|
令和6年より千種区池下にて始まった新しいお祭りによる迂回運行の記録です.
千種区「池下祭り」概要と交通規制 |
 |
令和6年(2024年)より,千種区の地下鉄池下駅の北エリアにおいて「池下祭り」が開催されています.
初年度は蝮ヶ池八幡宮境内にて開催されましたが,令和7年(2025年)は新たに付近道路が交通規制され,路上に出店が並ぶなど規模を拡大して開催されました. (今後定着する催事となるかどうかは分かりません)
| 交通規制日 |
10月第4土曜日・日曜日 |
| 交通規制時間 |
12時〜19時頃(R7年の場合) |
| 交通規制区間 |
池下駅北交差点から高見一丁目交差点 |
| 迂回系統 |
幹砂田1,池下11(今池経由便) |
| 停留所休止 |
高見,(若水三丁目,東部医療センター,仲田本通) |
迂回運行の様子 |
 |
迂回対象路線は,幹砂田1号系統と池下11号系統のうち今池経由便です. 以下の画像は令和7年撮影です.
起点の池下バスターミナル(地下鉄池下駅)から北進できないため,池下北交差点を直進し,西側の仲田本通(錦通〜仲田北交差点〜東部医療センター)に迂回します.途中の高見停留所は休止です.
 |

▲交通規制(池下駅北交差点) |

▲往路の迂回告知(池下駅) |

▲往路 迂回運行する幹砂田1 大森車庫行き 池下BTを発車後,右折せずに直進し錦通に進む |

▲復路の迂回告知(砂田橋) |

▲復路 幹砂田1 池下行き 仲田本通を迂回運行する |
池下11号系統のうち,本線系統(池下〜今池〜猪高車庫)のみが迂回の対象です. 今池を経由しない短縮支線系統(イ・ロ)は通常通り運行です.
池下11号系統の迂回経路は,往路と復路で異なります.
往路(猪高車庫行き) 池下4→高見2→若水三2→東部医療センター4→仲田本通2→東部医療センター3→今池9→今池2→仲田1→池下7→池下5→
復路(池下行き) 池下8→仲田2→今池5→今池0→仲田本通3→東部医療センター1→若水三1→高見1→池下
往路は,池下バスターミナル(地下鉄池下駅)から北進できないため,池下北交差点を直進し,西側の仲田本通(錦通〜仲田北交差点〜東部医療センター)に迂回します. 通常,仲田本通は南向きに走りますが,この日は北向きに迂回運行します.
途中の高見停と若水三丁目停は休止です.東部医療センターは4番停の代わりに3番停に臨時停車します. 環状線に迂回し,今池停から本来経路に復帰します.
復路は,池下停(路上)を通り過ぎて今池停までは通常経路です.仲田北交差点では左折・北進せず,錦通りを直進・東進し,終点の池下バスターミナル(地下鉄池下駅)まで一直線に迂回ショートカット運行します.
途中の高見停と若水三丁目停,仲田本通停は休止です.

▲往路の迂回告知(池下駅) |

▲往路と復路で異なる迂回経路 |

▲往路 迂回運行する池下11 池下BTを発車後,直進し錦通に進む |
|
▼もどる
|