まるはち交通センター
 トップページ地下鉄車両地下鉄鶴舞線3000形表示装置
地下鉄車両
 
コンテンツTOP
車両総説・その他
 車両概要・解説
 トピックス
現役車両の紹介
 東山線5050形
 東山線N1000形
 名城線2000形
 名城線新型
 鶴舞線3050形
 鶴舞線N3000形
 [乗入]名鉄100系
 桜通線6000形
 桜通線6050形
 桜通線新型
 上飯田線7000形
 [乗入]名鉄300系
引退車両の紹介
 黄電「きいでん」
 東山線5000形
 鶴舞線3000形
  車体・外観
  走行機器
  車内・内装
  乗務員室
  ▼データ集
  編成表/主要諸元
  表示装置
  ▼画像ギャラリー
  企画・装飾列車
  ラストラン記録
  廃車車両の行方
  
 活躍する譲渡車両

 3号線(鶴舞線)  4両組成×23編成=92両(最大在籍数)  配置:日進工場 
 3100-3200-3100A-3200-3700-3800 又は 3100-3200-3700-3800A-3700-3800
 電気:架空線式DC1500V  軌間:1067mm(狭軌)  車長:20m(大型)

区分 表示装置
車外設置 行先表示器(方向幕)
記号表示器
車内設置 旅客案内表示器なし
路線図式表示器なし(固定表示のみ)

 

車外設置 行先表示器(方向幕)

 地下鉄鶴舞線3000形車両の行先表示器(方向幕)のコマ内容を掲載しています.
 これらの情報は独自調査から推測したもので,実際の内容と異なっていた可能性がありますのでご了承ください.

 現行 字幕式方向幕(3000形) 42コマ

 3000形の前面方向幕&側面方向幕は字幕式です.


▲3000形側面方向幕
 

 

 晩年,使用されていた方向幕は,平成5年(1993年)の名鉄犬山線との相互直通運転開始に合わせて整備されたものです.
 赤池や上小田井といった地下鉄線内の駅名はもちろん,豊田市や犬山といった乗り入れ先の駅名に加え,乗り入れ先の名鉄線内での優等列車運用のための急行種別幕を搭載しているのが特徴です.

 

 方向幕更新

 平成26年度より,3050形とともに側面幕のみ新幕へ更新された編成がありました.
 (更新済編成:3114H,3116H,3118H,3120H,3122H,3123H,3159H中間車)
 ※試運転画像提供:@turumaisenn_さま


3000形
旧方向幕(H5〜)
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
更新方向幕(H26〜)
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42

 

 

車外設置 記号表示器

 車両前面の行先表示器(方向幕)の左下,助士側窓ガラスの内側に運用記号を表示する装置があります.
 3000形は字幕式で,白地に黒文字です.


▲記号表示器(字幕式)

▲記号表示器(2桁表示)(字幕式)

 

 

車内設置

 3000形は,車内に設置された電光表示器「旅客案内表示器」「路線図式表示器」はありません.

 側面扉上に,プラ板の地下鉄全線路線図と鶴舞線停車駅案内が千鳥配置されています.


▲側面扉上の地下鉄全線路線図

▲同左 鶴舞線停車駅案内

 

▼もどる 

 (C)まるはち交通センター製作委員会名古屋市交通局ファンサイト/市営地下鉄3000形/名市交3000系