![]()  | 
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  トップページ | 
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         
 
  | 
      ![]()  | 
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
        地下鉄上飯田線乗り入れ車両  4両組成×8編成=32両在籍  配置:名鉄犬山検車場に常駐 名鉄300系の乗務員室内部を紹介します. 
 名鉄小牧線と地下鉄上飯田線では1人乗務となるため,運転台機器はワンマン仕様を考慮した配置となっています.  運転台はディスクタイプで,主幹制御器は無接点式右手ワンハンドルマスコンです. 右端の独立モニタ画面はホームの様子を対列車映像伝送装置を通して映し出すもので,ホームでの乗降状態や安全確認を運転席から動く事なく可能にしています. その他,相互直通用として,M式ATSのほか,地下線の味鋺〜平安通間で仕様するATC機器や,名市交用誘導無線式列車無線,これら切換えスイッチが付いています. 
 
 
 
 客室側より見た乗務員室仕切壁です. 
 
 
  | 
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| (C)まるはち交通センター製作委員会名古屋市交通局ファンサイト/名鉄小牧線300系 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||