まるはち交通センター
 トップページ市バス路線迂回運行の記録柳原通夏まつり対応
市バス路線
 
コンテンツTOP
常設系統の紹介
 一般系統紹介
 基幹バス
 ゆとりーとライン
 トピックス
 各種データ集
臨時輸送・貸切輸送
 急行・臨時バス
 迂回運行の記録
定例行事による迂回
  熱田神宮初詣
  桜みちまつり
  マラソンフェス1
  マラソンフェス2
  エキトピアまつり
  太閤まつり
  若宮まつり
  徳川園山車揃え
  熱田まつり
  堀川まつり
  海の日みなと祭
  中川金魚まつり
  仲田本通夏まつり
  柳原通夏まつり
  大須夏まつり
  広小路夏まつり
  ど真ん中祭り
  志段味夏まつり
  名古屋まつり
  東区民まつり
  鳴海地区まつり
  南大津通ホコ天
突発事象による迂回
  高速道路通行止
  H17熱田区不発弾
  H23千種区不発弾
  H23台風道路崩壊
  H26地下鉄代行
  H28道路陥没
  H29道路工事
  H30道路工事
  R1千種区不発弾
  R1G20外相
  R2道路工事
  R3聖火リレー
  R4中村区不発弾
  R5道路工事
 市バス貸切輸送
バス停・関連施設
 営業所(車庫)
 終点の風景
 バス停図鑑
 関連施設・設備


 毎年8月上旬に開催される,柳原通夏まつり(柳原商店街夏祭り)対応による迂回運行の記録集です.

柳原通夏まつり

 毎年8月上旬の2日間,北区の柳原商店街において,「柳原通夏まつり」が開催されます.
 祭りでは,バス通りが歩行者天国となるため,道路規制時間帯は,市バス路線が周辺道路に迂回運行を行います.

交通規制日 8月上旬の二日間(雨天決行)
交通規制時間 18:00〜22:00
交通規制区間 柳原一丁目交差点〜金城橋北交差点
影響系統 <迂回系統>
名駅14号系統,(一時期のみ北巡回系統)
停留所移設 名駅14号系統:なし
北巡回系統 :柳原町(北行)
停留所休止 名駅14号系統:明和高校前(北,南行),土居下(北,南行)
北巡回系統 :北区役所(東,西行)

※感染症対策のためR2年,R3年は開催なし.

 

 

迂回運行の様子

 かつては,交通規制(歩行者天国)区間の北側で北巡回系統が,南側で名駅14号系統が影響しました.

 平成26年までの影響路線は名駅14号系統のみでしたが,平成27年の巡回系統の運行時間拡大に伴い,北巡回系統も最終バスのみ規制時間帯に掛かるようになりました.
 しかしながら,平成30年より
北巡回系統は規制区間を通り抜けるようになったため,通常経路にて運行されています.


▲迂回経路概要

 

 

 北巡回系統(北区役所南交差点→金城橋北交差点)平成27年〜平成29年

 以前の地域巡回バスは,概ね9時〜17時で運行されており,18時開始の交通規制に掛かることはありませんでした.
 これが平成27年のダイヤ改正で運行時間帯が拡大され,現地を18時すぎに通過する右回り最終バスのみ規制時間帯に掛かるようになりました.

 平成27年から平成29年までは,北区役所南交差点を直進し,北警察署南交差点を右折し,名高速黒川出入口前を経由して,金城橋北から本線復帰していました.
 北区役所停は休止扱い,柳原町停は移設設置されました.


▲柳原町停の掲出物

▲そのほか画像なし

 

 

 北巡回系統(柳原町 規制区間内通行)平成30年〜

 北巡回系統の経路上は,交通規制されるものの,夏まつり会場から外れた区間に当たるため,平成30年は交通規制区間を市バスのみ通過させる措置が取られ,北巡回系統は通常経路にて運行されました.
 交通規制区間を運行する光景を見ることができました.


▲柳原町を右折し,規制区間に入る北巡回系統

▲規制区間を通り抜ける

 

 

 名駅14号系統(市役所交差点〜無名交差点)

 柳原商店街を貫いて走る名駅14号系統は,交通規制時間帯は大津通に迂回運行しています.
 明和高校前停,土居下停は休止扱いです.
 市役所停〜元柳原町停間はノンストップで走ります.


▲土居下停の掲出物
 


▲休止された土居下停 沿道は屋台で賑わう


▲休止された土居下停
 道路を封鎖してステージも展開される


▲大津通へ迂回する名駅14号系統大曽根行


▲名城公園交差点を右折する


▲名駅14号系統名古屋駅行
 本来は左折する無名交差点を直進して迂回路に進む


▲名駅14号系統大曽根行
 夏祭り会場を横目で見ながら本線に復帰

 

 

 

▼もどる 

 (C) まるはち交通センター製作委員会 名古屋市交通局ファンサイト