平成28年の西区で発生した道路陥没に伴う市バス迂回運行の記録です.
平成28年6月 道路陥没に伴う市バス迂回運行 |
 |
平成28年6月4日(土),西区天神山町(押切公園西側)の下水道築造工事現場において,陥没事故が発生しました.
応急措置を行ったものの影響は拡大し,6月6日(月)に道路下に新たな空洞が発生したため,安全確保のため市道浄心押切町線が6日(月)18時頃から10日(土)深夜まで車両全面通行止めとなりました.
道路通行止めに伴い,名駅13号系統が6日(月)18時頃から10日(土)終車まで迂回運行を行いました.
迂回事由:道路空洞発生・陥没による車両通行止め
迂回日時:6月6日(月)18時頃〜6月10日(土)終車まで
通行止め:押切公園西側の市道(押切公園西交差点〜押切公園南西の交差点まで)
迂回系統:名駅13号系統(葭原町〜天神山)
移設停留所:葭原町,天神山
休止停留所:児玉町
押切公園西側の市道が車両通行止めとなり,名駅13号系統の児玉町停留所が休止されました.

▲休止された児玉町停(南行) |

▲通行止め箇所 |
名駅13号系統のうち,葭原町〜天神山間で迂回運行が行われました.

▲バス停に掲出された迂回路の図 葭原町から天神山まで西税務署経由で運行された |

▲既設停留所に併設された名駅13号系統用の臨時停 天神山停(南行) |

▲迂回路を走る名駅13号系統(名古屋駅行) 天神山を直進し西税務署前を右折する |

▲普段は市バスの走らない道を走る 迂回路(葭原町〜西税務署前) |

▲交差点の東側に設置された葭原町臨時停 |

▲交通誘導員に従い,普段は直進する葭原町交差点を右折し迂回路に進む名駅13号系統(上飯田行) |

▲葭原町交差点 迂回路から本線に復帰する名古屋駅行 |
|
▼もどる
|