まるはち交通センター
 トップページ地下鉄車両地下鉄鶴舞線3050形企画・装飾列車
地下鉄車両
 
コンテンツTOP
車両総説・その他
 車両概要・解説
 トピックス
現役車両の紹介
 東山線5050形
 東山線N1000形
 名城線2000形
 名城線新型
 鶴舞線3050形
  車体・外観
  走行機器
  車内・内装
  乗務員室
  ▼データ集
  編成表/主要諸元
  表示装置
  ▼画像ギャラリー
  3159混成編成
  企画・装飾列車
  
 鶴舞線N3000形
 [乗入]名鉄100系
 桜通線6000形
 桜通線6050形
 桜通線新型
 上飯田線7000形
 [乗入]名鉄300系
引退車両の紹介
 黄電「きいでん」
 東山線5000形
 鶴舞線3000形
 活躍する譲渡車両

 3号線(鶴舞線)  6両組成×9編成=54両在籍  配置:日進工場
 3159-3259-3706-3806-3759-3859
 電気:架空線式DC1500V  軌間:1067mm(狭軌)  車長:20m(大型)

イベント列車

 平成21年 桜通線開業20周年記念「ミステリートレイン」

 桜通線開業20周年を記念して,平成21年9月20日に今池駅において各種イベントが行われました.
 この一環で,鶴舞線3050形車両を使用した「ミステリートレイン」が,鶴舞線赤池駅から丸の内連絡線を経由して桜通線今池駅まで運行されました.

 イベント参加者は赤池駅に集合し,ミステリートレイン3151編成に乗車.
 鶴舞線赤池駅→鶴舞線丸の内駅→連絡線→桜通線丸の内駅→桜通線中村区役所駅→桜通線今池駅のルートで走行しました.
 車内ではクイズや照明を落としての映像ショーなどが行われました.


▲3151H ミステリートレイン
 正面貫通路にステッカーを掲出

▲丸の内連絡線で待機する3050形


▲桜通線中村区役所駅で折り返す
 桜通線6000形と鶴舞線3050形の並び


▲今池駅に到着したイベント列車

 

 

記念装飾列車

 記念行事に関連して,車体に掲示されたステッカー類を紹介します.

 平成14年 市営交通事業80周年記念


▲市営交通80周年記念(前パン撤去前の3159H)
 

 

 

 平成17年 愛知万博「愛・地球博」開催記念


▲愛知万博開催記念(前パン撤去後の3159H)
 

 

 

 平成21年 相互直通運転30周年 記念装飾

 地下鉄鶴舞線&名鉄豊田線の相互直通運転開始30周年を記念して,平成21年7月29日〜8月31日の間,鶴舞線&名鉄豊田線全列車に記念装飾が行われました.


▲名鉄豊田線相直30周年記念
 

 

 

その他画像・試運転列車

 名鉄豊田線試運転の様子

 検査後の試運転や各種試験に伴う試運転は,基本的に鶴舞線八事〜赤池間にて行われます.
 より長距離の運転を必要とする場合は,鶴舞線全線(上小田井〜赤池間)にて,名鉄保安設備の試験や地上走行を必要とする場合は,名鉄線まで足を伸ばすことがあります.

 ここでは,平成26年1月に行われた,名鉄豊田線試運転の模様を紹介します.
 通常,地下鉄車両が乗り入れる区間は名鉄豊田線(赤池〜豊田市間)のみですが,ダイヤ上,試運転列車は豊田市駅で折り返し運転できないため,そのまま単線の名鉄三河線に乗り入れ,名鉄土橋駅まで運転されます.


▲単線の名鉄三河線を走る3050形

▲地下鉄には無い踏切を渡る


▲名鉄三河線土橋駅に到着


▲名鉄三河線6000系と並ぶ


▲名鉄豊田市駅に進入する試運転列車


▲名鉄豊田線営業列車と並ぶ

 

 

 名鉄犬山線試運転の様子

 名鉄線での試運転は,名鉄豊田線で事足りる場合がほとんどですが,輪軸測定など車両が走行する全線においてデータ取得を行う場合は,名鉄犬山線でも試運転することがあります.

 ここでは,令和2年1月に行われた,名鉄犬山線試運転(電気機器更新)の模様を紹介します.
 地下鉄線内は回送列車として運行されます.


▲日進工場(赤池)から上小田井までは回送
 3153H(90記号)

▲上小田井に到着した回送列車
 乗務員交代し,試運転列車に切り替え


▲上小田井にて幕回し「臨時」


▲上小田井にて幕回し「団体」


▲試運転列車として名鉄犬山線に入線する


▲名鉄犬山駅に到着した試運転列車(往路)


▲犬山駅にて折り返し時間まで待機


▲名鉄犬山線を走る試運転列車(復路)


▲上小田井駅に帰ってきた試運転列車(復路)


▲上小田井に到着した試運転列車
 乗務員交代し,回送列車に切り替え


▲地下鉄線は回送として日進工場に戻る
 

 

 

▼もどる 

 (C)まるはち交通センター製作委員会名古屋市交通局ファンサイト