

ニューヨーク交通博物館

 ニューヨーク交通博物館(New York Transit Museum)は,アメリカ合衆国ニューヨークにある廃止された地下鉄駅(旧コート・ストリート駅)を改修して作られた博物館です.
 1976年(昭和51年)7月に開館しました.

 博物館の出入口は旧駅への階段がそのまま使われています.
 博物館の館内も地下鉄駅そのもので,コンコース階はパネルや実物模型,部品等展示品コーナとなっています.


▲ニューヨーク交通博物館の出入口
 地下鉄駅出入口そのまま

▲コンコース階は各種展示コーナーとして活用


▲歴代の地下鉄改札機の展示


▲トークン(乗車券コイン)自動販売機


▲メトロカード(乗車券カード)に関する展示


▲子供向けコーナーもあり


▲バスに関する展示もあり


▲トロリーバス


▲橋やトンネルに関する展示もあり
 可動橋の操作盤


▲ニューヨークの交通の歴史に関する展示

 

 ホーム階は,1面2線のホームがそのまま保存されており,保存車両が留置されています.


▲旧コート・ストリート駅の1面2線のホーム

▲線路のそのまま生かした車両展示


▲展示車両


▲展示車両は車内立ち入り可能


▲色とりどりの留置車両


▲地下鉄や高架鉄道で実際に使用されていた車両


▲レトロな車両


▲レトロな車内

 

 

▼もどる 

 (C) まるはち交通センター製作委員会