まるはち交通センター
 トップページ地下鉄路線鶴舞線の駅T04浄心駅
地下鉄路線
 
コンテンツTOP
営業路線の紹介
 東山線
 名城線・名港線
 鶴舞線
 桜通線
 上飯田線
地下鉄駅の紹介
 東山線の駅
 名城線・名港線
 鶴舞線の駅
  T01上小田井駅
  T02庄緑地公園駅
  T03庄内通駅
  T04浄心駅
  T05浅間町駅
  T06丸の内駅
  T07伏見駅
  T08大須観音駅
  T09上前津駅
  T10鶴舞駅
  T11荒畑駅
  T12御器所駅
  T13川名駅
  T14いりなか駅
  T15八事駅
  T16塩釜口駅
  T17植田駅
  T18原駅
  T19平針駅
  T20赤池駅
 
 桜通線の駅
 上飯田線の駅
市営地下鉄資料集
 地下鉄車両基地
 各種データ集
 増発・臨時輸送
 トピックス
 地下鉄新線計画
 地下鉄建設史

 高速度鉄道第3号線「鶴舞線」  ラインカラー:水色

駅の概要

 鶴舞線浄心駅は,昭和56年(1981年)11月27日の伏見駅〜浄心駅間の延伸時に開業しました(第三期開業).
 約3年間は鶴舞線の始発駅でした.

 昭和59年(1984年)9月6日に鶴舞線が庄内緑地公園駅まで延伸され,中間駅となりました.

 赤池駅と同じく鶴舞線の運転上の拠点駅の一つであり,駅付近に鶴舞線運転区があります.
 また留置線があり,当駅発着の最終列車が設定されています.

 令和3年(2021年)7月に,管轄が鶴舞線駅務区上前津管区駅から,鶴舞線運転区に変更されました.

 


▲普通乗車券
駅名称 浄心
駅番号 T04
略号 浄心
建設時仮称 浄心
開業 昭和56年(1981年)11月27日
所在地 西区城西四丁目
管轄 鶴舞線運転区(直営駅)
ホーム位置 深さ16.7m(地下駅)
ホーム形状 相対式2面2線
ホームの大きさ 3.5m×170m
乗車人員 7,282人(R1年度)
出入口数 5カ所
最寄バス停 浄心町


▲H24スタンプラリー図柄

 

 

 配線図

 ホームは2面2線の相対式ホームです.

 庄内通方の上下線間に留置線があり,夜間は1列車が留置されます.
 また上り線から保守基地(2線)が分岐しています.

 浅間町方には片渡り線(元シーサース)もあります.

 

 

 

駅の画像

 駅周辺や駅構内の様子を紹介します.

 地上の様子

 浄心駅は,南北幹線道路の江川線と,東西道路の弁天浄心町線が交わる浄心交差点の下にあります.

 浄心駅の近傍には,交通局の浄心合同事務所(運転区等が入居),市バス浄心営業所があります.
 以前は市電車庫であり,浄心は市電路線の起点となるなど,古くから交通結節点でした.

 浄心交差点の周辺は,北西角の浄心ステーションビルなど,ビルや商店が立ち並んでいます.
 駅の南方約300mには西区役所・西文化小劇場があるなど,名古屋市西区の中心となっています.


▲浄心駅周辺地図

▲東西通りから浄心交差点方面を望む
 左側のビル裏に浄心営業所がある


▲浄心交差点の四角に出入口あり
 1番・2番・5番・6番出入口


▲交差点形状にあわせた曲線出入口構造物


▲4番出入口(ビル合築)
 浄心交差点から南に離れた場所にある
 


▲市バス浄心営業所
 その奥に浄心合同事務所(鶴舞線運転区入居)


▲市バス浄心営業所

 

 

 駅構内の構造

 浄心駅は,3層構造の地下駅です.
 浅間町駅と同じく,高速道路を高架ではなく地下に通す計画があり,地下空間を空けておく必要があったことから,駅コンコース(改札口等)は江川線の地下1階部分には設置できず,東西道路下に設置されています.

 江川線の東側に1番,2番出入口があり,地下2階の東改札口&赤池方面ホームに直結しています.
 江川線の西側に4番,5番,6番,EV出入口があり,地下2階の西改札口&上小田井方面ホームに直結しています.
 地上からホームまで直結のため,行きたい方面によって出入口を選んだ方が早くホームにたどり着くことができます.

 地下2階改札口の目の前がホームです.
 上下線ホーム間の改札内連絡通路はホーム下地下3階に設けられています.
 東改札〜西改札を往来する改札外通路はありません.


▲名古屋市交通局webより「駅構内図」CC-BY-SA


▲行き先方面によっては,地上横断歩道を渡って反対側の利用を進める張り紙


▲地下1階部分(1番,2番出入口通路)

 

 

 駅構内の様子(地下2階コンコース/東改札)

 江川線の東側にある1番,2番出入口を降りると,地下2階の東改札口&1番(赤池方面)ホームにたどり着きます.
 バリアフリールートではありません.改札外トイレはあります.


▲東改札 ラチ外通路

▲東改札口(ラチ外)


▲東改札口の目の前が1番ホーム


▲東改札口(ラチ中)

 

 

 駅構内の様子(地下2階コンコース/西改札)

 江川線の西側にある4番,5番,6番,EV出入口を降りると,地下2階の西改札口&2番(上小田井方面)ホームにたどり着きます.
 西改札は2層構造となっており,駅長室もあります.かつては管区駅長室も置かれていました.
 バリアフリールートとなっており,地上EVやトイレもあります.


▲西改札 ラチ外通路 改札口方面を望む
 駅長室あり

▲西改札口(ラチ外)


▲西改札 ラチ外通路 出口方面を望む


▲5,6番出口階段と EV・トイレ通路


▲東改札からホームをはさんで西改札を望む
 

 

 

 駅構内の様子(地下2階コンコース/4番出入口通路)

 浄心交差点の四隅にある1,2,5,6番出口とは別に,駅の南端に4番出口があります.
 西改札口の脇から,2番ホームに沿って続く約80mの長い通路を抜けた先にある,ビル合築の出入口です.

 反対側(東改札・1番ホーム)にも同様の通路がありますが,一般供用されていません.
 非常通路として4番出口につながっています.
 このため浄心駅には3番出口がありません(欠番).


▲浄心駅避難経路マップ

▲西改札口の脇 4番出口通路あり


▲2番ホームに沿って続く4番出口通路


▲ホームと通路の間の窓


▲4番出口通路(左側壁の向こうが2番ホーム)


▲1番ホーム側は非常通路

 

 

 駅構内の様子(地下2階ホーム・地下3階連絡通路)

 ホームは2面2線の相対式ホームです.
 駅は直線区間にあります.

 地上にある高速道路橋脚の基礎は,この付近は地下鉄トンネルの真上に載っています.
 このため,橋脚基礎部のトンネルは補強されています.


▲浄心駅ホーム 1番ホーム(赤池方面)

▲トンネル構造物の違い


▲駅名標
 

 

 上下線ホーム間の改札内連絡通路はホーム下地下3階に設けられています.
 (その他機械室等も地下3階にあり)


▲連絡通路の階段(2番ホーム)

▲地下3階連絡通路 左側は機械室

 

 

▼もどる 

 (C)まるはち交通センター製作委員会