![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
仲田本通夏祭りは,毎年7月の第4土日の夕刻に開催される地元商店街のお祭りです.
直接的な影響を受けるのは千種11号系統の1系統のみです. 仲田本通付近の運行経路が規制されます.
金山11号系統と茶屋12号系統,池下11号系統の3系統のうち,池下を始発とする便は,池下駅に併設された池下バスターミナルを発車する際は,池下交差点を左折して広小路を東へ進むことができるため,交通規制の影響を受けません. 3系統のうち,池下を終点とする便(池下行き)は,池下バスターミナルが右折進入できない構造となっているため,広小路通を仲田交差点まで大回りして錦通経由で池下バスターミナルに向かう経路となっています(右地図の青線). この大回り経路上にある仲田交差点付近交通規制されるため,さらに大回りとなる今池経由で迂回して池下に向かっています(右地図の紫線). 平成27年までは,池下西交差点経由の小回り迂回ルートでしたが(右地図の緑線),同経路が正規バス路線から外れたため,迂回ルートにも使用されなくなりました.
(以下の画像は平成28年時点のものです.)
交通規制される仲田交差点付近と,迂回路となる今池付近の様子です.
千種11号系統は,通常は今池交差点で右左折を繰り返し,錦通を仲田北交差点に向かいますが,規制時間帯は今池交差点を北上し,環状線に進みます.
平成28年より,今池経由の大回り迂回ルートとなっています.
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(C) まるはち交通センター製作委員会 名古屋市交通局ファンサイト |