
▲普通乗車券
H24スタンプラリー図柄: |
駅名称 |
市役所 |
駅番号 |
M07 |
略号 |
市役 |
建設時仮称 |
市役所前 |
開業 |
昭和40(1965)年10月15日 |
所在地 |
中区三の丸三丁目 |
管轄 |
名城線運転区(直営駅) |
ホーム位置 |
深さ11.2m(地下駅) |
ホーム形状 |
島式1面2線 |
ホームの大きさ |
7.2m×105m |
乗車人員 |
21,659人(R1年度) |
出入口数 |
7カ所 |
最寄バス停 |
市役所 |
|
駅の概要 |
 |
.
令和4年(2022年)7月1日に,管轄が名城線北部駅務区栄管区駅から,名城線運転区に移管されました.
令和5年(2023年)1月4日に,駅名称が「市役所駅」から「名古屋城駅」に変更されます.
ホームは1面2線の島式ホームです.
以前は久屋大通方及び名城公園方にもシーサース(両渡り線)がありましたが,久屋大通方は早々に撤去されました.
名城公園方は平成27年に片渡り線化され,現在も使用されています.
渡り線の先に折返線が分岐しています.
折返線の先は保守基地(以前は名城工場)につながっています.
駅の画像 |
 |
駅周辺や駅構内の様子を紹介します.
.
.

▲名古屋市交通局webより「駅構内図」CC-BY-SA |
ホームは1面2線の島式ホームです.

▲B2階 島式ホームの様子 |

▲市役所駅駅名標 |
▼もどる
|