|
高速度鉄道第4号線「名城線」 ラインカラー:紫色
駅の概要 |
 |
記事執筆中.
4層もある駅構造の空き空間を生かし,地下3階に周辺駅を一元管理する「名古屋大学管区駅」が置かれました.
令和5年(2023年)4月組織改正で名古屋大学管区駅が廃止され,当駅は金山管区駅の管轄下に変わりました.

▲普通乗車券 |
| 駅名称 |
名古屋大学 |
| 駅番号 |
M18 |
| 略号 |
大学 |
| 建設時仮称 |
名古屋大学 |
| 開業 |
平成15(2003)年12月13日 |
| 所在地 |
千種区四谷通 |
| 管轄 |
金山管区駅(直営駅) |
| ホーム位置 |
深さ22.1m(地下駅) |
| ホーム形状 |
島式1面2線 |
| ホームの大きさ |
9.0m×105m |
| 乗車人員 |
10,455人(R1年度) |
| 出入口数 |
3カ所 |
| 最寄バス停 |
名古屋大学 |
|
 ▲H24スタンプラリー図柄 |
ホームは1面2線の島式ホームです.
八事日赤方にシーサースクロッシングがあり,本線上で折返運転できるようになっています.
平成15年12月から平成16年10月までは終着駅でした.
現在も夜間停泊(本線2番線留置)が1本あります.
駅の画像 |
 |
駅周辺や駅構内の様子を紹介します.
.
.

▲名古屋市交通局webより「駅構内図」CC-BY-SA |
.
.
.
ホームは1面2線の島式ホームです.
▼もどる
|