まるはち交通センター
 トップページ地下鉄路線東山線の駅H10栄駅
地下鉄路線
 
コンテンツTOP
営業路線の紹介
 東山線
 名城線・名港線
 鶴舞線
 桜通線
 上飯田線
地下鉄駅の紹介
 東山線の駅
  H01高畑駅
  H02八田駅
  H03岩塚駅
  H04中村公園駅
  H05中村日赤駅
  H06本陣駅
  H07亀島駅
  H08名古屋駅
  H09伏見駅
  H10栄駅
  H11新栄町駅
  H12千種駅
  H13今池駅
  H14池下駅
  H15覚王山駅
  H16本山駅
  H17東山公園駅
  H18星ヶ丘駅
  H19一社駅
  H20上社駅
  H21本郷駅
  H22藤が丘駅
  
 名城線・名港線
 鶴舞線の駅
 桜通線の駅
 上飯田線の駅
市営地下鉄資料集
 地下鉄車両基地
 各種データ集
 増発・臨時輸送
 トピックス
 地下鉄新線計画
 地下鉄建設史

 高速度鉄道第1号線 東山線(高畑〜藤が丘間)  ラインカラー:黄色

駅の概要

 栄駅は,昭和32年(1957年)11月15日の名古屋市営地下鉄開業と同時に設置された,最も古い駅の一つです.
 開業から約3年間は終点駅でした.
 開業当時の駅名称は「栄町」駅でした.
 現在も名鉄瀬戸線の駅名称は「栄町」駅です.

 昭和35年(1960年)6月15日に1号線(東山線)は池下駅まで延伸され,栄町駅は中間駅となりました.
 昭和40年(1965年)10月15日には2号線(名城線)が開業し,栄町駅は乗換駅となりました.
 昭和41年(1966年)6月1日に,現在の「栄」駅に改称されました.
 昭和53年(1978年) 8月20日に,地下鉄駅に隣接して名鉄瀬戸線栄町駅が開業しました.

 

 名古屋市の中心繁華街の栄に位置しています.
 周辺は百貨店等の商業施設,オフィスビルが密集しており,駅利用者数は,名古屋市営地下鉄では名古屋駅に次いで多く,ビジネス客,買い物客で平日・休日問わず終日混雑しています.
 さらに東山線と名城線の交差駅として,非常に多くの乗換客も加わります.
 一方で昭和30年代に建設された駅構内は非常に狭く,混雑緩和が課題となっています.

 駅業務は,駅務部門である名城線北部駅務区栄管区駅が担当しています.

 名城線栄駅紹介ページはこちら

 


▲普通乗車券
駅名称
駅番号 H10 M05
略号
建設時仮称 栄町
開業 昭和32(1957)年11月15日
所在地 中区栄三丁目
管轄 栄管区駅(直営駅)
ホーム位置 深さ8.5m(地下駅)
ホーム形状 島式1面2線
ホームの大きさ 11.0m×120m
乗車人員 109,901人(R1年度)
出入口数 17カ所
最寄バス停


▲H24スタンプラリー図柄

 

 

 配線図

 東山線ホームは1面2線の島式ホームです.
 伏見方に渡り線があります(元シーサース).

 新栄町方には開業初期の仮設車庫跡地があり,トンネル断面が広くなっています.

 トンネル内の画像は東山線>線路配線図を参照.

 

 

 

駅の画像

 駅周辺や駅構内の様子を紹介します.

 地上の様子/東山線側

 地下鉄東山線は「錦通」の下を通っています.
 交差する名城線は「久屋大通」の下です.

 駅周辺は百貨店等の大型商業施設,オフィスビルが林立しています.
 夜もにぎやかな歓楽街,100m道路中央の久屋大通公園もあり,名古屋市を代表する繁華街・ビジネス街です.

 栄駅の北東の「オアシス21」にはバスターミナルも設置されています.

 


▲1番・2番出入口 大津通(北側)

▲3番出入口 久屋大通(北西側)


▲錦通の様子 この下を東山線が走る
 オブジェのようなものは地下鉄・地下街の給排気塔


▲4番出入口 久屋大通(北東側)


▲7番出入口 大津通(南東側)

 

 

 栄駅の西端の8出入口は,「サンシャインサカエ」ビル直結です.


▲「サンシャインサカエ」ビル1階
 8番出入口 大津通(南西側)

▲「サンシャインサカエ」ビルB1階
 地下鉄通路

 

 

 駅構内の様子(地下1階 東山線コンコース)

 地下鉄栄駅は,B1階にコンコース(一部B2階),B2階に東山線ホーム,B3階に名城線ホームがあります.
 東山線ホームと名城線ホームは直交しており,乗換は最短・至極便利です.

 一方,B1コンコースは地下街「森の地下街」と一体構造となっており,さらに周辺地下街や周辺施設とも接続されています.
 昭和50年代に複数回増築拡張されており,駅構内・地上までのルートはやや複雑です.

 東山線エリアは東西方向に長く,東改札口,中改札口,西改札口があります.
 東改札口から西改札口の間は,森の地下街(中央一番街)として店舗が建ち並んでいます.


▲名古屋市交通局webより「駅構内図」CC-BY-SA

 

 東改札口の周辺には,駅長室,東トイレがあります.
 バスターミナルのあるオアシス21連絡通路,名鉄瀬戸線栄町駅,市サービスセンターのある森の地下街(北二番街),中日ビルへの地下最短ルートとなる森の地下街(南二番街)に接続しています.


▲東改札口 ラチ外
 名鉄駅・オアシス21接続口があり,広い空間が用意されている

▲東改札口 ラチ外


▲東改札外の北側 オアシス21接続口


▲東改札外の南側 5番出入口と地下街接続口
 地下街を通って明治安田生命ビルや中日ビルに行ける

 

 中改札口の周辺は,地下街店舗(森の地下街 中央一番街)に囲まれています.
 久屋大通公園やセントラルパークに続く森の地下街(北一番街),名城線の上にあたる森の地下街(南一番街)に接続しています.


▲中改札口 ラチ外

▲中改札口 ラチ内階段(東山線ホーム行き)


▲森の地下街 中央一番街(東改札〜中改札間)


▲中改札外の南側 地下街接続口
 名城線の上部に位置する


▲森の地下街 中央一番街(中改札〜西改札間)
 北一番街接続口付近


▲森の地下街 中央一番街(中改札〜西改札間)
 3番・6番出入口付近

 

 西改札口の先は,大津通に面した1,2,7出入口があり,8出入口は商業ビル直結です.
 大津通下の地下街「サカエチカマチ」(北通路)にも接続しており,利用者の多い改札口です.
 西改札口周辺には西トイレがあります.


▲西改札口 ラチ内階段(東山線ホーム行き)

▲西改札口 ラチ外


▲西改札口 ラチ外通路


▲西改札口 ラチ外通路
 地下街「サカエチカマチ」接続口
 斜行エレベーターあり

 

 名城線エリアの,北改札口,南西改札口,南改札口周辺は,名城線栄駅のページにて紹介する予定です.

 

 

 駅構内の様子(地下2階 東山線ホーム)

 東山線ホームは1面2線の島式ホームです.
 多客駅のためホーム幅員は若干広い11m(標準9m)ですが,後述の通り階段も多く,列車発着時を中心に大混雑します.多客時にホーム上をスムーズに移動するのは困難です.


▲駅名標(壁面リニューアル後)

▲路線案内(壁面リニューアル後)


▲ホーム柵軌道面の駅名表示


▲2番線(名古屋・高畑方面)


▲B1階東山線ホーム 西端から東側を望む


▲1番線(藤が丘方面)


▲2番線(名古屋・高畑方面)
 終日,大勢の乗降客で混雑する

 

 ホーム上には,B1階改札口に続く階段が3か所,B3階名城線に続く乗換階段が4か所,EVが2か所あり,不慣れな方には分かりにくい駅構造です.
 慣れると最短で移動できるとても便利な駅です.


▲東改札口に続く階段

▲同左の両脇にはEV通路あり


▲東山線ホームの東端にEV2基あり
 (↓名城線3番ホーム行と↑東改札口行)
 


▲名城線(3番ホーム)乗換階段


▲ホーム上で最も混雑するポイントの一つ


▲名城線(4番ホーム)乗換階段


▲両側に降りれる細い名城線乗換階段
 階段で最も混雑するポイントの一つ


▲乗換EV(名城線4番ホーム行)
 令和2年新設
 


▲東山線ホーム西側


▲東山線ホーム西端
 西改札口に続く階段

 

 

▼もどる 

 (C)まるはち交通センター製作委員会