高速度鉄道上飯田線(上飯田〜平安通間) 駅数:全2駅 営業キロ0.8km
所要時間1.5分 ATCワンマン手動運転 20m車×4両組成 ラインカラー:桃色
上飯田線 線路配線について |
 |
わずか800mの日本一短い地下鉄路線,上飯田線の線路配線を紹介します.
 |
【車両基地】
なし
【留置線・引上線】
上飯田駅 ×1
【両渡り線】
平安通駅
【保守基地】
なし |
駅別 詳細レポート |
 |
上飯田線は全長0.8kmの2駅のみの路線ですが,線内のみを運転する列車があり,夜間留置も行われるため,2駅とも連動駅となっています.
地下鉄上飯田線の起点,かつ名鉄小牧線の終点となる上飯田駅は1面2線の島式ホームです.
会社境界で,平成19年までは乗務員交代も行われていました.
将来,名古屋都心まで延伸計画のある地下鉄上飯田線の起点駅に相応しく,駅の犬山方に留置線が1本設けられています.
この留置線に夜間は1編成が留置されるほか,名鉄小牧線運休時や臨時増発の際は,留置線を利用して平安通〜上飯田間の折り返し運転が行われます.

▲カメラ(1) 犬山方面本線と留置線の1層2径間箱形トンネルが続く |

▲カメラ(2) 留置線分岐部の先でシールドトンネルに入る シールド入口には防水扉が設置されている |
【参考】
上飯田駅と平安通駅の間は,上下別線のシールドトンネルで繋がっています.
下の画像は,上飯田駅ホーム端部より平安通方のシールドトンネル入口を見たところです.
上飯田駅部(名鉄管理)とシールドトンネル(交通局管理)の界に「保守境界」の看板が設置されています.

▲平安通方面ホームから平安通方を望む |

▲犬山方面ホームから平安通方を望む |
地下鉄上飯田線の終点,平安通駅は1面2線の島式ホームです.
駅の犬山方には両渡り線(シーサースクロッシング)があり,島式ホーム両側から列車が発着しています.
平安通駅を出発した列車は,両渡り線を通過しシールドトンネルへ.
次の上飯田駅までは,わずか800mしかなく,上り線は直線のため,トンネルの先に上飯田駅を見ることができます.
|

▲カメラ(2) 3番線停車中の車内より |

▲カメラ(1) 4番線から上飯田方面を望む 上飯田駅が見えている |

▲カメラ(2) 3番線側より |

▲上り線 平安通→上飯田間 走行中 |
|
平安通駅の終端方には砕石を盛った車止めが設置されています.
この先,名古屋都心まで延伸される日は来るのでしょうか.
▲カメラ(3) 画像なし |

▲カメラ(4) 現在の線路終端 |
▼もどる
|