![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
3号線(鶴舞線) 6両組成×16編成=96両在籍 配置:日進工場
市営交通事業90周年を記念し,平成24年11月に鶴舞線N3000形のN3102編成に記念ヘッドマーク(ステッカー)が掲示されました.
地下鉄鶴舞線と名鉄犬山線の相互直通運転(平成5年8月12日)20周年記念を祝し,平成25年(2013年)8月1日(木)〜9月1日(日)の間,地下鉄車両2編成と名鉄車両2編成に記念装飾が施されました. N3101HとN3102Hにヘッドマークステッカーが掲出され(計4枚),編成ごとに別デザイン(計2種類)でした.
地下鉄鶴舞線と名鉄豊田線の相互直通運転開始(昭和54年7月29日)から40周年を迎えることを記念し,令和元年(2019年)7月29日(月)〜9月1日(日)※の間,地下鉄車両2編成と名鉄車両2編成に記念装飾が施されました. 40周年に掛けてN3104HとN3110Hにヘッドマークステッカーが掲出され(計4枚),同一デザイン(1種類)でした. ※地下鉄車両2編成については,「9月1日以降のステッカー撤去まで」と事前案内され,実際には9月27日(金)まで継続掲出されました.
8月1日(木)・2日(金)の2日間,鶴舞線でハッチーキッズクラブ会員専用列車が運転されました.
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(C) まるはち交通センター製作委員会 |