![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
周年記念のイベント等を紹介します.
レトロでんしゃ館開館25周年を記念し,令和7年11月に各種イベントが展開されます.
入場者数が大台にのった際の記念企画等を紹介します.
令和7年(2025年)8月14日,レトロでんしゃ館の入場者が150万人に達し,記念のセレモニーが行われました. 入館者150万人達成後,先着1,000名に黄電がデザインされた記念カードが進呈されました.
平成27年(2015年)7月4日,レトロでんしゃ館の入場者が100万人に達し,記念のセレモニーが行われました. その他来場者向けに記念カードプレゼントや缶バッジプレゼントなどが行われました.
地下鉄に3ヶ所ある電車工場のうち,レトロでんしゃ館のある日進工場では,一般向けの工場見学を時々行なっています.
レトロでんしゃ館を併設した日進工場では,かつて平日に一般向けの工場見学を常時行なっていました. 当初は月曜日から金曜日まで毎日見学可能で,1日3回開催していました. 後に週1回開催となるも,細々と見学を受け入れていましたが・・・
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(C) まるはち交通センター製作委員会 |