トップページ市バス車両中古バス情報局レスクル
市バス車両
 
コンテンツTOP
車両概要・リスト
 概要・解説
 車両配置・移動
車両詳細(現役車種)
 基幹大型車
 一般大型車
 一般中小型車
 特定路線専用車
車両詳細(引退車種)
 基幹大型車
 一般大型車
 一般中小型車
 特定路線専用車
その他
 トピックス
 貸切・事業用車
 過去の車両
 中古バス情報局
  ▼大型車(P-規制)
  名士バス・沿岸バス
  加賀温泉バス
  因の島バス
  熊本電鉄バス
  名阪近鉄バス
  ▼大型車(U-規制)
  ことでんバス
  ▼大型車等(KC-規制)
  北海道中央バス
  JR北海道バス
  じょうてつ
  道北バス
  道南バス
  宮城交通
  関鉄グリーンバス
  岡山電気軌道
  西肥自動車
  那覇バス
  ▼大型車等(PJ-以降)
  旭川電気軌道
  千歳相互バス
  秋北バス
  関東自動車
  新潟交通系列
  糸魚川バス
  長電バス
  上田バス
  レスクル
  山一サービス
  中鉄バス
  北九州市営
  大分交通
  宮古協栄バス
 
  ▼中小型車(KC-以降)
  北海道の事業者
  岩手県交通
  山正タクシー
  会津乗合
  東北アクセス
  新潟県魚沼地区
  永井運輸
  茨城県の事業者
  草軽交通
  加越能バス
  京福バス
  メイハン(名張市)
  備北バス
  広島電鉄(呉市交)
  福岡県の事業者
  九州産交バス
  鹿児島県の事業者
  沖縄県の事業者
 
  ▼その他事業者・個人
  自動車学校・教習車
  スクールバス
  送迎シャトルバス
  空港内バス
  自主運行・その他
 


 市バスの中古車が活躍している愛知県のバス事業者の情報です.
 (当ページは令和7年1月現在の情報です.)

レスクル

 レスクル株式会社は,愛知県東郷町に本社を置くバス事業者です.
 知多営業所を中心に貸切バス事業を展開しています.
 乗合バス(碧南市や南知多町のコミュニティバス)も運行しています.

 令和6年11月より,元市バス車両が再活躍しています.

 

 日野 大型ノンステップ PJ-KV234N1  1台

 平成18年度(2006年度)式(平成19年1月初度登録)の日野製,大型ノンステップ車「ブルーリボン2」です.
 名古屋市バスとして17年間活躍しました.
 令和6年(2024年)9月に廃車となった1台がレスクル知多営業所に移籍しました.

 

  名市交(元NH-103/名古屋200か1822)御器所 → レスクル(名古屋230う6660)知多

 

 塗装は,前後左右屋根とも白一色に,赤文字「Rescre Kanko」と赤色曲線が入るデザインとなりました.
 サイドミラーは電動式のままです.
 前面と後面LED表示器は設置されていますが,側面LED表示器は撤去されています.

 車内は,座席配置や座席モケットなど,ほぼ名古屋時代のまま使用されています.
 貸切用のため料金箱等のワンマン機器は未設置です.


▲レスクル(名古屋230う6660)
 (画像提供:Gさま)

▲同左 後部より
 (画像提供:Gさま)


▲車内の様子
 (画像提供:Gさま)
Nagoya City Transportation Fan Website
まるはち交通センター
www.maruhachi-kotsu.com

 画像提供:Gさま

 

 

走行風景など

 走行風景など,その他画像を掲載します.

 熱田神宮〜イオンモール熱田 シャトルバス

 令和6年11月に再登録された元NH-103号車の再デビュー戦は,令和7年1月1日〜3日に運行された熱田神宮⇔イオンモール熱田間の臨時無料シャトルバスでした.
 3ヶ月半前まで市バスとして走っていた道を,外装と用途を変えて再び走りました.


▲熱田神宮⇔イオン熱田のシャトルバス
 2025年正月運行

▲同左 熱田神宮西門のりば


▲現役市バスと元市バス車両


▲熱田区内を走る


▲イオンモール熱田のバスのりば
Nagoya City Transportation Fan Website
まるはち交通センター
www.maruhachi-kotsu.com

 

 

 


 <注釈>
 他事業者の中古車両のうち,主にシャトルバス用途として運用される車両は
送迎シャトルバスページにて複数事業者分をまとめて紹介しています.
 レスクル社の車両については愛知県内であり皆さまの関心が高いこと,複数用途に使用されることから,当ページ(事業者毎の特集ページ)にて紹介します.

▼もどる 

 (C) まるはち交通センター製作委員会