日野自動車製/ノンステップバス
日野自動車製ノンステップ車両ラインアップ(引退済の年度式) |
 |
【引退車種ページに掲載】
平成10年度式〜11年度式の先行導入グループ(初代ブルーリボン)と,平成12年度式の本格導入車(ブルーリボンシティ),平成14年度式〜16年度式の低公害車グループ,平成18年度式のブルーリボン2があります.
当ページでは,平成11年度式車両を紹介します.
 |
年度 |
年式 |
型式 |
導入 |
現存 |
備考 |
平成10年度 |
平成11年2月 |
KC-HU2PPCE |
3両 |
廃車 |
|
平成11年度 |
平成12年2月 |
KC-HU2PPCE |
3両 |
廃車 |
|
平成12年度 |
平成13年2月 |
KL-HU2PPEE |
24両 |
廃車 |
|
平成14年度 |
平成15年3月 |
KL-HU2PPEE改 |
10両 |
廃車 |
CNG |
平成16年度 |
平成17年1月 |
KL-HU2PPEE改 |
15両 |
廃車 |
CNG |
平成18年度 |
H19年12-3月 |
PJ-KV234N1 |
110両 |
廃車 |
|
|
【現役車種ページに掲載】
平成19年度式〜平成22年度式のいすゞ統合車種(ブルーリボン2)は,現役車種ページに掲載しています.
平成12年度 KC-HU2PPCE 3両 (廃車) |
 |
日野自動車製 日野車体工業架装「ブルーリボン」ノンステップバス
機関:P11C 排気量:10,520cc 軸距5,570mm
座席定員:27人 ・AT車 ・ISS装置付き
平成12年2月に3両が追加導入されました. 大森営業所に配属され,主に幹本郷1系統で活躍しました.
局番はNH4〜NH6です.
平成24年2月までに全車廃車となっています.
平成11年式と同型車で,前面方向幕が系統独立幕から一本幕になりました.また後部「乗車中表示灯」が2行タイプから1行タイプに変更されました.
登場後の改造内容として,タイヤホイール色が平成20年より車体色からシルバー色に変更されました.

▲NH6 (平成12年式) |

▲NH6 リアビュー |
車内の座席配置は,ノンステップエリアは横向き座席で,右側は跳ね上げ式で車いす2人分のスペースを確保しています.中扉以降はノンステップエリア拡大の影響で狭くなっており,2人掛け座席×3列のみの配置となっています.さらに座席配置に制約があり,最後部(後部タイヤホイール上)は向かい合わせで座席を配置したボックスシートとなっています.
他社製のノンステップ車と比較すると前扉通路部が拡大されているため,運転台が右寄りに配置されています.このため運転台右側のスペースが狭く,運転席モニターは左側に設置されています.
トランスミッションはZF製オートマチックトランスミッションで,アイドリングストップ&スタートシステム付きです.

▲車内の様子 |

▲最後部はお見合い座席 |
|

▲運転席の様子 |
車両配置表・全車両画像 |
 |
当ページ掲載車両の車両配置表です.
 |
局番 |
登録番号 |
現配置 |
備考 |
▼平成12年2月式 KC-HU2PPCE 3両 |
NH-4 |
303 |
廃車 |
|
NH-5 |
304 |
廃車 |
|
NH-6 |
305 |
廃車 |
|
|
|
※登録番号は「名古屋200か○○○○」
※局番が青字の車両は画像あり(別ウィンドで開く)
画像ギャラリー |
 |
その他写真を紹介する予定です.
▼もどる
|