毎年節分の日に運行される臨時急行バスの撮影レポートです.
令和7年(2025年) 大・笠系統(大須観音〜笠寺西門)レポート |
 |
大・笠系統の運行時間及び運行本数は,3年連続で同じ運行ダイヤでした.
3年前の運行形態変更のきっかけとなった南巡回系統のルートが元に戻った(発着点を笠寺駅から神宮東門に変更)ことにより,大・笠系統の折返し地点も星崎から笠寺駅に戻るかと思いきや,前々年&前年と同じルート(星崎回転場での折返し・休憩)で運行されました.
基幹1号専用車も1両使用されました.
運行時間 |
10時から17時まで |
運行本数 |
往路26本,復路26本(昨年と同じ) |
運行車両 (基幹専用車) |
浄心 NF-582,NF-583 如意 NF-494 中川 NS-106,NS-374,NF-515 稲西 NF-100,NS-251,NF-618 緑 NF-546,NS-184 御器所 NS-397,NS-400 鳴尾 NKS-27 野並 NS-328 |
主な変更点 |
なし |
各営業所の車両運用数,車両運用ダイヤグラムは昨年度と同じでした.
【大・笠系統 往路】(大須観音→金山→笠寺西門)

▲起点の大須観音停(南行) 到着した大・笠系統 大須観音行 |

▲同左 大・笠系統 笠寺西門行 大須観音停の往路時刻表 |

▲金山を発着する大・笠系統 (画像提供:TM様) |

▲金山停(南行)に停車中の笠寺西門行 |

▲終点の笠寺西門(南行)臨停 到着した大・笠系統 笠寺西門行 |

▲同左 降車扱い中 |
【笠寺西門〜(回送)〜星崎回転場】
待機場所・折返し場所は,星崎回転場です.(画像はありません)
【大・笠系統 復路】(笠寺西門→金山→大須観音)

▲笠寺西門(北行)臨停 発車する大・笠系統 大須観音行 |

▲笠寺西門停の復路時刻表 |
【その他画像】 ふそう車の運用も増えてきました.基幹1号専用車も1両使用されました.

▲NF582(浄心) (画像提供:G様) |

▲NF583(浄心) (画像提供:TM様) |

▲NF494(如意) (画像提供:TM様) |

▲NS106(中川) (画像提供:G様) |

▲NS374(中川) LEDデータは旧仕様のまま (画像提供:G様) |

▲NF515(中川) 白色LEDも旧データ |

▲NS184(緑) (画像提供:TM様) |

▲NS400(御器所) (画像提供:G様) |

▲NKS27(鳴尾)基幹1号系統専用車 (画像提供:TM様) |

▲NKS27(鳴尾)基幹1号系統専用車 (画像提供:TM様) |

▲NS328(野並) (画像提供:TM様) |

▲NS328(野並) (画像提供:TM様) |
▼もどる(大・笠)
令和7年(2025年) 新・笠系統(新瑞橋〜笠寺駅)レポート |
 |
大・笠系統と同じく,新・笠系統も昨年と同じ運行ダイヤ・同じ車両運用となりました.
新・笠系統の運行時間は9時台から17時まで,運行本数は新瑞橋発35本,笠寺駅発34本でした.
運行形態も変更はなく,新瑞橋BTと笠寺駅回転場で折り返しました.
鳴尾運用では,基幹バス車両(NKS-27)が入りました.
運行時間 |
9時台から17時まで |
運行本数 |
往路35本,復路34本(昨年と同じ) |
運行車両 (基幹専用車) |
鳴尾 NKS-28,NS-329,NS-338,NS-347
野並 NS-388,NF-463,NF-637,NF-639
緑 NF-539 |
主な変更点 |
なし |
【新・笠系統 往路】(新瑞橋→笠寺西門→笠寺駅)

▲起点の新瑞橋停(2番のりば) 新・笠系統 笠寺駅行 |
|

▲笠寺西門(南行)臨停 停車中の新・笠系統 笠寺駅行 |

▲笠寺西門(南行)臨停 時刻表 |

▲笠寺西門(南行)臨停 停車中の新・笠系統 笠寺駅行 |

▲同左 笠寺西門(南行)臨停 基幹専用車も走った |

▲終点の笠寺駅に到着した新・笠系統 |
|
【新・笠系統 復路】(笠寺駅→笠寺西門→新瑞橋)

▲笠寺駅停で離合する新・笠系統 |

▲笠寺駅停 停車中の新・笠系統 新瑞橋行 |

▲笠寺駅停 時刻表 |

▲新・笠系統 車内案内装置の表示例 (画像提供:G様) |

▲笠寺西門(北行)臨停 多客のため待機列を分離 |

▲同左 停車中の新・笠系統 新瑞橋行 |

▲笠寺西門(北行)停 時刻表 |
|
【その他画像】 新・笠系統では9両が運用されました.
基幹1号系統専用車両(NKS-28)も走りました.

▲NKS28(鳴尾) 基幹1号系統専用車 (画像提供:TM様) |

▲NS329(鳴尾) (画像提供:TM様) |

▲NS347(鳴尾) (画像提供:TM様) |

▲NS388(野並) 笠寺駅 |

▲NS637(野並) |

▲NF639(野並) (画像提供:TM様) |

▲NS539(緑) |
|
▼もどる(新・笠)
令和7年(2025年) ゆとりーとライン |
 |
令和7年節分のゆとりーとラインの対応です.
・節分催事とゆとりーとラインでのお出かけを促す広報を実施(ダイヤに関する案内なし)
ゆとりーとラインの増発運転は1本計画されていたとの事ですが,詳細は不明です.
|