名古屋市中区にある市バスの終点風景をご紹介します.
中 区 |
 |
中区は市の中心部に位置しており,古くから城下町として発展してきた名古屋の中心地区です.
区の中央には名古屋一の繁華街「栄」があり,バスターミナルが2カ所設置されています.
また南には名古屋の南の玄関口「金山」があり,JRと名鉄,地下鉄が乗り入れ,バスターミナルも設置されています.
区内には3本の地下鉄路線が走っており,区の東にはJR中央線もあります. |
 |
(1)栄オアシス21バスターミナル (地下鉄 栄駅・名鉄 栄町駅) |
 |
詳細は別ページ「栄BT」をご覧下さい
 |
(2)栄噴水南バスターミナル (地下鉄 栄駅・名鉄 栄町駅) |
 |
詳細は別ページ「栄BT」をご覧下さい
 |
(4)ランの館(路上転回) (地下鉄名城線 矢場町駅) |
 |
系統:都心ループ 頻度:6本/h 施設:なし 駐車:なし
 |
(5)金山バスターミナル (地下鉄・名鉄・JR 金山駅) |
 |
詳細は別ページ「金山BT」をご覧下さい
 |
(6)鶴舞公園前(路上転回) (地下鉄鶴舞線・JR 鶴舞駅) |
 |
系統:鶴舞11 頻度:2本/h 施設:なし 駐車:なし
鶴舞11系統の鶴舞公園前行きは,終点の手前で右折し,南北に走る空港線上の降車停留所に到着します.
ここで降車扱いし時間調整のあと,交差点を鋭角に左折し,乗車停に着停します.

▲JR鶴舞駅前の路上停 |

▲鶴舞11系統の回転経路 |
 |
(7)市役所(路上転回) (地下鉄名城線 市役所駅) |
 |
系統:名駅14 頻度:平日朝夕のみ多数 施設:なし 駐車:なし
平日朝夕ラッシュ時のみ設定されている名駅14系統の途中折返し便です.
到着した市役所行きは市役所庁舎南側に設置された3番停留所で降車扱いし,そのまま時間調整します.その後,交差点を2回左折し,市役所庁舎北側に設置された4番停留所で乗車扱いし,名古屋駅に向けて発車します.

▲降車扱いをする3番停留所 |

▲市役所交差点を左折する折返し便 |
 |
(8)広小路本町(路上転回) |
 |
系統:名駅16 頻度:平日朝のみ12本 施設:なし 駐車:なし
平日朝ラッシュ時のみ設定されている名駅16系統の途中折返し便です.
到着した広小路本町行きは降車扱いののち,広小路本町交差点を左折.さらに錦通の交差点を左折し,錦通を一路名古屋駅に向けて回送します.

▲降車扱いをする広小路本町行き |

▲折返しは錦通を西へ回送 |
▼もどる
|