市営交通100周年を記念して発売されたグッズ・書籍・記念乗車券類を紹介します.
※最新情報は公式ウェブサイトにて確認してください.
市営交通100年祭 グッズ |
 |
市営交通100周年を記念して発売されたグッズ類を紹介します.
黒文字は交通局オリジナルグッズです.
茶文字は市販品(交通局以外から発売)です.
令和3年10月13日発売 |
発売額 |
発売個数 |
01 |
タオルハンカチ |
市バス刺しゅう付き |
800円 |
1,000枚 |
02 |
タオルハンカチ |
地下鉄(東山線)刺しゅう付き |
800円 |
1,000枚 |
令和3年11月11日発売 |
発売額 |
発売個数 |
03 |
電車型ペンケース |
東山線N1000形 |
1,500円 |
1,500個 |
令和3年12月16日発売 |
発売額 |
発売個数 |
04 |
走る!バス型キーホルダー |
|
700円 |
3,000個 |
令和4年2月3日発売 |
発売額 |
発売個数 |
05 |
長寿箸 |
市電デザイン |
1,000円 |
1,000個 |
令和4年5月12日発売 |
発売額 |
発売個数 |
06 |
マナカネックストラップ |
|
1,300円 |
2,000個 |
令和4年5月28日発売 |
発売額 |
発売個数 |
51 |
鉄道コレクション |
鶴舞線3000形3101編成 |
11,880円 |
市販品 |
令和4年7月14日発売 |
発売額 |
発売個数 |
07 |
ソーイングパスでん |
鶴舞線N3000形 |
1,200円 |
1,000個 |
令和4年8月発売予定 |
発売額 |
発売個数 |
00 |
鉄道コレクション |
東山線5000形5114編成 |
12,760円 |
市販品 |
未定 |
発売額 |
発売個数 |
00 |
鉄道コレクション |
東山線5000形 |
未発表 |
未発表 |
令和4年9月発売予定 |
発売額 |
発売個数 |
00 |
全国バスコレ80 |
都心ループバス |
3,630円 |
市販品 |
令和4年10月発売予定 |
発売額 |
発売個数 |
00 |
鉄道コレクション |
市電1400型 |
2,750円 |
市販品 |
00 |
鉄道コレクション |
市電2000型 |
8,800円 |
市販品 |
令和4年発売予定 |
発売額 |
発売個数 |
00 |
バスコレクション |
未発表 |
|
|
市営交通100年祭記念グッズ第1弾として,オリジナル「タオルハンカチ」(2種類)が発売されました.
水玉模様に,市バスもしくは地下鉄車両の刺しゅうが施してあります. 吸水性に優れた今治タオルです.

▲(01)タオルハンカチ 市バス刺繍 |

▲(02)タオルハンカチ 地下鉄刺繍 |
市営交通100年祭記念グッズ第2弾として,交通局オリジナル「電車型ペンケース」が発売されました. モデルは東山線N1000形N1602号車です. 手触りの良い合皮製のペンケースです.

▲(03)電車型ペンケース |
|
市営交通100年祭記念グッズ第3弾として,交通局オリジナル「走る!バス型キーホルダー」が発売されました.
現行の市バス一般車両をデフォルメしたデザインのキーホルダーです. キーホルダーの金具部分を外すと,プルバックで走らせることができます.

▲(04)バス型キーホルダー |
|
市営交通100年祭記念グッズ第4弾として,交通局オリジナル「長寿箸」が発売されました.
長さ約22.5cm,天然木製で,市電と「100th Anniversary」の文字の入った落ち着いたデザインの箸です.
市電をあしらったオリジナルの紙箱入りです.

▲(05)長寿箸(市電デザイン) |
|
市営交通100年祭記念グッズ第5弾として,交通局オリジナル「マナカネックストラップ」が発売されました.
ストラップ部は,路面電車・市バス・地下鉄車両や100周年ロゴマークがデザインされています. チャーム部は,マナカキャラクターでリール付きです.

▲(06)マナカネックストラップ |
|
市営交通100年祭記念グッズ第6弾として,交通局オリジナル「ソーイングパスでん」が発売されました.
15個のパーツと針・糸がセットになった,手作り用キットです.
完成させると縦横約12cm,鶴舞線N3000形デザインのパスケースになります.
模型メーカー「トミーテック」より,市営交通100周年を記念し,鉄道コレクション・バスコレクションが発売されます.
第1弾「鶴舞線3000形3101編成6両セット」(R4年1月13日発表/R4年5月28日発売)
第2弾「東山線5000形5114編成6両セット」(R4年4月14日発表/R4年8月発売予定)
第3弾「全国バスコレ80 名古屋市交通局都心ループバス」(R4年5月11日発表/R4年9月発売予定)
第4弾「名古屋市電1400型」「名古屋市電2000型」(R4年6月9日発表/R4年10月発売予定)
これら市販品とは別に,交通局オリジナル「東山線5000形」の作製も行われています.
詳細は6月時点では未発表です.

▲第1弾 鶴舞線3101編成 |
|
市営交通100年祭 関連書籍 |
 |
市営交通100周年を記念して発刊された書籍を紹介します.
令和4年7月23日 発売予定 |
著者 |
発売額 |
01 |
名古屋市交通局100年の記録 |
NRA |
4,400円 |
令和4年8月 発売予定 |
著者 |
発売額 |
02 |
「なごや 街と交通の一世紀」名古屋市交通局100周年記念写真集 |
樹林舎 |
8,800円 |
令和5年3月 発刊予定 |
著者 |
発売額 |
03 |
市営交通百年史 |
交通局 |
|
名古屋レール・アーカイブスより,書籍「名古屋市交通局100年の記録」が発売されます.
出版社はフォト・パブリッシング社,400ページ,4,400円です.
樹林舎より,「なごや 街と交通の一世紀」名古屋市交通局100周年記念写真集が発売されます.
特典DVD付き,8月下旬刊行予定,8,800円です.
市営交通として歩んできた歴史を史実に残すため,既刊「市営五十年史」の後継となる「市営交通百年史」が制作されています.
B5版1,000ページ構成で,300部発行予定です. 印刷業者からの納品期限は令和5年3月20日です.
市営交通100年祭 乗車券・きっぷ |
 |
市営交通100周年を記念して発売された乗車券や,100周年イベントに関連して発売された乗車券について.
 |
デジタルスタンプラリー開催記念 バス・地下鉄全線一日乗車券 |
 |
 |
「名古屋百年の刻デジタルスタンプラリー」開催を記念して,『刀剣乱舞-ONLINE-』コラボデザインの一日乗車券が3種類発売されました.
種類:バス・地下鉄全線一日乗車券 大人券870円のみ 発売総数:58,000枚
第1弾「名古屋城」:令和3年7月28日(水)〜 第2弾「中村公園鳥居」:令和3年8月11日(水)〜 第3弾「徳川美術館」:令和3年9月1日(水)〜
※3枚揃えると,背景が1枚の絵になります.
令和3年10月8日(金)からは はとマルシェOnlineにて通信販売も行われました.

▲刀剣乱舞コラボ1日券 PRポスター |
|
100周年にちなんだデザインの記念ドニチエコきっぷが3回発売される予定です.
▼もどる
|