まるはち交通センター
 トップページ地下鉄車両地下鉄東山線N1000形編成表/主要諸元
地下鉄車両
 
コンテンツTOP
車両総説・その他
 車両概要・解説
 トピックス
現役車両の紹介
 東山線5050形
 東山線N1000形
  車体・外観
  走行機器
  車内・内装
  乗務員室
  ▼データ集
  編成表/主要諸元
  表示装置
  ▼画像ギャラリー
  新車搬入作業
  イベント列車
  ラッピング広告
  
 名城線2000形
 名城線新型
 鶴舞線3050形
 鶴舞線N3000形
 [乗入]名鉄100系
 桜通線6000形
 桜通線6050形
 桜通線新型
 上飯田線7000形
 [乗入]名鉄300系
引退車両の紹介
 黄電「きいでん」
 東山線5000形
 鶴舞線3000形
 活躍する譲渡車両

 1号線(東山線)  6両組成×21編成=126両在籍   配置:藤が丘工場
 N1100-N1200-N1300-N1400-N1500-N1600
 電気:第3軌条600V  軌間:1435mm(標準軌)   車長:15m(小型)

N1000形 編成表

 15m級3扉の小型車体で,4M2Tの6両固定組成です.
 平成19年から平成27年にかけて11次にわたり計21編成が製造され,5000形車両を置き換えました.

導入年次 編成記号 製造
車体
艤装
主電
動機
制御
装置
1 H19 N1101H N1101−N1201−N1301−N1401−N1501−N1601 日車 日立 三菱
2 H20 N1102H N1102−N1202−N1302−N1402−N1502−N1602 日立 三菱
3 H21 N1103H N1103−N1203−N1303−N1403−N1503−N1603 日立 三菱
4 H22 N1104H N1104−N1204−N1304−N1404−N1504−N1604 日立 三菱
5 H24 N1105H N1105−N1205−N1305−N1405−N1505−N1605 三菱 三菱
N1106H N1106−N1206−N1306−N1406−N1506−N1606 三菱 三菱
N1107H N1107−N1207−N1307−N1407−N1507−N1607 三菱 三菱
N1108H N1108−N1208−N1308−N1408−N1508−N1608 三菱 三菱
6 N1109H N1109−N1209−N1309−N1409−N1509−N1609 三菱 三菱
N1110H N1110−N1210−N1310−N1410−N1510−N1610 三菱 三菱
7 H25 N1111H N1111−N1211−N1311−N1411−N1511−N1611 三菱 三菱
N1112H N1112−N1212−N1312−N1412−N1512−N1612 三菱 三菱
N1113H N1113−N1213−N1313−N1413−N1513−N1613 三菱 三菱
8 N1114H N1114−N1214−N1314−N1414−N1514−N1614 三菱 三菱
N1115H N1115−N1215−N1315−N1415−N1515−N1615 三菱 三菱
9 H26 N1116H N1116−N1216−N1316−N1416−N1516−N1616 三菱 三菱
N1117H N1117−N1217−N1317−N1417−N1517−N1617 三菱 三菱
N1118H N1118−N1218−N1318−N1418−N1518−N1618 三菱 三菱
10 N1119H N1119−N1219−N1319−N1419−N1519−N1619 三菱 三菱
N1120H N1120−N1220−N1320−N1420−N1520−N1620 三菱 三菱
11 H27 N1121H N1121−N1221−N1321−N1421−N1521−N1621 三菱 三菱

  【N1115編成N1615号車】
  地下鉄開業60周年記念 特別装飾列車(平成29年11月より当面の間)

 

編成記号 竣工日 ATO
改造工事
電気機器更新
1 N1101H H19.11.16 H27.3 未実施
2 N1102H H21.2.21 H27.6
3 N1103H H21.12.11 H27.7
4 N1104H H22.10.21 H27.8
5 N1105H H24.7.23 新製時
より対応
N1106H H24.8.3
N1107H H24.8.21
N1108H H24.9.7
6 N1109H H24.11.26
N1110H H24.12.12
7 N1111H H25.5.22
N1112H H25.6.18
N1113H H25.7.4
8 N1114H H25.10.7
N1115H H25.10.29
9 N1116H H26.6.26
N1117H H26.7.17
N1118H H26.7.29
10 N1119H H27.2.17
N1120H H27.3.4
11 N1121H H27.4.23

 

 

主要諸元

 15m級3扉の小型車体で,3両1ユニット4M2Tの6両固定組成です.

 主要取付機器

 車両種別と主要取付機器の関係について.

 同じ東山線車両である5050形とは,電動車の並び(M1とM2の位置)が異なります.

←藤が丘 高畑→
形 式 N1100形 N1200形 N1300形 N1400形 N1500形 N1600形
車 種 Tc1制御車 M1電動車 M2電動車 M2'電動車 M1'電動車 Tc2制御車
ユニット ┗━━━━━━━━━┛ ┗━━━━━━━━━┛
制御装置        
ブレーキ装置
電動空気圧縮機        
補助電源装置   ○(給受電装置)    
蓄電池        
ATC装置        
ATO装置        
列車無線 操作器         本体,操作器

 

 

 諸元表

 制御方式はPGセンサレスのVVVFインバータ,ベクトル制御を採用し,空転滑走などに対し即応性を向上させています.1C4M×2群を1ユニットとし,M1,M1'に搭載されます.主回路素子はIGBTが採用されています.また停止ブレーキ制御は純電気ブレーキ機能を備えています.

 車輪は,従来の東山線車両は路面電車時代から続く音低減効果のある弾性車輪が用いられてきましたが,N1000形では同様の効果が見込まれるゴムサインドイッチ形防音リングを備えた一体圧延防音車輪となりました.

←藤が丘 高畑→
形 式 N1100形 N1200形 N1300形 N1400形 N1500形 N1600形
車 種 Tc1制御車 M1電動車 M2電動車 M2'電動車 M1'電動車 Tc2制御車
軌 間 1,435mm
電気方式 DC600V サードレール式
自 重 21.5t 25.0t 23.8t 23.8t 25.0t 21.5t
定員(座席) 97人(31席) 106人(37席) 97人(31席)
車体構造
最大寸法
全ステンレス鋼製車体(日車ブロック工法)
長さ15,580mm× 幅2,548mm× 高さ3,440mm
床面高さ 軌条面上 900mm
ボギー中心 10,000mm
出 入 口 幅1,300mm× 高さ1,850mm  片側3カ所/両
連結器 先頭車:自動密着連結器,その他の車両間:棒状連結器
台 車 ボルスタレス式空気バネ台車 固定軸距1,800mm
軸箱支持 円錐積層ゴム式
台車形式 ND-740T ND-740 ND-740 ND-740 ND-740 ND-740T
車 輪 一体圧延波打車輪 φ760mm
基礎ブレーキ 空気圧式ディスクブレーキ
駆動装置 WN平行軸カルダン駆動(N1200〜N1500)
歯車比 歯車比103:16
集電方式 サードレール上面接触式 24組/編成
主電動機 三相かご形誘導電動機 75kW×4(N1200〜N1500)
制御装置 VVVFインバータ制御 回生ブレーキ付(N1200,N1500)
主回路素子IGBTによる1C4M×2群×2ユニット制御
ブレーキ装置 遅れ込め制御付き電気指令式電空併用ブレーキ
補助電源装置 静止形三相インバータ90kVA(N1100,N1600)
冷房装置 天井集約分散形(14.6kW×2台/両)
列車無線装置 誘導無線
信号保安装置 車内信号式ATC

 

 運転性能

 運転最高速度は65km/h,加速度は3.3km/h/sで,減速度は常用最大で4.0km/h/s,非常時で4.5km/h/sです.

運転性能 諸元
最高運転速度 65km/h
加速度 0.917m/s2(3.3km/h/s)
減速度(常用最大) 1.111m/s2(4.0km/h/s)
減速度(非常) 1.250m/s2(4.5km/h/s)

 

 

▼もどる 

 (C)まるはち交通センター製作委員会名古屋市交通局ファンサイト/市営地下鉄N1000形/市営地下鉄N1000系